就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTTファイナンス株式会社 報酬UP

NTTファイナンスの企業研究一覧(全17件)

NTTファイナンス株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

NTTファイナンスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
17件中17件表示 (全17体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の金融会社にはあまり見られない幅広い事業展開が特徴なのでどのような事業を行っているのか、またそれぞれの事業がどのような仕事をしているのかということをよく調べました。方法は企業ホームページや就活サイトを見ることや説明会に参加することです。調べる中でも特に自分が最も興味のある事業は絞っておいた方が良く、その事業については隅々まで調べておくべきだと思います。例えば私の場合ではクレジットカード事業に興味があり、クレジットカード会社を他にも数社受けていたのでよく調べました。特にクレジットカード事業においてはNTTファイナンスの場合には他社とは少し異なり、NTTグループのカードの発行やNTTグループの支払いをまとめるカードなど、NTTグループならではの仕事が多く、他社のように加盟店の開拓などといった仕事がメインではないため、そのあたりについてきちんと理解しておく必要があると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 13

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 神戸大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
就活情報サイトでまず基本情報を頭に入れました。その後、企業研究や業界理解のためにインターンシップに参加しました。そのなかで、社員の方から様々な話を伺い、理解を深めていきました。具体的には、NTTファイナンスの事業についてで、リースやファイナンスなどあまり学生や就活生には馴染みのない事業なので、それぞれどのような仕事をするのかなどを社員の方からお話を聞きました。加えて、説明会やセミナーなどでよく社員の方が言っていたり、自分も聞いたりしていたのが、会社の社風や福利厚生などワークライフバランスの話でした。他社と比較して、働きやすさの点は大きな魅力に感じました。ここで感じた魅力を自身の経験をもとに話せるように準備しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月27日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究のためにこの会社の3Daysインターンシップに参加した。そこで配布された資料や企業の採用ホームページ、投稿されている就活体験記を読み込んだ。特に、NTTファイナンスと東京センチュリーが資本業務提携して、NTT・TCリースとなることは頭に入れておかなければならない。NTTファイナンスの人事部の方から、時間のある時にOB・OG訪問をしてもよいと言われていたため、私はしなかったがこの会社の内定を得たいならOB・OG訪問はした方が良いと思う。また、面接本番では、想定していない質問が多く戸惑ってしまったため、過去に面接で聞かれた内容を複数の就活支援サイトでより詳しく調べておけば良かったと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 神戸大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
就活情報サイトでは情報が非常に限られていたので、インターンシップで参加した時に社員の方や内定者から実際に聞いた話が非常に参考になった。具体的には、NTTファイナンスの事業についてで、リースやファイナンスなどあまり学生や就活生には馴染みのない事業なので、それぞれどのような仕事をするのかなどを社員の方からお話を聞いた。あとは、説明会やセミナーなどでよく社員の方が言っていたり、自分も聞いたりしていたのが、会社の社風や福利厚生などワークライフバランスの話だった。ほかの企業と違い、自分のペースで仕事ができワークライフバランスを保つことができるいう点は社員の方からもアピールされていたので、この点も企業研究で行った。これらの点と、自分の経験やこれまでの人生から考えられる価値観や働き方とを比較して、自分がNTTファイナンスで働くことに適しているなどの伝え方も大事だと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月25日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 関西学院大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は、二次募集で受けていたので、それまでに内定を獲得した方のように説明会や社員懇談会に行く機会がありませんでした。社会的に認知度があまり高くないので、あまり情報が出回ておらず苦労した。同業他社は受けていたので、リース業界についての理解はある程度あった。他社との違いや強みについてをHPやセミナーで確認しておくと良いだろう。そこまでなぜ弊社でないといけないのかという質問をあまりしてこなかったので身構えずに面接に臨んでほしい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 上智大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
NTTファイナンスはNTTグループの資産を管理しているだけでなく、リース会社として活躍している点が最も注目すべき点である。自動車リースなどの基本的な部分はもちろん、医療関係、航空関係等多岐にわたるリースを行っている。また、新規ビジネスへの取り組みも活発で何がしたいかがはっきりと出てくる。高額取引ができる職業なのでそういう関係の人に向いている。カード事業や不動産関係にも携わているのでその部分も押さえておきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
17件中17件表示 (全17体験記)
本選考TOPに戻る

NTTファイナンスの ステップから本選考体験記を探す

NTTファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 NTTファイナンス株式会社
フリガナ エヌティーティーファイナンス
設立日 1985年4月
資本金 167億7096万円
従業員数 5,997人
※(連結)2020年3月末現在
売上高 4538億円
※(連結)2020年3月期
決算月 3月
代表者 坂井 義清
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号
平均年齢 45.9歳
平均給与 824万円
※2019年度数値
電話番号 03-6455-8810
URL https://www.ntt-finance.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573271

NTTファイナンスの 選考対策

最近公開された金融(クレジット、リース)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。