就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
山九株式会社のロゴ写真

山九株式会社 報酬UP

【困難に立ち向かう覚悟】【17卒】山九の最終面接詳細 体験記No.1772(熊本県立大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の熊本県立大学の先輩が山九の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒山九株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 熊本県立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(3月) → 1次面談(4月) → 2次面談(5月) → 2次面接(6月) → 最終面接(6月) → 内定(6月)

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官5
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接でもやはりなぜ山九かを一貫して問われていた。そして入社後は現場研修期間があり、それを乗り越える覚悟も見られていた。圧迫気味ではあったが、現場との関係構築が軸となる職種なので、その適性やストレス耐性を面談時から評価していたと感じた。入社意欲を見せることも大事だが、これから降りかかってくる困難に立ち向かう姿勢を見せることが重要だと感じた。

面接の雰囲気

薄暗い部屋に威圧感のある役員が5人座っていた。否定的な質問も多く、どんな回答に対しても顔色1つ変えない人が多かった。

最終面接で聞かれた質問と回答

ヘルメットを被って現場で働く覚悟はできていますか

今この場にいる時点で、その覚悟はできています。物流業界は現場ありきの業界で、泥臭くはありますが、だからこそ企業の経済活動を支えることができると思います。それは日常の当たり前を支えることに繋がり、大きなやりがいと言えます。それを考えるとヘルメットくらい苦でもありません。日の当たらない業界故、この質問をされたのだと思います。私は、業界研究をしていることと志望動機も織り込める回答になるよう注意しました。

10年後あなたはどの部署にいて、部下は何人いますか

海外物流事業部に所属し、企業が海外で戦えるようそのサポートをしています。志望動機の中でもお伝えしたように、私は語学力を活かし、海外で現地企業をサポートする等、企業の国際化に貢献したいと考えています。10年後にはそれを実現できるよう通関士免許を取得するなど精進していきます。部下の人数はいまいちピンときませんが、10人ほどはいるでしょうか。圧倒的な成果を出せるチームを率いて頑張っていると思います。本当にこの会社で働きたいという気持ちを込めて、厚く語ることを心がけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

山九株式会社の他の最終面接詳細を見る

インフラ・物流 (貨物)の他の最終面接詳細を見る

山九の 会社情報

基本データ
会社名 山九株式会社
フリガナ サンキュウ
設立日 1917年11月
資本金 286億1900万円
従業員数 31,180人
売上高 5792億2600万円
決算月 3月
代表者 中村公大
本社所在地 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町6番7号
平均年齢 40.9歳
平均給与 599万円
電話番号 03-3536-3939
URL https://www.sankyu.co.jp/

山九の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。