就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2023/10/10に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
富士フイルムシステムズ株式会社のロゴ写真

富士フイルムシステムズ株式会社 報酬UP

【優秀な回答力が光る】【22卒】富士フイルムシステムズの総合職の1次面接詳細 体験記No.13546(中央大学/男性)(2021/6/6公開)

2022卒の中央大学の先輩が富士フイルムシステムズ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒富士フイルムシステムズ株式会社のレポート

公開日:2021年6月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部長、10年目の人事、営業部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOMを使用。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

マッチ度ではなく、どれだけ優秀かを見られているような感じがした。つまり、質問に対して、簡潔かつ分かりやすく答えられているのかを見られていた。質問に対して回答できていなかったときは、聞きかえされた。

面接の雰囲気

カジュアルではなかった。話しやすいような雰囲気は作ってくれたが、どちらかというと厳格。しかし、話しにくいという感じでもなかった。一次面接にもかかわらず、年次が上の社員の方が出てきた。インターン選考だからだろうか。

面接後のフィードバック

無し。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

1次面接で聞かれた質問と回答

富士フイルムシステムズを志望する理由を教えてください。

御社を志望する理由は、ITを使った自らの挑戦によって、世界的に挑戦し続ける富士フイルムグループを支えたいと思ったからです。私は、留学という挑戦から大きな成長を遂げることができたので「挑戦」し続けたいと思っています。富士フイルムグループは過去に写真フイルム需要の低下が問題になった際に、事業の多角化という挑戦を成功させ、現在はヘルスケア領域に果敢に挑戦し続けていることから、それを支える御社でなら、挑戦し続けることができると確信しています。

・IT業界を志望している理由はありますか
グローバルに活躍でき、自身のコミュニケーションを最大限生かすことができると考えたからです。また、常に新しい技術がでてくることから、挑戦と成長の環境があると思いました。

強みと弱みを教えてください。

強みは、1度決めたことを主体性をもってやりきることができることです。中国人留学生との出会いをきっかけに、「人種関係なくコミュニケーションを取りたい」と思い、英語の勉強に取り組みました。そこから、スピーキング力強化のために1年間英会話に通いました。結果、確かにスピーキング力は向上しましたが、そこで満足せずに完全なる英語環境を求め、留学に行く決断をしました。現地では日本語の使用を禁止し、英語環境に常に身を置きました。結果、ネイティブと余裕を持ってコミュニケーション取ることができるようになりました。弱みは、考えすぎるあまりに挑戦を躊躇してしまうことです。これまで、主体的に大きな決断をしてきませんでした。そのような自身を変えるために、留学先の授業内では常に多国籍なグループに所属し、学外では主体的に社会活動に参加し、挑戦し続けました。結果、挑戦することでしか得ることができない、自信を身につけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルムシステムズ株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

富士フイルムシステムズの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムシステムズ株式会社
フリガナ フジフイルムシステムズ
設立日 1998年7月
資本金 5000万円
従業員数 543人
決算月 3月
代表者 豊福貴司
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番1号
電話番号 045-211-8300
URL https://www.fujifilm.com/ffsi/ja#

富士フイルムシステムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。