就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
楽天グループ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

楽天グループ株式会社 報酬UP

【22卒】楽天グループの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13535(中央大学/男性)(2021/6/7公開)

楽天グループ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒楽天グループ株式会社のレポート

公開日:2021年6月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

企業研究でやったことは特になし。楽天の企業説明会で得た情報(楽天経済圏、グローバル進出、ブランディング法etc)で十分だった。二次面接次に楽天の長所と短所を聞かれたが、上記のことを面接官に伝え、通過した。また、OB訪問も行わなかった。したがって、楽天においては企業研究よりも楽天のカルチャーが自身とどれほどあっているのか、自身の将来とどれほどマッチしているのかが重要だと感じた。楽天のカルチャーとはHPにも載っているが、「get thing done」や「スピード、スピード、スピード」などである。以上のことから、楽天についてどれほど知っているのかはそれほど重要視されていないように考える。反対に、どれだけ自分が優秀どれだけで楽天活躍できるのかという点で、差別化は必要だと感じた。

志望動機

私が御社を志望する理由は、将来的に自身で事業を創出し、日本の力を世界に示したいからです。このように考える理由は、留学先で「〇〇〇〇〇」と言われ、悔しい思いをしたからです。そしてこのことを御社で実現したい理由は2点あります。1点目は、御社が〇〇〇事業を行っているからです。御社が〇〇〇事業を開始した当時、私自身も〇〇〇事業を画策していたことから、先に事業を取られた悔しさを感じると同時に、御社に対して仲間意識を持ちました。2点目が、楽天エコシステムから収集できる顧客データを活用することでお客様に対して最適なモノを提供できるからです。私は過去の営業経験からお客様に最適なものを提供することにこだわります。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年10月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・志望動機
・事業選びの軸
・がくちか

ESの提出方法

ボストンキャリア経由で提出

ESの形式

WEB入力

ESを書くときに注意したこと

完結に、結論ファーストで書いた。独自性を気にしたが、わかりやすさを最も重視した。

ES対策で行ったこと

独自性を重視、自分の言葉で書いた。しかし、構成や言葉選びなどは友人に添削してもらったり、何度も読み返し確認した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年11月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテスト参考書を解く。そこで解けなかった問題を解くという単純なことを繰り返した。

WEBテストの内容・科目

eF-1G:能力検査、性格検査

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

能力検査:制限時間30分、大問19ブロック

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

1次面接 通過

実施時期
2020年11月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

harutakaというアプリを使って行われた。5分前には待機、そのまま面接が始まり、最後に1人だけ質問できる。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

グループ面接であったことから、簡潔に話すこととに気を付けた。また、逆質問は1人だけしかできないことから、すぐに手をあげて質問をした。

面接の雰囲気

形式的だった。あらかじめ質問されることを面接官から面接の最初に言われる。それに一人ずつ応える。深堀は特になし。

面接後のフィードバック

ない。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

無し。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に特に頑張ったことはなんですか。

英語の勉強です。きっかけは、中国からの留学生との出会いで、「人種関係なくコミュニケーションを取りたい」という思い、そこから英語の勉強に取り組みました。単語の暗記や問題集に取り組みましたが、異文化交流会に参加した際に自身がしゃべれずコミュニケーションを取ることができないことに気づき、1年間英会話に通いました。結果、話せるようにはなりましたが、自身が思い描いていた「人種関係なくコミュニケーションがとれる」というレベルには達していませんでした。そこで、1年間のカナダ留学に行きました。現地の授業内では、常に多国籍なグループに属し、授業外では異文化交流会や社会活動に参加しました。結果、ネイティブとも余裕をもって会話することができるようになりました。そして、帰国後には英会話の先生から「コミュニケーション取りやすくなった」と行ってもらえました。この経験から、主体的かつ長期的に取り組み続けることの重要性を学びました。

楽天の文化として「get things done」があると思いますが、これをどのようにして体現していますか。(逆質問)

私の場合は、なにか物ごとに取り組む際には、大きなゴールをまず決めます。そしてその後に小規模、もっと短いスパンで達成できる目標を掲げます。それにより、日々目標に向かって努力することができます。また、目標に向かってひたむきに行動できるというメリットのほかにも、日々自身の成長を実感できるというメリットもあります。つまり、大きな目標を達成するために、「get things done」を体現するために日々の小さな目標を掲げて、それを達成することにより自身が前進していて、成長をしているということを感じることができ、それが最終的に楽天の「get things done」につながっていると思います。また、私自身ではなくて楽天全体的なことで言えば、朝会というものが開かれそこで全社的な目標を社長と確認するので、そのような全員での目標共有という文化が「get things done」を実現させているのではないでしょうか。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
10年目の現場社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

harutakaを使用し、5分前待機。そのまま終了する。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自身の強みや考え方、つらいときにもやりきることができるということをわかりやすくアピールできたと思う。つまり、志望動機の一貫性と自身のアピールポイントが重要だと感じた。

面接の雰囲気

カジュアルであった。基本的な質問が多いが、たまに鋭い質問が来ることから常に頭を使い回答したほうがいい。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

2次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介と自己PRをお願いします。

○○大学、○○学部に所属をしています○○です。私は、学生時代に○○を獲得することと、英会話教室での長期インターンシップに注力しました。そのような私の長所は柔軟性のあるリーダーシップです。これは、英会話教室を経営している企業でインターンシップを行った際に、顧客満足度と中途解約率の改善のために、リーダーとして100人規模のイベントを開催いたしました。その際に、他のインターン生から有志を募りました。そして、イベント開催にあたり2点を意識しました。1点目は。イベント開催のチームが即席かつ少人数であったことから、全員が意見を言えること、そして主体的に行動できるように、指示を与えることは最小限に、チーム内のコミュニケーションを活発化させました。2点目は、リーダーであったことから、企業側の利益のことも考慮したイベントにしました。具体的には、SNSを活用し、企業の認知度を上げました。このように柔軟性のあるリーダーシップを発揮することができます。

なにか大きな壁にあたった時にどのように乗り越えますか

まず、自身が壁に当たっていることを認識し、より厳しい環境に身を置くようにしています。例えば、1年間真剣に国内で英会話に取り組んだにもかかわらず、留学初日から自信のコミュニケーション能力と英語力が周りよりも格段に劣っていることで挫折を経験しました。その際には、日本語の使用を禁止するというルールを自身に課し、常にグローバルなグループに属することを徹底しました。このことを意識し、行動したことで壁を乗り越えました。

・どのようなマインドで行いましたか(質問)
まず、大きな目標を決めて、その後は行動するというマインドを持ちました。理由は、小さな目標を定めてもいいのですが、それでは目標を達成することでやる気がなくなってしまうと考えたからです。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

harutakaを使用。5分前待機

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

あまり評価された点は思いつかない。簡潔に回答することを心掛けたが、手ごたえは感じなかった。したがって、自分の場合は前回の面接時点で内定が決まっていたのではないかと感じている。

面接の雰囲気

かたい雰囲気はなかったが、カジュアルでもなかった。質問を淡々されるイメージ。しっかり回答することが大切である。

面接後のフィードバック

なし。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を教えてください。

私の就職活動の軸は三点あります。1っ点目はグローバルに活躍できること。二点目は、挑戦と成長ができること。三点目は、お客様にとって最適なものを提供できることです。

・そのような軸を持っているかつ、文系で今までITに関わってこなかったのにでなぜIT業界を志望しているのですか。(深堀された)
私がIT業界を志望する理由は2点あります。1点目が私自身が変化と成長を求めているからです。IT業界はプロジェクト単位で行動することが多いうえに、変化のスピードはどの企業よりも早いことから自信には最も合ていると考えました。2点目の理由は、逆境でこそ力を発揮する自身の力を最大限発揮できると考えたからです。変化のスピードが速いということは、逆境に立ち向かうことができる回数、確率も高いということだと考えました。

入社したらどのような事業に携わりたいですか。

最終的には、世界での楽天のプレゼンスを高めるための新規事業やサービスを創出したいです。
⑴そのために、まず〇〇〇事業にかかわりたいです。理由は、自身が御社に興味を持つきっかけになった事業であることに加え、○○〇事業の目的が楽天の世界的プレゼンス向上にあり、私自身が考える将来的な事業創出において重要なステップとなると考えるからです。重要なステップであるという意味は、世界で日本及び楽天のプレゼンスを高めるためには、グローバルでのブランディングや顧客データを基にした新規事業創出が必要だからです。世界での日本のおよび楽天のプレゼンスを高めるためには、まずブランディングや顧客データを基にした新サービス創出が必須になります。⑵その後は、これまでに得た経験を生かし、なにか新サービスや事業を創出したいと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

辞退。他社との比較で、自身には合わないと思ったから。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

わからない。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

わからない。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わからない。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

分からない。

内定後の企業のスタンス

内定承諾期間は特になし。しかし、内定者の人数制限があることから、承諾をしない期間が長引くと自身の内定枠がなくなる可能性もあると言われた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

自身の強みを楽天でどのように発揮できるのかをしっかり伝えることが重要だと思う。志望動機に関しては、一貫性があれば何でもいいと思う。なぜ楽天なのか、という根拠がしっかり示せることが大切。そのうえで、楽天の雰囲気や社風とのマッチである。つまり、楽天はイケイケな体育会系の人が通りやすいと感じた。しかし、頭の良さもある程度は見られていたと感じる。割合的には7:3ぐらいだった。体育会系でなんでも努力できますとアピールしたうえでしっかりPDCAを回せる人間であると言えれば内定だと考える。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

ありきたりな回答をした人は通ってない気がする。また、どんなに優秀でもがんばれない人は楽天で生き残ることは厳しいと判断され、落とされているような気がする。しかし、これは筆者の感想であることから参考にするには根拠が足りない。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

自身の場合は、2次面接が鬼門であると感じた。2次面接では、落としてやるというような雰囲気(しっかり評価している)を感じた。したがって、2次面接でしっかりアピールできなかった人は落ちているのではないかとかんじた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

楽天グループ株式会社の選考体験記

IT・通信 (webサービス)の他の選考体験記を見る

楽天グループの 会社情報

基本データ
会社名 楽天グループ株式会社
フリガナ ラクテングループ
設立日 1997年2月
資本金 4467億6800万円
従業員数 32,079人
売上高 2兆713億1500万円
決算月 12月
代表者 三木谷浩史
本社所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
平均年齢 34.4歳
平均給与 797万円
電話番号 050-55816910
URL https://corp.rakuten.co.jp/
採用URL https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/
NOKIZAL ID: 1130238

楽天グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。