17卒 本選考ES
技術(屋内電気)
17卒 | 広島市立大学大学院 | 男性
-
Q.
選択した職種を志望する理由(300~450)
-
A.
私は貴社の屋内電気の仕事に興味を持ちました.その理由は,電気を通じて,ビル・工場・住宅など幅広く多くの人に貢献できると考えたからです.私は大学院1年の時に,広島市が主催する長期インターンシップに参加し,1カ月間,工場のロボット制御盤の設計・製作・実装・管理に携わりました.約1カ月かけて設計・製作したロボット制御盤を実装し,ロボットが動いた時の感動は今でも忘れられません.また自分が手掛けたロボット制御盤が何十年も残り,企業の方に貢献できることを誇らしく思いました.この長期インターンシップの経験から,自分が手掛けたものが何十年も残り,長い期間,人々に貢献できる仕事は電気設備関連の仕事が一番だと考えました.このことから私は,貴社の屋内電気の仕事を通して,幅広く多くの人に貢献したいです.(343文字) 続きを読む
-
Q.
あなたの「前に踏み出す力」について自己評価をし.なぜその評価となったのか,理由や体験談等を記入してください.(300~450)
-
A.
私にとっての前に踏み出す力は,失敗を次に活かす行動力と失敗を恐れない積極性だと考えます.失敗を次に活かす行動力の面では,私は良いと考えます.そのように評価できる理由の一つは,インターンシップでの,工場のロボット制御盤の配線作業の経験です.制御盤内の配線の順番を考えずに作業を行うと配線できない箇所があり,配線経験が無い私は,制御盤内の配線の順番を考えなかったために配線を一からやり直さなければならない失敗をしました.この失敗経験から,次に配線する時には順番を意識して配線するようになりました.その後,無事に制御盤を実装することが出来ました.このことから私には失敗を次に活かす行動力があると言えます.一方,積極性の面ではもう少し努力が必要だと考えます.先ほどの例でいうと,配線順について,担当上司の方に積極的に質問をしていれば,防げていたミスだったと思います.この経験から,社会人として積極的に相談をする心掛けをすることで,私の前に踏み出す力は,今よりも向上すると思います.(434文字) 続きを読む