就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社YSLソリューションのロゴ写真

株式会社YSLソリューション 報酬UP

YSLソリューションの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全20件)

株式会社YSLソリューションの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

YSLソリューションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
20件中20件表示 (全4体験記)

1次面接

SE職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】関内の本社【会場到着から選考終了までの流れ】タブレット端末で受付、呼ばれるまで待つ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】比較的温厚な雰囲気で、かつこちら側のいいところをできるだけ見出そ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月17日

問題を報告する

最終面接

SE職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】関内の本社【会場到着から選考終了までの流れ】1次と同じくタブレット受付で、時間になったら呼ばれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と営業【面接の雰囲気】1次と同様、こちらの意見をよく聞いてくれる...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月17日

問題を報告する

企業研究

SE職
22卒 | 学習院大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
業界研究のようなセミナーを開いてくれる会社であったので、まずはそこに参加しIT業界についてまたその中でどんな立ち位置の会社であるのかという基本的な情報を得た。中でもSIerでは自分がどの工程に携わりたいのか、そしてその会社がどの工程を担当することができるのかというところで、仕事内容とのマッチというところが測れると考えたため、実際の導入事例を見てどの段階からその会社が入っていくことができるのかを調べた。加えて他社との比較で、独自のサービスであるCheXやLAXSYといった製品を持っているため、その製品についてどんな機能でどんな風に利用されているのか、また今後どのように広がっていくのかということを調べ会社の強みとしてアピールできるように準備した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

志望動機

SE職
22卒 | 学習院大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由はIT技術を用いて社会課題や企業課題の解決に貢献したいと考えたためです。IT技術には課題を解決し業務改善を行うだけでなく、人間が新しい価値を生み出す支援が可能な分野であると考えています。また実際に自分自身がアルバイトをする中でシステム導入によって業務効率が上がった経験から、IT技術には現場における小さな問題から社会全体の大きな課題まで、解決に導く力があると感じ、自分も将来IT技術を身につけ派手なシステムでなくても人々の生活を支えられるようなシステムを作りたいと考えSE職を目指すようになりました。 まずはSEとして多様な現場を経験し技術を身に付け、上流工程にも意欲を持って取り組みたいと考えています。そこで貴社のように多様な業界からの仕事を請け負い、自社開発サービスにも力を入れている会社に入社したいと思い志望しました。大学時代のアルバイトを通して培った、自ら主体的に動く力や持ち前の好奇心や知識欲を活かし、多様に変化するIT技術を身につけ社会課題の解決に貢献したいと考ております 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

ES

SE職
22卒 | 学習院大学 | 女性   最終面接

【ESの形式】市販の履歴書(新卒用)に手書き【ESの内容・テーマ】自由なフォーマットだった。【ESを書くときに注意したこと】字を綺麗に書く。下書きを綺麗に消す。真面目な印象の伝わるES。【ES対策で行ったこと】IT系で手書きで郵送のESを求めるところは最近では少ないと思ったので、文字や文章から人柄や礼儀正しさを見たいのかと思い真面目な印象が伝わるようなESに仕上げた。自己PRの部分は何か質問があり書くわけではなく、自分で選んだフォーマットのものを利用したので自分が経験してきたことと強みを絡めて、簡潔に書くようにした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

1次面接

SE職
22卒 | 学習院大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間通りに始まり、逆質問の時間が少し予定時間より長くなり終わり次第終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】それまでの説明会やセミナーで拝見したことのある方だったので、あまり緊張しなかった。お二人とも話しやすい雰囲気を作ろうとしてくださった。雑談はあまり入らず、流れとしては一般的な面接。【独自サービスに携わりたい理由は?】独自開発がある企業がいいなと感じている理由とつきましては、やはり独自の技術といった点にその会社の色であったり強みや解決したい課題といったものが強く出るのではないかと感じたからです。(深堀り)独自サービスに携わりたいと思っていても、必ずしも担当になることができるわけではない。他の分野でやってみたいシステム開発はあるか。(回答)小売や流通分野のシステム開発にも興味があります。実際に私がSE職に興味を持ったきっかけが、アルバイト先に新しいシステムが導入されそれにより現場の業務が効率化した経験や、決済方法が増えていく中で現場にシステムが導入され、変化していったという実感があるためそういった分野のシステム開発といった点にも興味を持っております。【後々はPJやPLみたいな仕事の仕方がいいか、それともスペシャリストみたいになりたいか。】自分は一つの作業をするときにも、その作業が次にどの作業につながるのか、また全体のなかで自分がどの作業を担当しているのかということを俯瞰的に見ることに面白さを感じるタイプであり、これまでのアルバイト等の経験ではそういった全体を把握する力を身につけてました。そのため入社後、エンジニアとしてまずは多くの分野の経験を積み、その後のキャリアとしてはPLやPJのようにプロジェクチームの全体像を把握し、その中で誰にどの仕事を割り当てるのがベストであるのか、そしてどうチームを動かすことが利益の最大化につながるのかということを考えていく仕事の方が、私自身の強みを生かすことができると思いますし、自分自身がやっていきたい仕事であると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るく雰囲気良く話すこと、どうしてIT業界がいいのかどうしてSE職をやりたいのかという話を、過去のエピソードを交えながらストーリ性を持って話すことができた点で共感を得て、評価につながったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

筆記試験

SE職
22卒 | 学習院大学 | 女性   最終面接

【実施場所】横浜本社【筆記試験の内容・科目】非言語と適正テスト。最後に真っ白なA4用紙を自己PRで埋める課題があった。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】詳しく覚えていないが、数1数Aのような問題とひらめき力の試されるような問題があった。【筆記試験対策で行ったこと】この筆記試験のための特別な対策はしなかった。学校から配られたSPIの教材のような薄い冊子を一周した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

最終面接

SE職
22卒 | 学習院大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】横浜本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後受付をしロビーのようなところで座って待つ。会議室に案内され担当の方が入ってくるのを待つ。担当の方が入ってきて挨拶して面接開始、その後終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中年の肩書き不明の方・年次不明の人事の方【面接の雰囲気】就活の進捗状況や大学の状況についての話から始まり、自然な会話からスタートした。途中社内の雰囲気がわかるような話も含んでくれた。【苦手な人はどんな人か。】私が苦手な人は何に対しても否定から入る人です。私は仕事をする上でコミュニケーションを取れる環境、特に質問しやすい環境や自分の考えを示すことのできる環境が大切だと考えています。そのため自分の意見を伝えたときに、頭ごなしに否定されてしまったり、いつも否定から話し始めるような人とでは、自分の意見を伝えることを躊躇ったり、嫌だと思ってしまう可能性があると思います。そのような状況では活発なコミュニケーションを望むことは難しいですし、それはつまり業務においても意思疎通が原因で支障をきたしたり、新しい価値創造といったところでマイナスに働く要素だと考えるので、その要素を持っている人は私は苦手なタイプだと感じます。【IT業界の中でもSE職を志望する理由は。】私がSEという仕事に初めて興味を持ったきっかけは学内のセミナーで実際にSEの方のお話を聞いたことでした。その当時の私はIT業界に対してもSE職に対しても知識がなかったのでSEというとパソコンに向かってプログラミングを行うだけの仕事だろう、と漠然と考えていましたが実際にお話を聞いてみると単にプログラミングを行うだけでなく、お客様にお会いし課題やニーズを直接引き出しどんなシステム開発を行うことが良いのか、といった提案をする工程や導入後のフォローやサポートまで行い、想像よりもお客様と近く関係を作ることのできる仕事であるということを知り、自分が広く行動してより良いサービスを提供することができると感じ興味を持ちました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】緊張しているように見えないと言われたので、冷静に話している点は評価されたと思う。対面での面接だったのでより視線や表情に意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

企業研究

SE
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップから参加していた。選考途中でなかなか上手く自分を出せなくても、インターンシップでの様子からもその人を判断すると言っていたので、志望度が高い人は企業研究にもなるし、参加するといいと思う。また、インターンシップでは、自社製品も実際に見せて説明をしてくれるので業務理解もしやすいし、志望動機にもつなげやすいのではないか。インターンシップの参加後にはメールにてフィードバックがあるので、しっかりと見られているという意識を持って取り組むべきである。また早期の説明会にも参加できる。私は、インターンシップ二回と早期説明会に参加したが、座談会(人事担当者への質疑応答)などもあり、かなりの情報量を得られたためこれでほとんど企業研究としては十分であると感じる。面接前にはHPも確認しておいた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

志望動機

SE
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
自分の携わったシステムで需要や課題を解決し、これからの時代に合ったソリューションを提供できることに魅力を感じ、IT業界を志望しています。その中でも私が御社を志望した理由は、2つあります。まず1つ目は「ITを通じてより便利で快適な社会の創造」という御社の理念に共感したからです。2つ目は、御社は業界トップシェアでありチェクロスなど自社開発を行っていることです。私は入社後に下流工程でスキルや経験を身につけた後、上流工程にも携わりたいと考えております。御社では上流工程に携わるチャンスがあることも魅力に感じました。私の納得のいくまで物事に取り組む力を活かし、お客様のニーズに合った満足していただけるシステムを提供していきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

1次面接

SE
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】1年目(中途)と2年目であったと思う【面接の雰囲気】インターンシップでお会いしたことのある社員の方。どちらも温厚な雰囲気で話しやすかった。最後にフィードバックあり。【苦労したことや挫折経験があれば教えてください。】苦労したことは、高校時代の部活と勉強との両立です。部活動がほぼ毎日あり、学校から家が遠かったため帰宅してからも勉強時間を確保することができませんでした。しかし大学進学を目指していたので、部活と勉強を両立させたいと思っていました。そのためテスト期間に集中して勉強に取り組みました。暗記科目は帰り道に友達と問題を出し合ったりして時間を有効活用しました。また勉強していく中で自分はどうしたら早く覚えられるのかということや理解しやすいのか勉強方法も改善していきました。テスト後に発表されるクラス順位をモチベーションに取り組みました。世界史が得意であったので毎回クラス順位1位を目指していました。結果として5回テストがあるうちの4回で1位を取ることができました。【長所と短所を教えてください】長所は、先ほど申し上げた部活と勉強との両立をしていたことから、オンオフの切り替えがしっかりとできることだと思います。また周囲と穏やかな人間関係を築いて行けることも私の長所であると考えています。私は他の人が自分と違う意見を持っていても、それを否定せずに周りの意見を理解しようとしたり、優先しようとします。しかし、相手の意見を聞いて優先しようとするゆえに自己主張が弱くなってしまうことがあるのは私の短所であると考えています。よりよい人間関係を築いていくためには自分のことを知ってもらうことも大事であると思います。短所を改善するために、言い方や言うタイミングに気を付けてこれからは自己主張もしていくように努めようと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るくはきはきと喋ったことや、語尾を言い切る形で伝えたことが評価された。自信がなくても堂々としゃべることに注意していた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

筆記試験

SE
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【実施場所】神奈川本社【筆記試験の内容・科目】筆記試験(計算や推測する問題)、自己PR(A4くらいの紙に自由記述)【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】筆記試験は大問2つあり、合計3から4ページほどであったと思う。【筆記試験対策で行ったこと】SPIのテキストを解いた。しかしここの筆記試験のための対策という訳ではなく、他の企業でも受験することがあるためその一環である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

最終面接

SE
22卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付して人事の方が来るまで待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事担当とおそらく現場社員【面接の雰囲気】人事担当は説明会でお会いしたことのある方でなるべく緊張をほぐそうとしてくれているのが伝わった。もう一人の方は書類を見ている時間が長く、あまり目が合わない【モチベーションが上がる時と下がる時はどういった時か】モチベーションが上がる時は、自分が努力していたことや頑張ったことの結果が目に見えて分かる時です。自分にできなかったことができるようになった瞬間は自分自身の成長を感じるため、嬉しいです。自分の努力が報われたと感じ、もっと頑張ろうという気持ちになりやる気がでます。逆に自分が頑張ってもなかなか結果が出ない時にはモチベーションが下がりやすいと感じています。その時は、なんでもすぐにできるようになるわけではない、ここから伸ばしていこう、これは伸びしろであると前向きに考えるようにしています。あまり悲観することがないようにしてモチベーションを保ちます。またある程度の目標を立ててから始めることでモチベーションを保っています。【心が折れそうになった経験】大学のサークルで「あまり上達していない」と指摘されてしまった時は、真面目なトーンで言われたわけではなったにも関わらず、辛くて心が折れそうになりました。しかしそこで諦めてしまうのではなく、すぐに技術が向上しそうな箇所を探しました。そこで私はサーブに目を付けました。経験者にアドバイスをもらったり、試合をしていないコートで自分で練習したりしました。時には先輩・同期・後輩にも練習に付き合ってもらいました。すぐに上手くなるものではないけれど、サーブを練習しロングサーブとショートサーブを使い分けることができようになったことで、試合の中でサーブで得点を取れることも増えました。このように課題を自分で見つけて取り組んだことで改善していきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】SEはチームで行う仕事であるので、そこをもっとアピールできたらよかったと思う。面接官は2人いるのでどちらの目も見ながら話すようにした

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
21卒 | 明治大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会に参加したりホームページを読み込むことで、会社理解を深めました。説明会では丁寧に細かく話を聞けたので、改めて企業への理解が深まりました。会社説明会の後に社員の方々に質問することができたので、気になったことに関して聞きました。IT企業の中でもこの会社ならではの強みを理解するように心がけ、志望動機に盛り込んでいきました。ITに関する基本的な知識やこの会社ならではの事業を面接で交えながら話すと、受けが良かったです。実際に手に取れるような商品を取り扱っているわけでなく競合他社との比較が難しいことや、人物面重視での採用を行っていることから、そこまで企業研究を突き詰める必要はなく、会社の具体的な事業内容やITに関する基礎知識で面接は十分対応できたと感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
21卒 | 明治大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、ITを通じて人々の便利で豊かな生活に貢献していきたいと考えているからです。普段利用しているATMやクレジットカードなどに、ITの技術が使われており、身近な部分にシステムが利用されていることを実感したことから、IT業界に興味を持ちました。今後も需要が高まる業界であることや、未経験でありながらも手に職を付けられることもIT業界の魅力だと感じています。中でも御社は、金融や官公庁、製造業など様々な業界のシステムを開発しており、チェクロスなどの自社開発も行っているところが強みである感じています。相手のニーズを汲み取る力や課題発見・解決力を活かして、お客様のニーズに応じたシステム開発を行っていきたいと思い。、志望いたします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

筆記試験

システムエンジニア
21卒 | 明治大学 | 女性   最終面接

【筆記試験の内容・科目】適性テストと自己PR文の作成が行われた。特に対策をしなくても解ける問題であった。【筆記試験対策で行ったこと】この会社の筆記試験のために対策をしていたわけではないが、SPIやWEBテストの本を解いておきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
21卒 | 明治大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】女性の面接官の方々で、うなずきながら話を聞いてくださり和やかな雰囲気でした。終始穏やかな様子で、話しやすかったです。【挫折経験を教えてください。】高校時代に所属していた吹奏楽部において、大会の出場メンバーに選ばれなかったことです。私はトランペットを演奏しており、県大会出場のために日々練習に励んできました。高校時代から新しく楽器を始め、周りは経験者が多かったため実力の差を痛感していました。大会での演奏メンバーに落選した際は非常に悔しい思いをしましたが、その悔しさをばねにより一層練習に励みました。先輩方や先生方に自分の演奏を見ていただき、課題の克服に努めました。友人とも一緒に練習し、お互いを高め合うようにしました。結果として、翌年の大会の出場メンバーに選んでいただきました。この経験から、目標達成のために日々の努力を継続することの大切さを学ぶことができました。【長所と短所を教えてください。】長所は、相手の立場に立って物事を考え、思いやりを持って接することです。この強みはアルバイトやボランティア活動において発揮することができました。常に相手が必要としていることを先読みするように心がけ、相手から褒めていただくこともありました。社会においても、様々な立場の方と接するうえでこの長所を活かし、相手との信頼関係を築いていきたいと思います。短所は、綿密なスケジュールを立てることが苦手なことです。学業や課外活動に闇雲に取り組んでしまったことがあり、両立が上手くいかず、結果として学業成績があまり良くない時期がありました。それ以来、スケジュール管理を徹底して行うように心がけています。今後もスケジュール管理をきちんと行っていきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接のフィードバックにおいて、まず結論から話し根拠なども肉付けして話せていることやIT業界に対する理解があることを評価していただきました。質問内容は志望理由や自己PR、ガクチカなどの基本的なものが多く、答えにくいものはほとんどなかったので、自信をもって話すことが重要だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
21卒 | 明治大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接はアイスブレイクから入り、緊張をほぐしてくれました。一次面接同様にこちらの話をよく聞いてくださったので、自分の思いを伝えやすかったです。【顧客にきついことを言われることもあるが大丈夫ですか。】「はい、問題ございません。アルバイトにおいて、お客様に理不尽なことやきついことを言われることもあったので、そういった部分は慣れています。それをストレスと感じても、趣味などを通じてストレス解消するようにしているので、やっていける自信があります。」システムエンジニアとして、客先常駐することが多いのでこのような質問がされたと思います。顧客の中でも年配の男性と接することが多く、きついことを言われることがあると伺いました。大変な中でもきちんと仕事を行えるかというストレス耐性を見られていると思ったため、自信を持って大丈夫だと答えるようにしました。過去の経験を交えて話すことで、説得力を増すことができたと思います。【(逆質問)1.会社や社員の方々の雰囲気を教えてください。2.プログラミング未経験であるが、研修についていけないようなことはありますか。】(面接官の回答)1.「メリハリをつけ、オンとオフの切り替えがきちんとしている人が多い。社内イベントも多く、普段顔を合わせる機会がなくても社員同士の交流が盛んである。」会社説明会のときから、アットホームで働きやすそうな会社という印象を受けていましたが、実際にそのような雰囲気があると感じました。2.「研修制度がしっかりしており、新入社員はお互いに助け合って研修を受けている。研修についていけなくて辞めた人はいない。」自分はプログラミング未経験であり、不安に感じていたためこの質問をしました。自分の努力次第だとは思いますが、他社の話を聞いていると研修についていけなくなり辞めるケースがあると聞きました。文系が半数ほどを占めており、研修がきちんとしていることが改めて分かりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接のフィードバックでは、質問に対して的確に答えていることや継続力を評価していただきました。しかし、会社の採用基準にマッチしない部分があったのだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する
20件中20件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

YSLソリューションの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

YSLソリューションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社YSLソリューション
フリガナ ワイエスエルソリューション
設立日 1991年7月
資本金 9900万円
従業員数 180人
代表者 市川岳彦
本社所在地 〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町4丁目9番1号
電話番号 045-662-2811
URL https://www.ysl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1578829

YSLソリューションの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。