2018卒の立教大学の先輩が夢真管理系事務の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社夢真のレポート
公開日:2017年12月8日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 管理系事務
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接ということもあるので、施工管理として働くイメージがきちんと湧いているかは必ず見られる。あとは将来のキャリアプランをしっかり言えれば合格できると感じた。そのためには施工管理という仕事だけにとらわれず、建築業界の他の仕事(建築士)などの仕事についても知っておくとイメージが湧きやすいと感じた。
面接の雰囲気
第一印象は真面目な方だった。一次と比べれば落ち着いた雰囲気だったが、それでもこちらの話に興味を持って聞いてくれたところは変わらなかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
夢真ホールディングスでどのようなキャリアを築いていきたいか、現時点で考えていることで構わないので教えてください。
まずは施工管理として仕事をしながら、建築の様々な仕事がどういうものなのかを理解していきたいと思っております。一つの建物を建設するにも、建築会社の元請けと下請け、図面を描く建築士や施工管理、そして工事現場者など、様々な立場の人と関わり合って仕事をしていく必要があります。そのような人たちをまとめ上げていく中で、各立場における仕事の違いや工事における立場を理解していくことで、将来のキャリアを決めていこうという風に考えております。もちろん施工管理一筋で行くという考えもありますが、様々な立場の人と触れているうちに別の仕事がしたいと考えることもあり得ます。御社では施工管理の仕事をしながら、建築士の資格勉強をしている社員も大勢いるという話を聞きました。建築士などの別キャリアの可能性を広げるという意味でも、まずは一人の施工管理者として経験を積んでいこうと考えております。
履歴書に「児童館で英語の教育プログラムをやった」という記述がありますが、それをやるにあたって何か工夫したことがあれば教えてください。
英語の教育プログラムは30分という短い時間の中で行われるのにも関わらず数多くのアクティビティをこなすので、スムーズにプログラムを進行させることが必要不可欠でした。当日は英語の先生役である私、そしてサポート役2人がメインでプログラムを進行させてゆくのですが、事前に全てのアクティビティの流れや各々の動きを紙に全てメモしておくことにしました。そうすることで常にプログラムの流れを頭の中でシミュレーションすることができ、また各アクティビティにかける時間を細かく調整することができました。具体的には歌の時間を短めに取り、児童たちと動き回る時間を多めにとることで、時間配分のミスによる児童の「飽き」を防ぎました。これらの甲斐もあり、このプログラムはその年に児童館で行われたプログラムの中で最も評価の高い評価を頂きました。
株式会社夢真の他の最終面接詳細を見る
サービス (その他サービス)の他の最終面接詳細を見る
夢真の 会社情報
会社名 | 株式会社夢真 |
---|---|
フリガナ | ユメシン |
設立日 | 1976年9月 |
資本金 | 1億1000万円 |
従業員数 | 6,043人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 佐藤 大央 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号 |
電話番号 | 03-4233-7410 |
URL | https://www.yumeshin.co.jp/ |
夢真の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価