内定者のアドバイス
【内定を承諾または辞退した決め手】辞退理由→①勤務地②志望度のより高い企業に内定をいただいたため【内定後の課題・研修・交流会等】面談をしていただいた【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定をいただいあ...
ヤマキ株式会社 報酬UP
ヤマキ株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】辞退理由→①勤務地②志望度のより高い企業に内定をいただいたため【内定後の課題・研修・交流会等】面談をしていただいた【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定をいただいあ...
【内定を承諾または辞退した決め手】同時に内定した同業他社に比べ基本給が低く、風通しの悪さを感じたため辞退しました。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】恐らく10人前後だと思います。【内定者の所属大学】ほとんどオンラインだったので分かりません。【内定者の属性】ほとんどオンラインだったので明確には分かりませんが一緒に面接を受けた際の他の学生は全員文系の方でした。【内定後の企業のスタンス】一週間ほどで承諾の可否を出してほしいと指示されました。他の企業と比べると短いようにも感じたが、6月の中旬頃だったので、当然とも感じました。【内定に必要なことは何だと思うか】最初のエントリーシートが一番の鬼門であり大事だと思います。恐らく他のどの食品メーカーよりも内容がヘビーで、途中で心が折れそうになりますが、しっかりと書き上げることが大切です。3回の面接の中では1回も志望動機を聞かれないため、ここで書く800字の志望動機が最後まで自分の志望理由として繋がっていきます。口で伝えることができない思いをいかに文字に起こしていくかが大事です。また、面接では想定していないようなことを聞かれるので最低限の言葉遣いや身だしなみをだけ整え、あとはその場で的確にコミュニケーションをとることが大切だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】食品業界の今後に対する自分の考えが固まっているか否かだと思います。最終面接では、かつお節とあまり関係のない食全般に共通することを問われました。そのような問いに対し、焦らず自分の素直な考えを述べることができるかどうかが大事であり、私自身はそこを評価されたと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】面接よりもESをしっかり書き上げたほうが良いです。面接では人間性を主に見ているので、会社に対するアピールができる場所がほとんどESになります。ヘビーなESですが期限を長めに設けてくれるので、何度も添削や誤字脱字の確認をし、万全の状態で提出するべきです。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定の承諾期限だけが伝えられ、それ以上のフォローなどはありませんでした。
続きを読む会社名 | ヤマキ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマキ |
設立日 | 1917年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 705人 |
売上高 | 444億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 城戸善浩 |
本社所在地 | 〒799-3113 愛媛県伊予市米湊1698番地の6 |
電話番号 | 089-982-1231 |
URL | https://www.yamaki.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。