就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
鈴与株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

鈴与株式会社 報酬UP

鈴与の企業研究一覧(全10件)

鈴与株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

鈴与の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
10件中10件表示 (全10体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 岐阜大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の企業に比べて選考が早く進んでいたので、最初は企業研究をどのようにしていいのかわからなかったです。ですが、ホームページや会社説明会、セミナーでの情報を再度整理し、鈴与様への理解度を高めました。鈴与株式会さんはグループ会社が多くあり、受ける鈴与株式会社様のみの理解にとどまらず、グループ会社の事業状況や会社の風土まで調べるようにしました。実際にグループ会社の企業理解も実際の選考の中で多くありました。逆質問の時間を取られるということを事前に聞いていたので、企業について調べて気になった点を徹底的に聞けるように準備しました。特に鈴与株式会社様は事前に動画で事業内容や物流業界について説明している動画が数本上がっていたので、何度も繰り返し視聴し、面接に備えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 静岡大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
地方で有名な物流会社なので、企業研究する際に特に力を入れたのはなぜ地方企業、鈴与独特の点です。また、早期インターンシップ参加したことあるので、基本事業、特徴などを一定程度に把握できています。また、オンライン面接なので、いきなり面接に入るではなく、企業についての説明の後、面接をやりました。人事の方はかなり若くて、とても優しかったです。学生の話を真剣に聞いてくれました。とても和やかな雰囲気でした。全体的には、どんな価値観を大事にして就活をしているか?みたいな内面的なものを重視されます。これからの時代において、物流はますます重要になっていく、この業界、そしてこの業界の中で鈴与の位置づけを考えていくことも大事ですが、最も肝心なのは自分の価値観、将来やりたいことなどをしっかり考えてから面接を臨むことです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
三月から選考が始まったので、あまり企業研究する時間がありませんでした。とにかくホームページを閲覧し、社会的活動や、拠点をどこに置いているのかなどを調べました。また、フォワーダーには珍しく、清水港を一社で担当しており、日本郵船との繋がりもあります。フォワーダーは差別化が難しいのでこれらも押さえておくべきでしょう。また、清水エスパルスのスポンサーをしているなど、事業以外の活動も活発に行なっています。フォワーダーには珍しく、貨物便も運行していたり、トラックを持っていたりと、様々な特徴があります。また、地域との関係性を非常に大切にしている会社です。静岡の清水に浸透している会社で、CSRにも取り組んでいたりしているので、このような情報をぶつけることが大切です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
10件中10件表示 (全10体験記)
本選考TOPに戻る

鈴与の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

鈴与の 会社情報

基本データ
会社名 鈴与株式会社
フリガナ スズヨ
設立日 1936年3月
資本金 10億円
従業員数 974人
売上高 1533億1400万円
決算月 8月
代表者 代表取締役会長 鈴木与平
本社所在地 〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町11番1号
URL https://www.suzuyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131603

鈴与の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。