16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください。
-
A.
ポルトガルに染まること、日本人としての自分を認めてもらうこと 続きを読む
-
Q.
その目標に取り組んだ理由を教えてください。
-
A.
限られた人生の中の大切な1年間過ごす国を好きになり、現地の人々に心から認められたいと思ったからです。これまで住んできた国でも現地の人々を通してその国を大好きになりました。ポルトガルは東洋人が少ない国です。可能な限り多くの人と関わり、人々から多くのことを学ぶと同時に私を通して日本という国を知ってもらいたいと思いました。 続きを読む
-
Q.
その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか?
-
A.
私が新しい環境に染まるうえで大切にしていることは前の環境と比較しないことと異文化を理解し尊重することです。今回の場合日本と比較しないことです。いち早く適応するために日本とのコンタクトは最小限にし、可能な限りポルトガル人と過ごす生活を送りました。これまで習ってきたポルトガル語との大きな違いに理解するのに苦労し仲間で話している会話を半分も聞き取れませんでした。しかしこのような会話をずっと聞き、わからない言葉を近くの人にその場で教えてもらいメモするプロセスで語句を増やしてリスニングも上達し2か月で周りと問題なく話せるようになりました。 続きを読む
-
Q.
結果はどうでしたか?また、得たものはありますか?
-
A.
ポルトガル語が上達し、そして現地の人々との相互理解を達成したことにより私のこともポルトガル人に認めてもらえました。私の育った背景を理解してどこかの東洋人ではなく一人の日本人と認めてもらえたことが今後の人生で役にたつ経験だと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたはゼミ・サークル等のグループの中で、どのような役割を担うことが多いですか。
-
A.
リーダーを補佐する役割です。 続きを読む
-
Q.
具体的エピソードをお答えください。
-
A.
ラグビーサークルではフォワードリーダーでした。キャプテンは全員のことを考え方向を決めますが私の仕事はいかにフォワードが強くなるかを考えること、そしてチームとしてどうフォワードを活かして勝利を目指すかをキャプテンとともに決めることです。これまではバックス中心にオフェンス展開をしていたところに、フォワードを使うサインプレーをいくつか提案しました。バックスとフォワードのプレーがうまくかみ合った去年の秋大会、リーグ優勝をたっせいできました。私はこのようにリーダーに的確なアドバイスをする役目を担うことが多いです。 続きを読む
-
Q.
当社への志望動機をご記入ください。
-
A.
貴社の強みは世界中で必要とされていることだと思います。私は貴社を通して世の中に最先端の安心と安全を届けたいです。私はチリとブラジルに5年間住んだことがあります。日本と大きく違った点は安心と安全が保障されていなかったことです。例えば交通整理がされていなく交通事故が多発していること、そして車の故障か絶えないことなどありました。私は貴社でこれらの問題点を解決に導くことができると思っています。私は人々の快適な生活につながる仕事がしたいです。 続きを読む