16卒 本選考ES
総合職事務系
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください。 (1)目標をお答えください。 30文字以下(2)その目標に取り組んだ理由を教えてください。 200文字以下(3)その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか? 300文字以下(4)結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか? 150文字以下
-
A.
(1)離脱者ゼロの全員の居場所となるテニスサークルづくり (2)折角同じサークルを選んだ仲間にも関わらず、学年が上がるにつれて人数が減っていく現状に問題や寂しさを感じたためです。それぞれの立場によってプロセスこそ違うものの、全員の中に「仲間とサークル生活を楽しみたい」という共通の想いがあることが分かりました。よって、そのプロセスの部分を一つにまとめることができれば目標を達成できると考え、自ら代表に立候補し、仲間と協力しながらゴールへ近づけていきました。 (3)まず課題を把握するために先輩方やサークルを辞めて行った人々に会い、その理由や改善すべき点を聞いて回りました。そして、それらをサークル員で共有し解決策を考えていきました。その中で全体を一つに導くために、1.日々の活動で一人一人(特に自身の苦手な人から)積極的にコミュニケーションをとり、距離を縮めて近い立場の関係を築くこと。2.意見には必ず耳を傾け、それに対し背景理由まで含めて自身や全体の意見を伝え、お互いの理解を深めながら合意形成していくこと。3.誰よりも自身が仕事を全うしている姿勢を見せること。の3点を行いました。結果、仲間の信頼と協力を得たサークル運営の推進が可能となりました。 (4)例年60%程度であったサークル員の定着率は90%を超え、人数は過去最高の90人規模となりました。この経験から、周囲を一つの形に導く推進力、その実現のための自身の行動力と責任感が身に付きました。よって仕事においてもいい人間関係を築き、目標達成のために全力でコミットできる自信があります。 続きを読む
-
Q.
あなたはゼミ・サークル等のグループの中で、どのような役割を担うことが多いですか。また、その役割を発揮した具体的なエピソードをご記入ください。 (1)役割をお答えください。 30文字以下(2)具体的エピソードをお答えください。 300文字以下
-
A.
(1)全体を調整しながら、一つの方向へと導く役割 (2)上記サークル代表の他に、学園祭メインステージオペレーションの経験があります。その中で自身はパフォーマンス側と裏方の照明・音響等の演出側の間に立ち、ステージを一つの形へと導きました。それぞれが実現したいステージと実際にできる演出の間にはギャップがあります。そこで双方の意見を聞きながらお互いの理解を深め合い、会議の間を取り持ちベストなカタチを探し擦り合わせていきました。そしてそのために自分自身も両側の知識を勉強し身につけ、時には両者の他でのイベントにも足を運びながら、本気でステージの成功へ向けて全力を尽くしている姿勢を見せました。この経験から、チームで目標を成し遂げることの素晴らしさを学びました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由をご記入ください。 300文字以下
-
A.
私には《車を通じて世界中の人々の生活を豊かにしたい》という想いがあります。車好きの家系に生まれたことから、ワクワク感はもちろんのこと、家族との楽しい記憶や思い出を生み出す存在として、単なる移動手段の枠を越えた車の魅力や喜びを実感してきました。貴社は「環境」や「安心・安全」といった車がもたらす社会的負荷を軽減し、車を通じて世界中に明るい未来を届けようとしています。よって「周りといい関係を気付きながら一つの形に導く」という自身の強みを活かし、貴社の技術とカーメーカーの間に立つことで、事務系でありながらも車づくりや機能に深く関わりニーズをカタチにすることで、想いを実現したいと考え志望致します。 続きを読む