就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一稀元素化学工業株式会社のロゴ写真

第一稀元素化学工業株式会社 報酬UP

【深堀研究、圧迫感】【20卒】第一稀元素化学工業の技術の2次面接詳細 体験記No.6975(大阪府立大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

2020卒の大阪府立大学大学院の先輩が第一稀元素化学工業技術の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒第一稀元素化学工業株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 技術

投稿者

大学
  • 大阪府立大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • DIC

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官7
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

模擬実験では様々な人に意見を求めていたところは他の方とは違ったそうです。研究内容の説明がかなり深堀されて、うまく答えられなかった。

面接の雰囲気

面接の部屋は重々しい雰囲気で、人が多く圧迫感がありました。面接官は厳しい目をしていました。唯一人事の人だけがまだ優しい雰囲気でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

硫酸ナトリウムを作るときの注意点を目の前の実験器具を使い説明。面接官に作り方聞いてもいい。

忙しい先輩に作っておいてと頼まれたという設定でした。作り方については面接官3人くらいにどのようにして作るのかを聞きました。目の前には硫酸、水酸化ナトリウムなど何種類かの試薬のラベルが書いてある空のビーカーと、ピペット類、洗瓶が置いてありました。使う試薬についてまず質問し硫酸と水酸化ナトリウムであると言われました。そこからは、自分で考えて、水酸化ナトリウムを水に希釈し、硫酸も水にかきまぜながらゆっくりと希釈し、そのあとに水酸化ナトリウム水溶液を硫酸溶液に滴下すると答えました。
忙しい先輩に対してどうかかわりにいくかも見られていると思いました。部屋に入っていきなり模擬実験だったのでとても緊張しました。

部活動で大変だったこと

部の新入生募集活動で、チラシ作りやHP作りが自分にとっては初めてのことだった為、作り方が分からず苦労しました。そこでチラシに関しては新入生に人気である他団体のものと比較し良い点を取り入れました。その結果手書きの方がパソコンで作るよりも柔らかさが出ることや、内容もルールや歴史ではなく、体験に来たことで得られるメリット中心に書くと効果的であると気づきました。
また人の目線がチラシのどの部分に一番行きやすいかを調べ、効果的な見せ方を意識しました。
HPに関しては、これまで受け継がれてきたものが、情報系の知識を必要とするものであり、短期間で習得することは難しく今後引き継ぐことも困難であると判断しました。そこで今後引き継ぎやすいように簡単に作成できるサイトを探しました。また動画を多く載せることで活動をイメージしやすくし、更新回数を多くすることで活動が活発であることをアピールしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

第一稀元素化学工業株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 筑波大学大学院 | 男性
内定
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にzoomのURLが送付されるため、日時になったら参加。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラスの営業社員【面接の雰囲気】学生時代に取り組んだ活動に対す...
問題を報告する
公開日:2021年7月4日
20卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
2次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次より面接官が少なかったです。すべて研究概要についてだったので、すらすら話せました。緊張は最初だけでした。【研究概要について説明】「○○の開発」についての研究を行っています。○○を用いるこ...
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
18卒 | 広島大学大学院 | 男性
内定辞退
【学生の人数】5人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員4人、社長【面接の雰囲気】役員の方に加えて社長もいらっしゃったのでとても緊張した雰囲気での面接であったが、自分が話した内容に対してうなずいてくださるなどのリアクションがあったので途中から緊張がなくなった。【...
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
17卒 | 金沢大学大学院
2次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】進行役の人事/総務部長/営業部長/研究開発部長【面接の雰囲気】鋭い質問はいくつかあれど、しっかりと私の話を聞いて下さった。また、面接前に人事の方が緊張をほぐすように雑談をしてくれた。【(志望していた部門以外の部...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
17卒 | 名古屋大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】社長/事業部長2名/人事/他不明【面接の雰囲気】社長自ら雑談をしてくださったり、他の面接官の人を少しからかうようにして楽しませてくれたため。また、人事の人も優しく履歴書に沿って質問をしてくれた。【ライフサイエン...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
16卒 | 大阪大学
2次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】事業部長クラスと人事【面接の雰囲気】一次面接とは打って変わって、いろいろと質問を受けた。程々の緊張感のある、研究室の報告会みたいな雰囲気に近かったですね。一方的な質疑応答ではなかったです。否定的な感じはなかった...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

第一稀元素化学工業の 会社情報

基本データ
会社名 第一稀元素化学工業株式会社
フリガナ ダイイチキゲンソカガクコウギョウ
設立日 1956年5月
資本金 7億8710万円
従業員数 569人
売上高 357億4800万円
決算月 3月
代表者 國部洋
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番9号
平均年齢 38.7歳
平均給与 704万円
電話番号 06-6206-3311
URL https://www.dkkk.co.jp/

第一稀元素化学工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。