就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
多田電機株式会社のロゴ写真

多田電機株式会社 報酬UP

【水浄化の未来を】【19卒】多田電機の技術職の本選考体験記 No.5544(高知工科大学/男性)(2018/9/7公開)

多田電機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒多田電機株式会社のレポート

公開日:2018年9月7日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 高知工科大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

三菱電機株式会社のグループ会社である多田電機株式会社はどのような製品を製造しているか、またグループ会社どうしではどのように違うかを調べました。具体的な調査方法は説明会です。説明会時に工場見学もあり、会社の概要だけでなく内部の雰囲気や職場環境などを実際に見ることができました。また、会社の新たな事業計画や他社との違いを直接聞くことができたのが良かったです。他社との違いをはっきり知ったことで、面接時に他社について質問されたときしっかりと答えることができました。しっかりと答えることができたことで面接場の雰囲気が良い傾向になったと思います。また、他のグループ会社から違う視点の情報を聞くのも一つの手だと思います。

志望動機

世界の人々に安全安心な水を提供するという夢があります。きっかけは、途上国の水問題と東日本大震災です。途上国の人々が透明ではなく汚れた水を飲んでいる光景と、東日本大震災による汚染された水を見て大きな衝撃を受けました。そのため、貴社で上下水処理など水環境循環を⽀えることに強い興味があります。特に、高い技術力が結集したオゾナイザを利用して、高レベルな水質浄化に興味があります。オゾン水の濃度を測定するための手法を確立する研究とCAD、電子回路、半導体や光学の幅広い知識は貴社でのオゾナイザの設計を行う上で強みになると考えています。どのような状態の水でも浄化できるオゾナイザを設計し、世界の人々が水は安心安全である考えを、実現したいと思い貴社を志望しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年04月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機。/自己PR。/学生時代に頑張ったこと。/研究内容。

ES対策で行ったこと

HPや説明会でしっかりとその会社を調べて、志望動機をしっかりと書くだけでなく面接でも言えるようにした。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を繰り返し解き、また分かりにくい箇所は友達に聞いた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事/人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

あまり、学業のことは質問されずに自己PRや大学で何を身に付けたかと基本的に人柄を中心に見られ、そこが評価されたと思います。

面接の雰囲気

地元で面接だったので、地元の話など緊張をほぐしてもらいました。また雑談を多く、雑談の中でも人柄を見ていたと思います。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRを教えてください。

私の長所は積極的な対応力です。工学部では数学や物理学が重要な科目ですが、私は工業高校出身のため数学Ⅲや物理学といった必要な知識が不足していました。そのため、私は強い意志をもって講義の予習と復習を行い、友人や教授の元に訪ねて、徹底的に授業内容を理解することに努めました。新しく学ぶ事ばかりでしたが、日々の努力と友人と切磋琢磨して講義が難しくなっても理解できるようになりました。自分自身を向上させるため努力し続け、次々と変化する環境や新しい出来事に周囲の人と協力しながら課題を解決してきました。私は現在、この積極的な対応力を発揮し、日々新しい成果と課題が得られる実験を進め、紫外吸収分光法によるオゾン水解析の研究を行っています。

学生生活を通じて得たことは。

学業と私生活を両立させるメリハリの付け方や時間の使い方を身に付けました。私は地元の兵庫県から高知県の大学に進学し、親から自立して生活を送りました。家庭の事情から、学業と部活動のサッカーを怠ることなく生活費を捻出することを目標としました。学業や部活動、さらにアルバイトまで多忙な毎日でしたが、休むことなく講義に出席してノートを取り、部活動は始まる前から自主練習をし、空いた時間をアルバイトに充てました。また現在、メリハリの付け方や時間の使い方を身に付けたことで研究に活かして励んでいます。そして、学業を優先して順調に単位を取得した甲斐もあり、経済的困窮による授業料免除で2年間、授業料を全額免除になりました。

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/技術職/技術職
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究内容と志望動機など一貫性があり、また部活の話で盛り上がったのでやる気が大きく評価されたと思います。

面接の雰囲気

面接官が年配の人ばかりで緊張しましたが、雑談も少しあり緊張をほぐしてもらいました。また、面接はまったく圧迫ではなく和やかでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが1番自信を持っていることは何ですか。

私が最も自信を持っていることは、斬新なアイデアを出すことです。どうすれば興味を持ってもらえるか、新たな視点で物事を考える自信があります。この自信の根拠は、あるグループワークで、内容がハンガーの定義を変え、商品にしてプレゼンテーションしました。周りが院生の中、どうすれば自分のアイデアに興味を持ってもらえるか考えました。周りはハンガーの定義を体重計、服を冷温するなどのアイデアがあった中、私は服を掛けるのではなく、人を掛けるものとして、ハンガーの定義を筋肉トレーニング器にしました。また、キャッチフレーズを「人を掛けて、脂肪を乾燥」としました。このアイデアが見事に採用され、この定義を軸としてプレゼンテーションしました。他のグループから、面白いや新しい発想だと好評の声をもらいました。このように、誰もが興味を持ち、印象を強く与えるアイデアを出す自信があります。

将来、成し遂げたいことは何ですか?そのために何が必要であると考えていますか?

私は、高精度で安価なオゾナイザを開発設計して、世界の人々に安全安心な水を届けたいと考えています。そのためには、性能とコスト面について考えなければなりません。性能としては、どのような汚水でも浄化できるようにしようと考えています。コスト面は、日常的に利用できるように安価に設計を行いたいと思います。このオゾナイザを生み出す上で必要なことは、高度な専門知識を習得することです。工学的な知識だけでなく、医学的な知識も必要となります。また、自分自身の知識だけではなく周りの協力も必要と考えます。様々な分野の知識をシェアすることで、新たな発見、成果が出ると思います。そして、オゾナイザを開発し、水は安心安全なものだと思える社会を実現したいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれたが、他にその部署に内定者が出れば、その部署の受け付けは終わると言われた。

内定に必要なことは何だと思うか

部署で採用する人数が少ないため、あまり一つの事業ばかりこだわらずに他の事業も調べてみる。その上で面接のときに他の事業にも興味があることを伝えることが大切だと思います。また、1次面接から、最終面接まで日が長くなりますが、ここで何もせずに過ごすのではなく、さらに調べるなど逆質問では気になることを聞くなど考えておくことが大切だと思います。面接会場は駅からけっこう離れているため、余裕をもって会場に行く方がいいです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分のしたいことと研究内容や勉強内容が一致しているか、また一致してなくても学んでいない分野でも学んでいくという向上心を見せるのが大切だと思います。また、元気さや体力など部活と絡めて喋ると高評価につながる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

1次面接から、最終面接まで日が長くなりますが、ここで何もせずに過ごすのではなく、さらに調べるなど逆質問では気になることを聞くなど考えておくことが大切だと思います。面接会場は駅からけっこう離れているため、余裕をもって会場に行く方がいいです。

内定後、社員や人事からのフォロー

勉強内容や今後のイベントなど教えてもらいました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る

多田電機の 会社情報

基本データ
会社名 多田電機株式会社
フリガナ タダデンキ
設立日 1963年10月
資本金 3億円
従業員数 322人
代表者 杉田勉
本社所在地 〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1番1号
電話番号 06-6497-9014
URL http://www.tadadenki.jp/
NOKIZAL ID: 2284968

多田電機の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。