-
Q.
あなたは、なぜZIP-FMを志望するのですか? そして、あなたはそこで何がしたいですか?
-
A.
学生向けのコンテンツを多数展開し、未来ある若者を応援する姿勢に共感したからです。私は誰かを支え、誰かのきっかけになる仕事がしたいと考えています。その中でも貴社は未来あるリスナーを多く持ち、彼らに寄り添い応援し、きっかけを後押しする動きがあります。また、何かに挑戦したい人や共感してもらいたい人にとって、東海地区で最も聞かれているラジオ局である貴社は強い発信源でもあります。そのため私は、編成局にて番組・イベんと政策の業務に携わり、多様な情報や共感づくりをサポートしていきたいです。そして、将来的にはクロスメディア展開もしていき、新たなラジオの形を発信していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
ラジオの将来をどのようにとらえていますか? その中で、ZIP-FMはどう対応していくべきだと思いますか?
-
A.
現在日本でのラジオのリスナーは減少傾向にあります。テレビのほかにインターネットが普及し、音に特化したラジオ番組は新規のリスナーを獲得することが困難となっています。しかし、海外ではラジオが未だメディアの主流にあります。そのため、次回外のらじおきょくが行っている戦略を積極的に取り入れることにより、その傾向が改善されるのではないでしょうか。 貴社の強みは学生リスナー向けのコンテンツを多く持つ点だと感じています。しかし反対に番組の内容が偏っているように思います。そこで多様なジャンルを設けることも必要後考えています。学生の生活リズムに沿った提供もしていくべきだと思います。 続きを読む