- Q. これまでの人生で取り組んできたことを、大きなことから小さなことまで10個(250) 【記入例】1:■■■ 2:■■■(記入する順番も含めて自由に考えてください。)
- A. A. 1:幼稚園の先生に憧れて、13年間弾き続けたピアノ2:小学生の頃、周りと切磋琢磨しながら取り組んだ環境日記3:一度落ちた特別クラスに、入学後リベンジを果たす4:慣れないなか代表を努めた、学年劇の音響5:誰よりも自主練習に励み、最後列から掴み取った最前列ダンサー定着...続きを読む(全261文字)
- Q. あなたが挙げた人生での取り組みの中から1つ選び、具体的に教えてください。(100)
- A. A. 入学式で見た先輩のカッコ良いダンスに憧れを抱き、「来年は私も一緒に踊りたい!」と思い、初心者で入部しダンスを始めた。早く上達するためには、基礎の定着が不可欠だと考え、同期を誘いながら自主練習を始めた。続きを読む(全100文字)
- Q. あなたが好きなものを絞り出してできる限り列挙してください。 150字以内でお答えください。【記入例】・■■・■■・■■
- A. A. ・恋愛ドラマ・嵐・なにわ男子・J-pop・コンサート・テレビ・キャンプ・旅行に行く・旅行の計画を立てる・ハワイ・ジャニーズ・お笑い・ダンス・食べ歩き・Instagram・Twitter・YouTube・実家の猫・体を動かすこと・ディズニー・マグロ丼・テニス・貯金・...続きを読む(全173文字)
- Q. あなたが挙げた好きなものの中から1つ選びその魅力を教えてください。(100)
- A. A. 《星空》特に、どこから見ても綺麗な鳥取の星について語りたい。アルバイト終わりに自転車で帰宅中、ふと見上げると言葉通り一面、星だった。疲れた時に見る星空は、感動的で私には今日も一日頑張った“ご褒美”だ。続きを読む(全100文字)
- Q. あなたの性格を良いところも悪いところも含めて100%アピールしてください。(100)
- A. A. 私は『自他ともに負けず嫌いなストイック冒険者』だ。1年生で初受験したTOEICの点数に満足できず、更に友達に負けたことに悔しさを覚えた。コロナによる試験の延期にめげず、長期的に取り組み目標以上の成果を出せた。続きを読む(全104文字)
- Q. ご自身の座右の銘とそれを選んだ理由(偉人の名言・CMコピー・オリジナルなど)(100)
-
A.
A.
『楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる』
この言葉に出会った時、妙な納得感があった。小学生の頃、人間関係で悩んでいた当初、海外に行く機会があり、海外の方のフレンドリーさや笑顔に触れ、実感した。
続きを読む(全103文字)
- Q. 5年後の毎日放送の中で、あなたはどのように貢献していますか?(150)
- A. A. 『誰もが“楽しい”を共有できる番組制作』に貢献する。“楽しみ”を共有し続けるには、若手だからこそ生み出せる『超常識』による変化が必要だと考える。そのため、世の中の情報収集から現場1つ1つの仕事にも全力で取り組む、当たり前を徹底しつつ、テレビ及び貴社に何が求められて...続きを読む(全151文字)
- Q. あなたの超常識な、エピソードや経験を教えてください。(200)
-
A.
A.
『新しいことに挑戦し、掲げた目標へ継続的に努力』これがMy超常識。
自粛期間を利用して理想の体型になるため、5キロ減量を目指しダイエットに励んだ経験がある。健康的に痩せるため、運動と食事管理の両方に取り組んだ。運動面では、1)1日1万歩、2)朝晩1時間の筋トレや...続きを読む(全211文字)
- Q. 現在、内定済み・最終選考中の企業がありましたら教えてください。 【記入例】□□テレビ:内定。株式会社◯◯:最終選考(ES記入日時点の状況で構いません。無ければ「無し」と記入してください。)
- A. A. 無し続きを読む(全2文字)
- Q. 1番目に興味ある仕事」について具体的に挑戦したいことをお書きください。(35)
- A. A. 制作バラエティ:笑い疲れる楽しい番組を制作し、終了後に“面白かった”を日本中に広げたい続きを読む(全43文字)
- Q. 「2番目に興味ある仕事」について具体的に挑戦したいことをお書きください。(35)
- A. A. コンテンツ戦略ドラマ:インターネット上で、視聴者が楽しいを共有できる感想掲示板を取り入れたい続きを読む(全46文字)
- Q. 「3番目に興味ある仕事」について具体的に挑戦したいことをお書きください(35)
- A. A. 新規ビジネス事業:他局が未知な領域に挑戦し、視聴者に一番身近に感じてもらえる局を目指す続きを読む(全43文字)