22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
-
Q.
研究テーマ タイトル ※研究テーマ未定の場合は、今後取り組む予定のテーマ名または「未定」と記入ください。 45文字以下 内容 ※研究テーマ未定の場合は、今後取り組む予定のテーマ内容または「未定」と記入ください。 200文字以下
-
A.
タイトル 骨補填材などの生体材料に用いられる○○○への不純物添加の影響調査 内容 少子高齢化に伴い、健康寿命の延伸が求められており、生体材料の高機能化が求められています。私の研究テーマは、生体材料の主要材料である○○○について精緻な合成と評価を行い、不純物を添加した機能性○○○の設計指針を得ることです。従来では不可能であった純粋な○○○の合成を可能にし、不純物添加○○○と比較することにより、不純物の影響を厳密に調査することを試みました。 続きを読む
-
Q.
HORIBAという舞台でチャレンジしたいことは何ですか?具体的に記入してください。 300文字以下
-
A.
貴社の水質測定機器のモノづくりを通して社会の発展に貢献し、技術者として共に成長していきたいです。私は、科学技術の発展に不可欠な存在である、分析計測機器に興味を抱いています。中でも水質測定の技術は、特に多様な業界の活動を支えており、重要な役割を担っていると考えます。これは、強い影響力をもつ製品づくりに携わり、社会貢献を果たしたいという私の思いに重なります。貴社の多事業と比較して、伸びしろの大きい水質測定機器の研究開発に携わり、社会の発展と共に歩を進める製品を生み出すことにチャレンジをしたいです。また、その過程で製品の知識を貪欲に吸収し、製品開発に総合的にアプローチできる技術者へと成長したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生の中で最もチャレンジしたことは何ですか? 成果ややり遂げるために工夫したことを含めて具体的に記入してください。 400文字以下
-
A.
私の成し遂げたことは、○○において○○免除の資格を得たことです。私は大学受験で第一志望校に不合格となり、挫折を経験しました。その経験から、大学での学生生活を充実させたいという思いが強くなりました。より長い時間を研究活動に割きたいという考えから、成績上位者に与えられる○○の○○免除を目指しました。講義の復習と、試験勉強の綿密なスケジュール管理を4年間継続したことで、どの試験においても優れた成績を修めることができました。また、専門科目の理解を深めるために有効な参考書を先輩に聞き、講義の復習に活用するなど主体的に行動しました。継続した取り組みの結果から、○○人中○位の成績で目標を達成したと同時に、学域生のときから論文執筆や学会発表を視野に入れて研究できました。ここでの、自ら目標を設定し、粘り強く取り組むことでそれを達成したという経験は、仕事の中でも役立つと確信しています。 続きを読む
-
Q.
「これだけは誰にも負けない!」というあなたの自慢・長所を教えてください。 400文字以下
-
A.
私が自信を持っていることは、「遂行能力」が高いことです。目標を達成する方法を自ら分析し、最後までやり抜くことができます。私はこの強みを活かし、特に人見知りを改善しました。取り組みのきっかけは、学生実験で班員と考察をする際に、積極的に議論に参加する必要性を実感したことです。そこで私は、コミュニケーションが多く必要とされる○○○でのアルバイトに従事することで、改善を図りました。普段の業務の中で、目を見て話すとともに気配りを徹底したことで、お客様との会話を増やすことができました。その結果、会話を踏まえ、お客様ごとに個別の提案を自ら行うまでに成長しました。このように取り組み方を考え、目標を達成した経験から、最後までやり抜く遂行能力の高さが私の自信があることです。私はこの強みや経験を活かすことで、自ら考え、周囲と協力しながら物事に取り組むことで、困難も粘り強く乗り越えられると考えます。 続きを読む