就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/10/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
マクセル株式会社のロゴ写真

マクセル株式会社 報酬UP

【光と材料の融合、未来を照らす】【22卒】 マクセル 技術系の通過ES(エントリーシート) No.59372(東京工業大学大学院/男性)(2021/8/23公開)

マクセル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月23日

22卒 本選考ES

技術系
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
⻑所(強み)・短所(弱み)について教えてください

A.
私の⻑所は新しいことに⾶び込めることです。これまで単位互換制度による⽂系・医系の⼤学の講義受講や、第⼀期⽣として○○○を⽴ち上げるなど様々な挑戦をしました。また、いろいろな⼈の意⾒を聞き、良い点を取り⼊れていくことも得意です。短所は⼼配性で緊張しがちな点と謙遜しすぎる点で、指導教員から「10できていることが6しかできていないように聞こえてしまう」と指摘されたことからアピール⼒の向上に励んでいます。 続きを読む

Q.
志望理由(当社へ⼊社してやり遂げたいことなど)を教えてください

A.
「アナログコア技術」を⼤切にして、ものづくりの分野で挑戦を続けている貴社において、新たな製品の開発を通じてデジタル化の進む現代・未来の世界を変⾰したいと考えて志望しました。 私は現在、○○○○の研究開発を進めています。この分野の研究は現在世界各地の研究室や企業で盛んに進められており、今後もますます発展していくと感じています。特に、拡張現実などと統合したデジタルとの融合などには私も含め多くの期待が寄せられています。⼀⽅で、まだまだ材料や作製⼿法に不完全なものも多く、⼀般への普及にはまだまだ障壁が残っているとも考えています。 貴社はフレキシブル電池や導電接着技術など、フレキシブルエレクトロニクスへ適⽤可能な技術を多く有しており、これらの課題を解決できる可能性があると感じました。 私は、今後デジタル化が極限まで進んだとしても、⼈間との接続部分にはアナログ要素が残ると考えています。私は貴社において、先進的な技術の開発・研究に携わることで、⾼度デジタル社会においてオンリーワンかつナンバーワンの製品を産み出すことができるのではないかと思い、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
希望職種の選択理由を教えてください

A.
私はこれまで⾼分⼦材料による○○作製を中⼼に、⽣体親和性の⾼い○○○開発を⽬指して研究を進めてきました。その中で⾼分⼦を中⼼とした化学を学び、学修や研究で培った⼒を活かせる職種につきたいと考えています。 そこで私は貴社において、テープやフィルム・インクといった製品とその技術を活かし、新たな製品を産み出すことで、⾼性能化が加速する半導体分野の研究開発や、フレキシブル・ウェアラブルデバイスの進歩を⽀えるプリンテッドエレクトロニクスの後押しをしたいと考えています。そのため、スリオンテック事業に関わることのできる粘着関連の開発設計職、並びに研究開発職を希望しました。 続きを読む

Q.
学⽣時代に最も⼒を⼊れて取り組んだことを教えてください

A.
研究と趣味の両⽴を⽬指して取り組んできました。⼤学⼊学時から、6年間で⽇本の鉄道全路線を完乗したいと考えて⽇本各地を旅⾏しました。研究室に⼊ってからは、普段の平⽇は研究に全⼒を注ぎ、⼟休⽇や⻑期休暇を鉄道旅⾏に充てるというようにこれまで以上にメリハリをつけて活動しています。その結果、⽇本国内の○○の鉄道路線に乗⾞することができたほか、韓国に渡り⽇本では無くなってしまった夜⾏列⾞による旅⾏をすることもできました。昨年度はコロナ禍によって全く旅⾏ができず、JR線の残り○○を残した段階で完乗計画は頓挫しかけていますが、状況が落ち着いたら残りの路線も旅したいと考えています。 続きを読む

Q.
ゼミまたは研究テーマ(ゼミが必須でない場合は学業への取組み)について教えてください

A.
光によって励起する○○○を⽤いる○○○○○法への適応を⽬指して○○状発光デバイス開発を⾏っています。従来の○○○○○法では外部から光を導⼊して○○○を励起させていたため、○○の表⾯などにしか適応できませんでした。○○に発光デバイスを埋め込み、外部から無線給電することで、○○○にも○○○○○法を適応できるようになると考えて研究を進めています。○○○などの⾼分⼦材料で○○○を作製し、そこにワイヤレス給電機構を備えた電⼦回路を搭載するという、○○テクノロジーと○○○エレクトロニクスが融合した新たなデバイスの開発を進めています。 様々な分野の専⾨家である共同研究者の先⽣⽅と密に連絡を取り合うことで、分野横断型の研究の課題である専⾨性の弱さをカバーし、デバイスの作製から実験に⾄るまでを⼀連の流れのように進められるように取り組んでいます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

マクセル株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

マクセルの 会社情報

基本データ
会社名 マクセル株式会社
フリガナ マクセル
設立日 2017年4月
資本金 50億円
従業員数 1,755人
売上高 897億3800万円
決算月 3月
代表者 中村啓次
本社所在地 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字小泉1番地
電話番号 075-275-5093
URL https://www.maxell.co.jp/corporate/about_max.html

マクセルの 選考対策

  • マクセル株式会社のインターン
  • マクセル株式会社のインターン体験記一覧
  • マクセル株式会社のインターンのエントリーシート
  • マクセル株式会社のインターンの面接
  • マクセル株式会社の口コミ・評価
  • マクセル株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。