就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ブラザー工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ブラザー工業株式会社 報酬UP

ブラザー工業のインターンES(エントリーシート)一覧(全17件)

ブラザー工業株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ブラザー工業の インターンの通過エントリーシート

17件中17件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
このイベントに期待することを教えてください。(300文字)

A.

Q.
興味・関心のある技術分野について教えてください。大学(大学院)での研究分野や専攻分野、またはご自身が独自に勉強していることや趣味で研究していることでも構いません。(50文字)

A.

Q.
興味・関心のある技術分野におけるご自身の取り組みを教えてください。(300文字)

A.

Q.
仕事を通して成し遂げたいことと、その理由を教えてください。(ブラザーの業務に限らず自由にお書きください。)(200文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月22日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
このイベントに期待することを教えてください。(300)

A.

Q.
興味・関心のある技術分野について教えてください。大学(大学院)での研究分野や専攻分野、またはご自身が独自に勉強していることや趣味で研究していることでも構いません。(50)

A.

Q.
興味・関心のある技術分野におけるご自身の取り組みを教えてください。(300)

A.

Q.
仕事を通して成し遂げたいことと、その理由を教えてください。(ブラザーの業務に限らず自由にお書きください。)(200)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月12日
問題を報告する

24卒 インターンES

総合職(工作機械1DAYセミナー)
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
工作機械1DAYセミナーに期待することを教えてください。

A.

Q.
工作機械について、技術的な視点から興味のあることを教えてください。

A.

Q.
興味・関心のある技術分野について教えてください。

A.

Q.
興味・関心のある技術分野におけるご自身の取り組みを教えてください。

A.

Q.
仕事を通して成し遂げたいことと、その理由を教えてください。(ブラザーの業務に限らず自由にお書きください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
これまでのモノづくりや企画の経験とそれをした時期(大学X年、高校X年など)を教えてください。 (ハード・ソフト問わず何かを設計・開発した経験や、イベントや組織、体験などを企画した経験を教えてください。箇条書きで結構です。)200

A.

Q.
身近な製品で「これはすごい」と技術的に感動したものを1つ教えてください。 またどのような点がすごいと思ったのか、その根拠を説明してください。 (ただし、弊社製品は対象から除外します)200

A.

Q.
就職後、モノづくりを通してあなたが将来実現したいことを教えてください。200

A.

Q.
このイベントに参加を希望する理由・イベントを通して得たいことを教えてください。300

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月25日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
1.これまでのモノづくりや企画の経験とそれをした時期(大学X年、高校X年など)を教えてください。(ハード・ソフト問わず何かを設計・開発した経験や、イベントや組織、体験などを企画した経験を教えてください。箇条書きで結構です。)200文字以下

A.

Q.
2.身近な製品で「これはすごい」と技術的に感動したものを1つ教えてください。 またどのような点がすごいと思ったのか、その根拠を説明してください。 (ただし、弊社製品は対象から除外します)200文字以下

A.

Q.
3.就職後、モノづくりを通してあなたが将来実現したいことを教えてください。200文字以下200文字以下

A.

Q.
4.このイベントに参加を希望する理由・イベントを通して得たいことを教えてください。300文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月12日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
興味・関心のある技術分野について教えてください。(50字)

A.

Q.
興味・関心のある技術分野におけるご自身の取り組みを教えてください。(300字)

A.

Q.
1DAYセミナーに参加を希望する理由や、期待することを教えてください。(200字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月30日
問題を報告する

22卒 インターンES

総合職(技術系)
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
セミナーに応募した理由 (200字以下)

A.
私たちの生活に身近であるプリンターやミシンをはじめとする様々な製品を生み出し、創業以来100年以上に渡って、変革を恐れることなく挑戦し続けてきた貴社のモノ創りについて学んでみたく、このセミナーに応募しました。 続きを読む

Q.
セミナーに期待すること (200字以下)

A.
ブラザーミュージアムの見学を通して、世界で活躍し挑戦し続けている貴社の過去から現在までの軌跡に触れたいと考えています。また、エンジニアの方から直接製品開発や仕事内容についての話を伺うことで、貴社で働くビジョンをより明確にしたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
1DAYセミナー応募理由200文字以下

A.
私は先進技術で人々のQOLの向上に貢献したいと考えています。なぜなら、私は新技術の可能性に惹かれ、つくれなかったものを創ることを目標に研究を行っており、そのような技術を応用して社会をより便利にしたいと思うようになったからです。インターンシップでは、貴社で培われた技術を応用した事業展開と新たな価値を創造する仕組みを学び、今後の就職活動に活かしたいと思い志望しました。 続きを読む

Q.
インターンシップに期待すること200文字以下

A.
私はインターンシップを通じて、仕事内容やものづくりへの姿勢を学び、貴社で仕事を行うイメージを掴みたいと考えています。特に、最新技術の具体的な開発経緯についての説明を参考に、技術職で重要な研究における視点を学べることを期待します。また、就職活動を行う際に生じた疑問点を、人事の方だけでなく、技術者の目線での回答を聞けることを期待します。この2点を参考に貴社で働く明確なイメージを掴みたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性

Q.
当社の1DAYセミナーに応募した理由を教えてください。

A.
私はものづくりと最新のITテクノロジーを組み合わせて、グローバルに事業を展開している企業に興味があるため、貴社のセミナーに応募しました。 日本の強みであるものづくり業界で価値を提供し続けてきた貴社について知り、自分が活躍したいフィールドのイメージを具現化するために、貴社の事業について知ることは有益であると考えたため応募します。 続きを読む

Q.
当社の1DAYセミナーに期待することを教えてください。

A.
ものづくりでグローバルに活躍する人材になるには何が必要なのか、そしてなぜ事業において世界への展開を重視しているのかを知りたいです。 また、テクノロジーの発展により衰退すると言われている印刷業界や、プリンタの需要に関して、会社としてどのように捉えているのか、時代の流れに併せてどのように変化していくつもりなのか、未来の目指す姿についてもお伺いしたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
当社の1DAYセミナーに応募した理由を教えてください。(200)

A.
今回の1DAYセミナーを通して,貴社の製品や製品の開発技術についてより深く知りたいと思ったため,応募しました.貴社が製造する様々な製品についてや貴社が歩んできた長い歴史について詳しく知ることができればと思います.また,今回の1DAYセミナーでは,技術者へ質問できる時間を設けていただけるとのことでしたので,そこで貴社の社風や社員の雰囲気等についても知ることができればと思います. 続きを読む

Q.
当社の1DAYセミナーに期待することを教えてください。(200)

A.
合同説明会等で貴社の製品や企業理念について理解することができたため,今回の1DAYセミナーでは,合同説明会等では聞くことができなかったような製品開発技術やエンジニアの仕事内容,またその人たちが抱える思想等について詳しく知ることができればと考えます.何十年もの間,製造業で世界のトップに位置し続ける貴社で働く社員が何を重視し,何を考えて働いているのかを知ることができればと思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
当社の1DAYセミナーに応募した理由を教えてください。(200字以下)

A.
貴社を志望する理由は、事業内容への理解を深めると共に、貴社での働き方や働く上でのやりがいなどを学びたいからです。会社説明会では貴社が多彩な事業をグローバルに展開し、世界で幅広い支持を得ていることを学びました。そこで今回のセミナーでは、実際に働く社員の方のお話を通して、仕事の具体的なイメージや面白さ、やりがいを体感したいです。 続きを読む

Q.
当社の1DAYセミナーに期待することを教えてください。(200字以下)

A.
実際に貴社で働いている社員の方の生の声をお聞きすることで、貴社への理解を深めると共に、メーカーで働くことの実際を学びたいです。また社員の方の仕事に対する思いや、企業理念に基づくものづくりへの姿勢なども学びたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
私が貴社のセミナーに応募した理由は、現地に合わせた事業展開という社訓に共感を得たためです。 私は学生時代、発達障害をもつ子どもの余暇支援活動を行っていました。その時、発達障害の特性に合わせて子供たちが本当に楽しめる活動づくりを試行錯誤しました。 この経験から貴社の「at your side」という社訓に関心を抱き、貴社への理解を深めるためにも、応募させていただきました。 続きを読む

Q.
インターンシップで期待すること

A.
私が貴社のセミナーで期待することは、業務や理念の理解に留まらず、自己成長に繋げることです。 プラグラム前半では、貴社が展開する事業や技術について知り、理念や社員の方々の雰囲気から貴社への理解を深めたいです。 そして、後半のキャリア支援セミナーで、自分の理想や社員の方々の経験談から、今後就職活動を通して社会人になっていく上での、自己成長に繋げたいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性

Q.
志望理由(200文字)

A.
私は研究を通して、画像処理における高速計算に興味を持つようになり、将来は複合機など表示系製品の設計開発に携わるような仕事をしたいと考えるようになりました。社会的にはグリーンITなどにより、紙を用いる複合機の必要性が問われるなか、貴社はCS B2018によりプリンティング領域の大幅な収益の改善を実現したと知り、貴社に高い変革意識と将来性を感じたため、志望させていただきました。 続きを読む

Q.
セミナーに期待すること(200文字)

A.
大学と企業における研究開発の違いを学ばせていただきたいと考えています。私の大学では個人での研究活動を行っており、複数人での研究は行っていません。また、全ての研究が製品化までを目標としたものではありません。企業では、チームでの開発であり製品化を目指すため、貴社のエンジニア職の方は、普段どのようなことを意識しながら働いているのか、本インターンシップを通して学ばせていただきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
今回の「情報系1DAYセミナー」に興味を持ったきっかけ、および期待することをご記入ください。(200文字)

A.
私は、情報の力を通じて、安全性を高めた自動化に貢献したいという思いがあります。ソフト開発のインターンシップに参加した際、仲間と協力して作り上げるソフト開発の魅力を感じ、例え辛い作業でも、この職種であれば乗り越えられるという自信がつきました。そこで、工作機械も手がける貴社であれば、ソフト開発の仕事内容や自動化にこだわる姿勢を学び、知識をさらに深められると思い、参加を希望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月13日
問題を報告する

20卒 インターンES

技術系総合職
男性 20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
ブラザーの産業機器開発1DAYセミナーに参加して知りたい・興味があることを教えてください

A.
私は本セミナーに参加して、貴社の技術者が現場で実際にどのように仕事に取り組んでいるかを学びたいです。10月のセミナーに参加した際、貴社の技術者の開発にあたる体験談を聞くことができました。その体験談を聞き、貴社の技術者が非常に強い誇りを持って仕事に取り組んでいることを知ることができました。本セミナーではさらに一歩踏み込み、貴社の技術者が実際の現場で仕事に取り組む姿を自分の目で直接見てみたいです。 続きを読む

Q.
大学・大学院で行っている研究内容について教えてください

A.
私は炭酸カルシウムに関する研究を行っています。炭酸カルシウムには、強度や軽量性などの性質が大きく異なる構造が複数存在します。これらの構造を制御することは、炭酸カルシウムを用いた製品を製造する上で非常に重要です。また、将来的には異なる構造を複合することで、新しい性質を持つ材料を開発できる可能性を秘めています。そこで、私はコンピュータを用いた理論解析によって、構造制御のメカニズム解明を目指しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
インターンシップの志望理由と期待すること

A.
先輩がOG訪問された際に、貴社では若手から仕事を任せてもらえることを伺いました。若いうちから自律して仕事ができる環境を整えている貴社に興味を持ち、インターンシップに応募させて頂きました。また、インターンシップ当日は貴社の事業や今後の方針など、様々なお話を伺いたいと考えています。さらにグループワークを通して、貴社の仕事内容やものづくりを体感できることを楽しみにしております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
17件中17件表示
本選考TOPに戻る

ブラザー工業の 会社情報

基本データ
会社名 ブラザー工業株式会社
フリガナ ブラザーコウギョウ
設立日 1934年1月
資本金 192億900万円
従業員数 41,653人
売上高 8152億6900万円
決算月 3月
代表者 佐々木一郎
本社所在地 〒467-0841 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 784万円
電話番号 052-824-2511
URL https://www.brother.co.jp/
採用URL https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/index.aspx
NOKIZAL ID: 1130649

ブラザー工業の 本選考ESを見る

ブラザー工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。