2022卒の甲南大学の先輩がダイダン事務・営業系 営業職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ダイダン株式会社のレポート
公開日:2021年6月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 事務・営業系 営業職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接は対面でしたが、消毒液が大量においていました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 大阪市の高層ビル
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
到着→交通費精算→人事と面談→少し休憩→選考会場に案内される→選考→解散
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接だったので、熱意は評価されたと感じています。
そのほかは笑顔でハキハキしていたところが評価されたと感じています。
面接の雰囲気
第一印象は厳しそうだと感じたが、実際に話し始めると話しやすい人が多かったです。
緊張してますかと尋ねられました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
直近半年間で最も心が揺さぶられたエピソードは何ですか?
競泳の池江璃花子選手が白血病を乗り越え、オリンピックの切符を手にしたというニュースに心を揺さぶられました。
私は中学生の時、足首を怪我し、野球部の試合に出られない期間が続きましたが、上半身を鍛えるトレーニングを継続し、怪我の完治後にチームの優勝に貢献できた経験から、自分と重なる部分があり、余計に感動しました。
私は池江選手の姿から、諦めず努力し続ける大切さを学びました。どんなに困難な状況でも前を向き、常に努力し続けるということは社会人として活躍し続けるためには必要不可欠な要素だと考えます。私はこのニュースを通して、社会人に出ても諦めず常に努力し続け、顧客にとって最適なソリューションを提供できる営業として活躍したいと考えました。
あなたの強みと弱みを教えてください。
強みは、何事も計画を立ててから実行することができるところです。
アルバイト先では、カリキュラム作成を担当していました。塾長に何度も高評価をいただきました。
弱みは、私の弱みは「世話を焼きすぎてしまうところ」です。
私は塾でアルバイトをしています。ある日、生徒から問題の解説を依頼された際、ポイントだけを伝えて生徒の考える力を養わなければならないところ、解法まで伝え、生徒の成長の機会を阻害してしまいました。それ以降、自分を客観視し、自分が行動に移す前に考える時間を作るようにしています。この生徒、この後輩が本当に今から自分がしようとしていることを求めているのか、もし自分が生徒や後輩の立場だったら、どのような情報が欲しいのかを考えています。
ダイダン株式会社の他の最終面接詳細を見る
メーカー (建設・設備)の他の最終面接詳細を見る
ダイダンの 会社情報
会社名 | ダイダン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイダン |
設立日 | 1975年10月 |
資本金 | 44億7900万円 |
従業員数 | 2,009人 |
売上高 | 1974億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山中 康宏 |
本社所在地 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9番25号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 06-6441-8231 |
URL | https://www.daidan.co.jp/ |
ダイダンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価