19卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
貢献力だ。チームでいい結果を出さなければいけないということを念頭に置いて、気配りや心配りをした。それが私にできるチーム貢献の在り方だと思ったからだ。具体的には、タイムキーパーとして残り時間を明確にしたり、話の脱線時には速やかに軌道修正を行った。 続きを読む
株式会社ベネッセコーポレーション 報酬UP
株式会社ベネッセコーポレーションのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい インターンシップ前から優秀者には、本選考でも優遇しますと公言していた。後日、早期選考ルートの連絡がきた。インターンシップ優秀者には面接は1次面接がカットしてくれるというメールが届いた。
続きを読む事前課題で学んだことを基に,今後の事業展開についてのグループワークを行った.チームで数時間議論した後,結論をまとめ,一人が発表し,質疑応答とフィードバックという流れだった.
続きを読むはい インターンが本選考に直結していると聞いたから.実際に夏のインターンに参加することによって冬のインターンシップの参加が確約され,冬のインターンシップに参加すれば本選考に直結すると思う.
続きを読む事前課題としてベネッセコーポレーションの「ビジネス・ケース」という冊子が配られ、それを読んでベネッセの教育市場における成長の要因について考えるという内容だった。 午前中は業界及び会社説明と事前課題に対するグループワーク、午後がその発表だった。
続きを読むはい グループワークで優秀な成績を残した人に対しては、後日連絡があり懇親会(9月開催)への招待と冬季インターンシップ(12月、2月開催)の選考免除があるため。2月の冬季インターンシップで優秀な成績を残すと本選考において優遇されるため。
続きを読む事前課題で調べてきた内容をグループメメンバーに共有し、グループで1つの意見としてまとめていった。そこから市場分析や自社の強みを生かす新事業を考え、全体に向け発表した。
続きを読むいいえ インターン参加者の中で優秀者は、その後別のインターンシップの選考が優遇されます。しかし今回のインターンは本選考には直接は影響を与えません。そのため特に有利にはなりません。
続きを読む初めは業界の説明や企業説明があったが、その後は「学校業界が抱える課題を解決できるビジネスモデルを提案せよ」という命題のもと、ひたすらグループワークを行った。時折、プレゼンのやり方やワークのヒントについての解説があり、ワークは中断された。グループワークを詰めていき、プレゼン資料を作り、正午にはそれらの提出をした。午後は各グループの発表があり、相互投票+審査員の投票で順位が決められた。その後、軽い懇親会があった。
続きを読むはい 前述のとおり、優秀者は本選考におけるES、テスト、集団面接が免除になる上、キャリア相談会という名の人事面談を就活解禁前に受けられる。過去の例を見ても、インターン参加者が圧倒的に多いという話も内定者に聞いた。
続きを読むグループごとの作業になったため、最初は自己紹介とアイスブレークの時間。その後は外部講師を招いたインプットの時間が基本でした。夕方からはグループワークにとりかかり、お題を読み取ること、ブレインストーミングなどを行いました。朝からグループワークのまとめを発表、メンターに直してもらうことなどを中心としました。夕方ごろから会場にてそのまま打ち上げをしました。優勝者は何か景品ももらっていました。
続きを読むいいえ 特になにもなし。会社説明も前半で行われたが、HPを見ればわかることだし、人事部本部長の説明だったため、表面上のきれいなことしか案内はなかった。 また、インターンシップで優秀な成績を収めた人物のみ内定や選考免除があったが、それもごく一握りであり、志望度が高い人以外はそこまで影響しないかと。
続きを読む最初にベネッセの会社説明があり、そのあとに指定されたグループで課題に取り組む。課題は事前に周知されていたため、グループで方向性をまとめる作業が中心だった。その後グループごとに社員と内定者の方から議論内容に関するFBがある。午前中にプレゼンを行うための資料の準備を行い、午後から各班でプレゼンをする。すべての班の発表が終わったあとに、懇親会があり、お酒を飲みながら、学生や社員の方と交流する時間があった。
続きを読むはい インターンシップの参加者のなかで優秀な人は選考を優遇されると、インターンの中で伝えられたため。実際に2次選考までがパスされて、部長面接からスタートしている学生も参加者の中にいた。ただし参加した学生全員が有利になるというわけではない。
続きを読むはじめに人事によるベネッセの概要のプレゼンやアイスブレークを行った。その後、二日目の発表に向け、どんな事業を提案するのかグループでディスカッションを進め内容を詰めた。午前中にプレゼンの資料を作成し、同時進行で発表内容の整理・練習を行った。午後には各班の発表・質疑応答・審査員による講評を行い、表彰をした後に懇親会で社員の方と交流した。
続きを読むはい 3月に部長面接からスタートで面接を受けることができ、3月中に役員面接を終えて内定をもらうことができたから。落ちた場合も6月に部長面接から受け直すことができるため、かなり有利だと思う。
続きを読む「小学校高学年」という今回のターゲットが、どのようなニーズを抱えているのかについて、リサーチとディスカッションを行いました。3時間に一度ほど社員のかたのフィードバックがありました。夜中の3時ごろまで議論していました。二日目の13時まで作業の時間として設けられていて、ここまではいそいでプレゼンテーションの作成をしていました。午後からは、発表と各班へのフィードバックの時間でした。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。