22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 専修大学 | 女性
-
Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだこと
-
A.
社会学のゼミに所属をし、家族学を専門とする教授のもとで学んでいる。中でも、児童虐待について専門的に学んでおり、傷つけられた児童だけではなく、傷つけた保護者の性格や周囲の環境、幼少期の経験などにも着目をし、児童虐待がどうしたら減少し、子育てをする保護者が暮らしやすい社会を実現できるかを考えている。この経験から、自分にとっての普通は普通ではなく、相手に寄り添って考えることの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最もチャレンジしたこと
-
A.
予備校のアルバイトで、リーダーとして行ったイベント企画だ。これは「110名中20名の参加者を、70名以上にすること」を目標に、生徒同士の交流を通して、夢・志を育んでいただくために行った。就任当初は、テーマ・内容を、15人のチームで議論し、動員・運営を私が行うことで、段取りの悪さが参加者の低迷に繋がっていた。そこで私は、以下4つのことに取り組んだ。①イベント企画の組織化(業務ごとにチームを作り細分化)②告知のロールプレイング(イベントの意義を各々の言葉で伝えられるかの確認)③面談の実施と効果測定・分析(生徒に寄り添った企画の実施)④参加者管理の徹底(リマインド電話、欠席者のフォロー)以上の取り組みの結果、1年間で12回行ったイベントのうち、10回のイベントで70名以上の生徒に参加していただいた。そして情報を自ら集め分析し、異なる価値観や立場の方々を巻き込み、常に挑戦することの重要性を学んだ。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
金融事業に限らず、非金融事業にも注力し、生活における豊かさを長きに渡り、追求していることに魅力を感じ、志望する。私は、アルバイトの経験を通じ、「お客様の立場に立って行動した、期待以上のサービスで、お客様が喜んでくださる」ことにやりがいを感じた。地域密着型である信用金庫ならば、お金という日常に欠かせないものを通じ、自身の「高いホスピタリティ精神」で、お客様に寄り添い、生活を豊かにする手助けが可能だ。その中で、貴庫は、「一番聞き上手な信用金庫」を目指し、非常に魅力を感じた。そして、私の強みである「相手の立場に立って行動し続け、問題解決ができる」を活かし、お客様が求める以上の価値を提供していきたい。 続きを読む