
24卒 冬インターン体験記

UDトラックス株式会社
UDトラックス株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
本社工場内を簡単に見学し、資料館において展示車両を見学しながら、企業の沿革や取り組み、強みについて社員の人から説明を受けたあと、自社製のフラッグシップモデルの大型トラックを実際に試乗し、工場内のテストコースを自分で運転させてもらった。
続きを読むはい より踏み込んだ内容について現場社員に話を聞くことができる座談会形式の人数制限のある職種セミナーへの優先的参加予約ができるようになった。それ以外にも人事の採用担当の社員の方々と多く触れ合う機会があった。
続きを読む前半のプログラムで、トラック業界・企業について学ぶ。 まず取引先しか入れないショールームで自社製品、およびトラック業界について講義を聴く。 次に走行試験用テストコースで、実際に新車の大型トラックを運転した。 後半のプログラムでは、グループワークを行った。 テーマはトラックメーカーに今後求められる、新しいビジネスモデルを立案せよというもの。 前半で学んだ内容をもとに、2グループに分かれて事業立案を行った。
続きを読むはい 参加しないと得られない知識・経験が多いから。 この会社は日本で4社しかないトラックメーカーであり、かつ外資系資本という特徴的な側面を持つ。 その特徴は実際に肌で経験しないと、言葉にできないものも多いと感じた。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。