就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
UDトラックス株式会社のロゴ写真

UDトラックス株式会社 報酬UP

UDトラックスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全9件)

UDトラックス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

UDトラックスの 本選考の通過エントリーシート

9件中9件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
UDトラックスに興味を持った理由をご記入ください。

A.

Q.
選考を志望する職種を3つまで選択してください。採用担当との相談を希望する場合、「採用担当との相談を希望する」を選択してください。 ※ご応募いただいた時点で採用予定人数に達していることもございますので予めご了承ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月26日
問題を報告する

24卒 本選考ES

調達部門
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月26日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。(必須、400文字まで)

A.

Q.
選考を希望する職種を選択して下さい。(最大4つまで)(必須、4つまで選択可能)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月9日
問題を報告する

21卒 本選考ES

キャブ設計部
男性 21卒 | 芝浦工業大学 | 男性

Q.
アルバイト、サークル活動、部活動等、その他の活動経歴についてご記載ください。(300字以下)

A.
留学生支援事業において、入試課で入試担当をしました。留学生数を増やしたいという学校の目標を実現するため、留学生たちにアンケート調査し、そこで得た回答をもとに、私は担当教師に日本語学校や予備校に行き相談会を行う際は、スライドに学校の紹介より留学生たちが本当に関心のあること、例えば各学科に合格した留学生の具体的な成績データ、採用人数、各学科の面接で聞かれた質問などを載せる提案をしました。提案は採用され、私と担当教師二人は一年間に十数校の日本語学校や予備校で相談会を開き、入試情報の説明と個別相談を行いました。その結果、所属大学の知名度は上がり、入試希望の留学生の数も前年度より3倍増えました。 続きを読む

Q.
あなたの自己PRを記載して下さい。(400字以下)

A.
私の強みは目標に向かい粘り強く努力することです。目標を立て、最後までやりきらないと、後であのときもっと努力すれば良かったと言い訳をしてしまい、自己否定や自信喪失にも繋がると思い、目標を達成するまで努力し続けるよう意識しています。そこで私は、四月病に冒されやすい体質を改善しようと考え、4年前から週3回5km走ることを決めました。始めた当初は、急に長距離を走ると、足が痛くなり歩くことも困難になりました。湿布を貼り、走る回数を減らしスピードを落とすなどの対策を講じ、5km走る目標を達成するまで日々やり続けました。こうして数年努力を積み重ねた結果、一年中病気になりにくい体へ体質改善に成功することができました。この経験から、目標を明確にし、諦めずに努力することでどんな困難なことも成し遂げられることを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 京都大学 | 男性

Q.
アルバイト、サークル活動、部活動等、その他の活動経歴について教えて下さい。(300字)

A.
私は大学から新しい競技に挑戦したいという思いから、学生時代ライフル射撃部に所属し、標的射撃に取り組んだ。射撃は自分の体の揺れを極限まで抑え、精神を集中させ的を狙う静的スポーツであり、体力だけでなく自分と向き合う力が必要で、自分のプレーを客観的に分析する力、失敗に動じない集中力、次の一発へ気持ちを切り替える精神力を養えた。アルバイトでは地元の人から100年食堂と親しまれる鮮魚割烹の店で接客から調理まで経験した。美味しいのは当たり前、加えてお客様が食事する時間そのものが大切と考え、お客様を楽しませる工夫を心掛けた。お客様の年齢に合わせた対話や学生にはごはんのおかわり自由を実施し売上増に貢献した。 続きを読む

Q.
あなたの自己PRを記載して下さい。(400字)

A.
私の長所は常に新しいことに挑戦する行動力と目標に向かって物事を地道にやり抜く精神力である。学生時代、英語以外にも自分の語学能力を身につけたいという思いからロシア語に挑戦した。今ロシアは経済発展著しく、今後日本との経済、文化交流が加速していくと考えたからである。ロシア語を選択する学生は少なかったが、読み書き能力以外にロシア語での対話力の取得とロシアの体系理解を目標にし、1年生の初学時からロシア人のネイティブスピーカーによる講義で異なる文化背景の人と意見を交わし、積極的に対話に取り組んだ。学んだことを実践すべく一人でロシアに渡航し実生活の中で現地の人との対話を通して自分のレベルを確認し、改善点を見つけ、モチベーションを向上させた。自分の伝えたいことが相手に伝わった時の喜びをもとに現状に満足せず、ロシア語を通した文化理解を深め、ロシア語検定の受験など自分の能力のさらなる発展に挑戦していきたい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 工学院大学 | 男性

Q.
アルバイト、サークル活動、部活動、その他活動歴について(300文字以下)

A.
大学では、Ⅰ部体育会スキー部に所属しています。 また、2017年3月から一か月間の引っ越しのアルバイトと2017年9月から現在まで飲食店でのアルバイトを経験しました。 続きを読む

Q.
大学で学んでいることを簡潔に(50文字以下)

A.
私は、4力等の工学とプログラム等の情報の授業を通して、ハードとソフトの両面から機械を学んでいます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月22日
問題を報告する
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
あなたの自己PRをご記入ください。

A.
私の強みは『達成力』です。それはZ会での事務アルバイトから示すことができます。私の配属先では、生徒管理業務の達成率が5年連続20%を下回っており、永年の課題でした。その生徒管理業務に対して改革を行い、達成率を100%まで向上させました。まず私は先輩後輩や社員から聞き取り調査を行い、“業務のブラックボックス化”が原因だと突き止めました。口頭での業務引継が長年続いた結果、生徒管理業務のあるべき姿が誰もわからない、そんな状態になっていました。次に私はExcelを用いて、『業務の見える化』を行いました。『どうすれば良いかわからない』という声に対し、『業務内容の見える化』を行いました。『誰が何をやれば良いかわからない』という声に対し、『担当者と進捗状況の見える化』を行いました。その結果、達成率は20%から100%まで向上し、業務改革は成功しました。今後は自分の退職後も、達成率100%が続くよう、引継を行いたいです。 続きを読む

Q.
当社への志望動機と、上記ポジションを選択した理由を記入してください。

A.
ポジション:経営企画職 内容: 私は自分の大好きなトラックを通して社会に貢献できる点に魅力を感じ、貴社に応募いたしました。中でも現場主義を掲げ、1dayインターンシップを通して実際にその姿勢を体感できた貴社に入社を希望します。私は中学生のころからゴールキーパーを務めてきました。そこから学んだことは『ゴールキーパーのことだけ知っていても意味がない。攻撃や守備、チーム全体のことを知ってはじめて、ゴールを守ることができる。』ということです。これは仕事にも応用できると私は考えます。要するに『事務職は、事務職のことに加え、製造現場や調達といった会社全体を知ってはじめて、会社を支えることができる。』ということです。そんな私にとってトラック試乗や展示室観覧を行ったうえで、働くことを考える貴社のインターンシップはとても魅力的なものでした。そしてこのように『現場』を重視する貴社で働きたいという気持ちが芽生えました。また私は経営に携わる職種に就き、経営効率化を推進したいです。理由は2点あります。1点目は経営を行うにあたっては売上と費用の構成要素を把握する必要があり、会社全体のことを知ることができるからです。上記の通り、私は仕事をするにあたって、会社全体のことを知ったうえで働くことに強いこだわりを有しています。そんな私にとって会社全体を知ることができる経営関連の仕事は非常に魅力的に感じます。2点目は、これまで楽しく勉強してきた経済・経営を、実際に仕事としても触れていきたいと考えているからです。私は数ある学問の中でも、社会現象を目に見える形で論理的に解明できる経済・経営学に心を惹かれ、現在も勉強を続けています。今後も需要や他社戦略などを数値化、可視化し、自社の強み弱みを加味したうえで最適戦略を考えていく。そのような環境に身を置きたいと考えたため、私は経営に携わることができる職種を希望します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する
男性 18卒 | 青山学院大学大学院 | 男性

Q.
あなたの自己PRをご記入ください。(改行はせず、続けて入力してください。) 400文字以下

A.
途中で逃げださない忍耐力と継続力に自信があります.小学3年生から現在までバスケットボールを続けています.ミニバス時代,コーチが厳しく丸一日ずっと走り込みの練習もありました.ここで逃げてたまるか!逃げる自分かっこ悪いと思うことで辛い瞬間も乗り越えてきました.また,つらい練習を乗り越えてきたからこそ,試合に勝ったときの喜びは言葉にできないほどでした.大学の研究では太陽電池の形状を評価する研究をしています.温度が変化すると太陽電池の形状が変化していきます.この形状変化の信頼性を高めるために何度も同じ実験を繰り返し,データを取っていきます.大変ですが,実験をやり抜き納得の結果を得て,教授に「よく頑張った」と言われたときはとてもやりがいを感じました. 続きを読む

Q.
あなたが当社で挑戦したい仕事を最大2つまで選択してください。 2つ以下

A.
【技術系】Engineering (エンジン・車体・車両・電気電子開発) 【技術系】Manufacturing Engineer(生産技術) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
9件中9件表示
本選考TOPに戻る

UDトラックスの 会社情報

基本データ
会社名 UDトラックス株式会社
フリガナ ユーディートラックス
設立日 1935年12月
資本金 100億円
従業員数 6,146人
売上高 3421億1800万円
決算月 3月
代表者 丸山浩二
本社所在地 〒362-0046 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地
電話番号 048-781-2301
URL https://www.udtrucks.com/japan
NOKIZAL ID: 2833576

UDトラックスの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。