この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の教育にはそこそこ力を入れていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人柄採用なのか、IT未経験の新人を多くとりがち。新人の...続きを読む(全198文字)
株式会社エクサ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社エクサのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社エクサで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の教育にはそこそこ力を入れていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人柄採用なのか、IT未経験の新人を多くとりがち。新人の...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身が所属していたときは親会社であるIBMの研修があり、全体研修が充実していたように思います。逆に所属部署からいつ研修が終わるのかとの話があ...続きを読む(全162文字)
文系でIT未経験を想定した研修なので、心配はなさそう。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に部署異動がなく、ジョブローテーションがうまく機能していないように思われる。
年次研修が現場に活きていない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は充実しています。
役職ごとに設定されていたり、難易度もさまざまでした。
やる気がある人には良い環境であると思います。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次に関係なく、認められれば若いうちから責任ある立場にアサインしてくれる。また、チャレンジ欲があればアサインしてくれる文化はある。
【気にな...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Udemyが受け放題であったり、社内研修や外部研修をお勧めしてくれる。スキルアップやキャリア開発、教育体制のことを考えると整っていると言える...続きを読む(全214文字)
【イベントや選考を通して感じた】キャリアアップをしたいと考えている社員ばかりではなく、安定して働き続けたいと考えている社員が比較的多い印象を受けた。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
Udemyで自己研鑽が可能である。
個人で、好きな講座を選んで受講できるため、大変ありがたい制度。
資格取得奨励の制度もある。ただし、資格取得合格時に受...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格補助がかなり充実していると感じた。特定のスキルにかたよることなく、色々な資格に対して、補助金や合格祝い金がでる。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業に関しては、母数が少ないため、あまりキャリアアップといったものは
期待ができないのでは
部長層をみると、IBMからの出向or転籍が半分、...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後半年ほど、新人研修がある。
未経験者でもついていけるように、基礎的なITスキルを学習する。
その後各組織へ配属となる。
また、特定の年...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で技術SNSを持っていたり、e-ラーニングやその他社外研修も充実しています。
業務に必要と判断されれば資格や外部研修もお金を出してもらえ...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒には半年ほどの手厚い研修が待ってます。プログラミングやシステムの基礎から学べます。この時の研修が今でも役に立っていて、本当に感謝していま...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度は整っており、自発的に動く分にはやりようはある。
上司や周囲が動いてくれるわけではないので、自分で手を挙げて希望を出す必要はある。
...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分でしっかりと希望すればスキルアップや教育を受けることは普通に可能です。
普通にカンファレンスやセミナー、勉強会に参加してスキルアップをし...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人のときは、しっかりとした研修があるため文系出身者などシステム知識が特になくても問題ありません。プログラミングも色々な種類を学習できたため...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社での教育というよりも、IBMの子会社であるため、IBMの教育サービスを受けることが可能。それらにおいては、AIXなどIBM製品については...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修制度が整っており、意欲があれば様々な研修を受けられる。また社外の研修も必要であれば受けさせてもらえる。
【気になること・改善し...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒研修は6ヶ月間と長く、javaの基本的な知識から、javaを使ったwebアプリケーションの模擬作成までしっかとした研修を受けられる。また、IBMの新...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修内容は、親会社の研修を受けられる為、充実している。
又、昇進の為、社内試験があるが、技術志向の人間からはあまり意味が無い。
ひたすら文書力とプレ...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内での教育が比較的充実しています。施設も専用であります。プロジェクトマネジメントからプログラミングまで様々な分野の内容を、講師も社内外を問わず呼んで教...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
IBMの子会社ということもあり、IBM系の研修メニューが充実していると感じる。通常のIT技術(javaプログラミング、データベースなど)以外にも、交渉力...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ロードマップがあり、技術系・マネージャー系・営業系・コンサルタント系などから自分が進んでゆきたい方向に沿った研修を受講できます。
査定は目標管理シート...続きを読む(全160文字)
会社名 | 株式会社エクサ |
---|---|
フリガナ | エクサ |
設立日 | 1987年10月 |
資本金 | 12億5000万円 |
従業員数 | 1,241人 |
売上高 | 301億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 千田朋介 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス |
URL | https://www.exa-corp.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。