就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シンフォニアテクノロジー株式会社のロゴ写真

シンフォニアテクノロジー株式会社 報酬UP

シンフォニアテクノロジーの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全14件)

シンフォニアテクノロジー株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

シンフォニアテクノロジーの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

シンフォニアテクノロジーの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    14件中14件表示 (全6体験記)

    1次面接

    技術系総合職
    26卒 | 非公開 | 非公開   内定

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】Web面接【会場到着から選考終了までの流れ】直ぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】シンフォニアテクノロジーの面接の雰囲気は、決してピリピリとした圧迫感があるわけではあり...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2025年2月18日

    問題を報告する

    2次面接

    技術系総合職
    26卒 | 非公開 | 非公開   内定

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】Web【会場到着から選考終了までの流れ】直ぐに面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接の雰囲気について、一次面接と比較してみると、二次面接の方が少しピリピリしていたと感...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2025年2月18日

    問題を報告する

    最終面接

    技術系総合職
    26卒 | 非公開 | 非公開   内定

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】Web【会場到着から選考終了までの流れ】直ぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術部長、人事責任者、事務責任者【面接の雰囲気】非常に緊張してあまり覚えていないが、緊張を解いてくれるような優...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2025年2月18日

    問題を報告する

    1次面接

    技術系総合職
    25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ルーム入室→選考開始→ルーム退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当【面接の雰囲気】担当の面接官の方は人事に入社間もない社員の方だったので緊張を...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年8月28日

    問題を報告する

    2次面接

    技術系総合職
    25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ルーム入室→選考開始→ルーム退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術系社員【面接の雰囲気】人事系の方と技術系社員の二人体制の面接でした。人事系...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年8月28日

    問題を報告する

    最終面接

    技術系総合職
    25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ルーム入室→選考開始→ルーム退出【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】社長、人事課長、技術系責任者【面接の雰囲気】重役の方ばかりであったのでとても重い雰囲...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年8月28日

    問題を報告する

    1次面接

    事務系総合職
    25卒 | 非公開 | 男性   2次面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に待機→面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の採用担当者【面接の雰囲気】とても柔らかい雰囲気でインターンの時の人事の方だったので話し...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年7月11日

    問題を報告する

    2次面接

    事務系総合職
    25卒 | 非公開 | 男性   2次面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に待機→面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】二次面接もオンラインだったが柔らかい雰囲気で一次面接で話した内容を少し深...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年7月11日

    問題を報告する

    1次面接

    事務系総合職 営業(海外・国内)
    24卒 | 非公開 | 男性   内定

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始5分前には全ての準備を整え、カメラをオンにしておいた。当日は穏やかに進行していき、ESをベースにした質問がいくつかされた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年2月9日

    問題を報告する

    最終面接

    事務系総合職 営業(海外・国内)
    24卒 | 非公開 | 男性   内定

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場の15分前に到着し、応接室で時間まで待機した後、別室で面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】3人とも優しそうな方々で最初歩の方はアイス...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年2月9日

    問題を報告する

    1次面接

    総合職
    24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に入室→待機ルーム→時間になったら面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の人事【面接の雰囲気】口調は物腰の柔らかい感じで話しやすかっ...

    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2023年8月9日

    問題を報告する

    2次面接

    総合職
    24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に入室→待機ルーム→時間になったら面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接とは違って、淡々とした感じであった。質...

    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2023年8月9日

    問題を報告する

    1次面接

    事務系総合職
    19卒 | 神戸大学 | 男性   内定辞退

    【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、営業2名【面接の雰囲気】人事の方は穏やかでこちらの回答にうなずいて応じてくれた。しかし、営業社員の1人はすこし厳しい雰囲気で、回答に対する否定的なコメントもみられた。【大学生活で最も力を入れたことに「勉強と部活動の両立」ということを挙げられていました。私はこれは一人でできてしまう内容であると思うのですが、それについてはどうですか。】確かにおっしゃる通り、勉強と部活動の両立は一人でできてしまうことだと思います。しかし、学生生活を充実させたものとするために、自分なりに考えて行動したことであるとは自負しています。また、部活動も個人競技としての側面が強いため、そういった意味でも、個人プレーが主であったというご指摘は間違っていないと思います。ですが、部活動でもリレー種目があったり、幹部学年として後輩への指導を行ったこともあるため、決して個人プレーだけではないと思っています。また、役職として部運営を支えるなかでも、他の役割と協力しながら業務を進めてきました。先ほどお話しした役割分担の見直しも、他の役職の支えなくしてはできなかったものですので、私はチームプレーもできる人物であることをお伝えしておきます。【自己PRを交えながら、自己紹介をお願いします。】(大学名、名前を答えたあと)私は自分に対して非常に厳しい人間です。大学時代は、限られた時間の中で勉強と部活動で成果を追求するという目標を立て、それを実現するために時間の使い方にも工夫しながら学生生活を送ってきました。両立することがしんどくなったこともありましたが、自分が目標として決めたことは最後までやり抜くという気持ちで、今日まで両立させてきました。私の長所は、与えられた役割を超えて自主的に行動できることです。所属する部活動では、主務をサポートする立場だったのですが、私の業務の起点ともなっている主務に業務が集中していることにより、私の業務にも支障が出ていました。私は主務に業務が不自然に集中していることを疑問視し、自らが携わる業務に関して主務の負担を軽減させることにしました。業務に関する役割分担の見直しにより、業務のスムーズな遂行に貢献しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一番は誠実な対応を面接で見せられたことだと思う。営業の社員からの否定的な質問にも嫌な顔をせず答えたことや、会社に対する熱意がきちんと面接官に伝わったと思う。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2018年9月13日

    問題を報告する

    最終面接

    事務系総合職
    19卒 | 神戸大学 | 男性   内定辞退

    【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長および役員【面接の雰囲気】人事部長が厳しそうな雰囲気に見えたが、回答に対して笑顔で応じてくれた。役員の方は話し好きな印象で、とても会話を楽しんでくださっているように見えた。【今後の就職活動をどうしたいなどの希望はありますか。】本音を申し上げますと、今後も就職活動は続けさせていただければ非常にうれしいと思います。御社は私が「ものづくりへのわくわく」を持つきっかけとなった企業であるため、ここで内定をいただいて就職活動を終わっても後悔はありません。また、御社の社員様ともお話を何度かさせていただいて、この企業でなら自信と誇りをもって働けるはずだと強く思っています。ただ、御社以外にもたくさんの企業を受けさせていただき、その中で最大限迷ったうえで入社先を決めたいと思っています。複数の企業から御社を選んだという事実があれば、自分でよく考えたことだからと、納得感をもって就職活動を終えることができるのではないかと思っています。そのため、できるだけ早いうちにお返事させていただければ、とてもありがたいと思っています。【当社のどのような事業領域に興味があるか、理由も併せて教えてください。】私が興味を持っているのは、半導体およびモーションシステム、航空宇宙の領域です。その理由は、この3つの事業領域において今後とくに社会的引き合いが高まると感じるためです。半導体は次世代通信の誕生により今後も需要が増大し、モーションシステムは鉄道における安全性が求められるためにより高い性能が求められると考えています。私が最も興味を持っているのは航空宇宙の事業です。その理由は、人類の宇宙進出をサポートできることに興味を感じたためです。今後、人口増加による食料や居住地の不足が起こり、人類はどんどん宇宙へと進出していくのではないかと思います。御社の事業領域の中で宇宙分野はもっとも不確実性が高いと感じており、今後どうなるかわからないという点でも是非携わってみたい領域です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】役員の方がとても話し好きで、自分自身も話し好きであるため、波長が合ったのがよかったのではないかと思う。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2018年9月13日

    問題を報告する
    14件中14件表示 (全6体験記)
    本選考TOPに戻る

    シンフォニアテクノロジーの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    シンフォニアテクノロジーの 会社情報

    基本データ
    会社名 シンフォニアテクノロジー株式会社
    フリガナ シンフォニアテクノロジー
    設立日 1949年8月
    資本金 101億5840万円
    従業員数 3,786人
    売上高 1026億5700万円
    決算月 3月
    代表者 斉藤 文則
    本社所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目1番30号
    平均年齢 39.8歳
    平均給与 671万円
    電話番号 03-5473-1800
    URL https://www.sinfo-t.jp/
    NOKIZAL ID: 1137924

    シンフォニアテクノロジーの 選考対策

    最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。