就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大和証券株式会社のロゴ写真

大和証券株式会社 報酬UP

【キャリアプラン×志望動機】【20卒】大和証券の総合職の最終面接詳細 体験記No.6635(慶應義塾大学/男性)(2019/6/25公開)

2020卒の慶應義塾大学の先輩が大和証券総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒大和証券株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • データX
  • 農林中央金庫
  • 双日
  • アクセンチュア
  • 野村アセットマネジメント
  • 日本IBM
  • 東京海上日動火災保険
  • デロイトトーマツコンサルティング合同会社
内定先
  • データX
  • 大和証券
  • PwCアドバイザリー合同会社
  • NTTデータ
  • ベイカレント・コンサルティング
  • 三菱商事
  • デロイトトーマツ合同会社
  • 住友商事
入社予定
  • 三菱商事

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生4 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
専務取締役、常務取締役
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

具体的なキャリアプランを志望動機と一致させて、本当にやりたいんだと思わせることが評価につながったと感じています。

面接の雰囲気

厳かな雰囲気で面接が進んだ。アイスブレイクは一切なく、選考が進みました。しかし、リクルーター面談で高評価を得ていたことから、内定が前提の面接と聞いていてリラックスして挑むことができた。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ証券か、なぜ大和証券か

私は証券業界を志望している理由は、2点あります。
自分の成長がそのまま顧客への貢献につながる仕事
将来的に企業の成長を支える仕事がしたい
という考えがあるからです。
前者に関しては私が不動産営業に取り組み、必要な知識、接客術を磨いていく中で顧客への貢献を実感し、それが自分のモチベーションとなっていたからです。それに近い仕事ができるのが証券業界であると考えます。
後者に関しては、自分の周囲て起業をしている人が多く、そのような人を尊敬し、応援したいという気持ちでいるからです。ポテンシャルの高い企業の上場を支援することで自分の社会人としてのキャリアを進めていきたいです。
大和証券である理由は人に惹かれたからです。私は座談会を通じて御社の就活生の話を真剣に聞いてくださる人柄に惹かれました。一緒に働きたい人たちだと率直に思いました。

具体的なキャリアプランを教えてください。

私はまず、リテール営業として新規顧客の開拓、商品の販売で実績を残した後に、投資銀行部門への異動を希望して、ポテンシャルある企業の上場を知識面からサポートしていくことに貢献したいと考えています。
私は大学でファイナンスを専攻している訳では無いため、まだまだ金融業界で働くには知識が足りていません。それを埋め合わせるためにもまずは、リテール営業で基本的な知識を身につけて、修行を重ねていきたいと考えています。
その後は、投資銀行部門においてIPO支援業務に従事し、日本のポテンシャルある企業の上場を支える仕事がしたいと考えています。リテール営業で力がつくと考えている人間力、ファイナンス知識の土台があれば投資銀行部門でもやっていける力がつくと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大和証券株式会社の他の最終面接詳細を見る

金融 (その他金融)の他の最終面接詳細を見る

大和証券の 会社情報

基本データ
会社名 大和証券株式会社
フリガナ ダイワショウケン
設立日 1999年4月
資本金 1000億円
従業員数 5,194人
売上高 2775億4200万円
決算月 3月
代表者 中田誠司
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号
平均年齢 39.1歳
平均給与 1092万2000円
電話番号 03-5555-2111
URL https://www.daiwa.jp/
採用URL https://www.daiwa-grp-recruit.jp/

大和証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。