
23卒 冬インターン体験記

まずは証券ビジネスがどのようなものかということに関する講義を受けたほか日経新聞の読み合わせ。また代表的な指標についても学んだ。その後チームに分かれ自己紹介...続きを読む(全279文字)
大和証券株式会社
大和証券株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
まずは証券ビジネスがどのようなものかということに関する講義を受けたほか日経新聞の読み合わせ。また代表的な指標についても学んだ。その後チームに分かれ自己紹介...続きを読む(全279文字)
選考が免除されるという優遇もなかったと考える。しかしインターンシップに参加したことでESは書きやすかった。参加した友人やグループの他のメンバーも特別選考な...続きを読む(全90文字)
講義形式で各部門の社員が所属部門の説明・質問回答を行った。時間は各部門で1時間ほどであり、休憩を挟んで一日中行われた。ランチは座談会形式での質問タイムがあ...続きを読む(全254文字)
早期選考などの特典もないため、採用に直結する結果は期待できない。ES・面接などで主張をする際に情報ソースの1つとしてこのイベントの内容を活用することはでき...続きを読む(全82文字)
最初に少しだけ「新聞の読み方」という講義があったが、特段何かするわけではなかった。その後は、昼食時の懇親会を経て、デスクローテーションがずっと続き、社員の...続きを読む(全276文字)
参加後のフォローは何も無い。イベントも無ければ、冬インターンのフローも通常通りである。業務理解を進めることにはこのインターンシップは役立つが、それはOB訪...続きを読む(全88文字)
前半では、証券業の意義や大和証券の業界内でのポジション、投資銀行業務の詳細についてのレクチャーを行った。また、決定された顧客企業に対して、どのような企業の...続きを読む(全202文字)
有利にならないと思った理由は、実際に本選考とは関係ないということを社員が言っていたことである。インターンシップに対する選考も書類選考のみの抽選形式で、企業...続きを読む(全105文字)
証券ビジネスに関する知識を講義形式で教えてもらう。証券業界全体の動向やビジネスの仕組みに加え、大和証券がどのような強みを持っているかなどの特色についても教...続きを読む(全287文字)
インターン生限定イベントの招待メールが送られてきた。このイベントには参加しなかったが、おそらく説明会や座談会のような内容であり、その後の選考も優遇されると...続きを読む(全83文字)
業界説明や企業説明、簡単なグループワークを行い、午後からグループごとに分析して提案をする銘柄が割り振られて作業を開始する。ワークが終了するときに社員にどん...続きを読む(全278文字)
忘れているだけかもしれないがインターン後に何かあったわけではなかったと思う。強いて言えば懇親会を通して社員の話を聞けたので志望動機やなぜ大和証券かなどの材...続きを読む(全86文字)
「証券ビジネスの社会的使命」講義
証券会社の社会的使命は何か、今後証券会社が果たして行くべき役割は何か、証券会社で達成するSDGsとは何かなど、今の世の...続きを読む(全839文字)
自分が呼ばれていないだけかもしれないので一概には言えないが、特にインターンシップ以外の別機会に呼ばれるなどのことはなかったので、優遇という意味では有利には...続きを読む(全85文字)
インターンシップの概要説明から始まり,会社説明が行われる.その後ワークにつながる講義を受け,ブレイクアウトルームに分かれて実際にグループワークを行う.困っ...続きを読む(全269文字)
インターンシップに参加したことの経験は,エントリーシートに書いたり面接で話したりすることのネタになると考えるからだ.社風などの定性要因においては特に,イン...続きを読む(全96文字)
企業説明に始まり、証券マーケットなどに関する基礎的な講義を受けた。その後、ブレイクアウトルームに分かれ、各自グループワークを実施する。定期的に社員が顔を出...続きを読む(全279文字)
会社名 | 大和証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワショウケン |
設立日 | 1992年8月 |
資本金 | 1000億円 |
従業員数 | 5,243人 |
売上高 | 3260億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中田誠司 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 1140万5000円 |
電話番号 | 03-5555-2111 |
URL | https://www.daiwa.jp/ |