16卒 本選考ES
地域職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
3年次にゼミで出場した大会に向けての活動時のことだ。班では「優勝する」という全員共通の目標があった。当初は全員が積極的に意見する活発な議論ができていた。しかし、目の前の議論に集中するあまり本来の目的を見失い、議論が思うように進まず、目標とは程遠い状況に陥った。この状況を克服するために、私は目的に向けて議論を円滑に進める役割を担うことを決めた。目的に合致するように論点を整理しながら、皆の意見のすり合わせを行った。その結果、着実かつ効率よく議論を進められるようになり、大会本番では、50班以上出場した中で決勝進出を果たした。この経験から、全員が目的を見据え、一丸となって取り組むことの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
異なる価値観に影響を受けた経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
3年次にある企業をクライアントに迎え、他大学とインターゼミを行った。2020年までに免税売上100億円を達成するためのインバウンド施策を考えよ、という課題に対して提案・発表を行った。私たちの班では、分析や現地調査を通して、健康フロアの改装やヘルスケア企業とのコラボなど、「健康」に焦点をあてた提案を行ったが惜しくも入賞を逃した。発表後にクライアント様から、顧客と企業の双方に利益がある提案でなければならない、というフィードバックを受け、自分達の提案は顧客の目線に偏ったものだと気付いた。この経験から、実際に置かれている状況や業界での動向など、企業目線での価値観を持つことの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
自ら学び考え、行動した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
スターバックスのアルバイトで親しみやすさ向上のために注力した。月毎のカスタマーアンケートの結果を分析した際、私の店舗では「親しみやすさ」の数値が同じエリアの店舗に比べて低いことに注目した。子供連れのお客様が多いことから、それらの人をターゲットに私は2つのことを提案・実行した。①ドリンク作りができるキッズバリスタイベントの定期的開催②お子様のドリンクカップに名前とメッセージを書くこと、を行った。この施策により、多くのお子様とその家族の方に喜んでいただくことができ、再来店に繋がった。結果として、アンケートの「親しみやすさ」の項目では常にエリア内で上位を保持することができるようになった。 続きを読む
-
Q.
他者を巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を教えてください。(300字以内)
-
A.
スターバックスでのアルバイトで時間帯責任者として人材育成の改革を行ったことだ。約30名が所属する私の店舗では、若手のスキルが伸び悩んでいた。私は、新人研修後に周囲の育てる意識が低下することが原因だと考えた。後輩の成長を支えていきたいという思いから、皆が助言を与えやすい環境を目指して改革を行った。①若手全員の目標や日毎の状況を「見える化」するための育成ボードの作成し、②ボードをもとに責任者間で意見交換する場を作った。結果として、責任者の育成意識を保つことに繋がり、若手個々人に合わせた助言活動が活発になった。この経験から、成果を生むためには問題意識をチームで共有し、対話を図ることが大切だと学んだ。 続きを読む
-
Q.
三井住友海上を志望する理由を教えてください。(200字以内)
-
A.
人々に安心を与え、豊かな生活を提供したいという夢を実現したいからだ。アルバイトでの時間帯責任者の経験から、人々が挑戦・成長できる場を提供することにやりがいを感じてきた。今度はより大きな舞台で、様々な人や企業の挑戦を後押ししていきたい。貴社のセミナーに参加した際、社員の方のプロ意識の高さに魅力を感じた。このような方々と一緒に仕事をし、自身を高めていくと共に世界中の挑戦を支える助けとなりたい。 続きを読む