就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱総研DCS株式会社のロゴ写真

三菱総研DCS株式会社 報酬UP

三菱総研DCSの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全129件) 2ページ目

三菱総研DCS株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱総研DCSの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
129件中101〜129件表示 (全22体験記)

最終面接

SE
21卒 | 東京女子大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】初めは和気あいあいとしていましたが、だんだん緊張感がある感じの雰囲気に変わっていきました。話はよく聞いてくれます。【業務の中で大切にしていることを聞きました。】①コミュニケーション力。相手が何を考えているのか聞き出す力と、自分の伝えたいことを相手に伝えるための言葉選びができる力、この2点がコミュニケーション力には必要であると考えていると仰っていました。②常識力。業務と会社の運営は総合力が大切で、仕事といえども人と人の関係性によって成り立っているものだから、人としての基礎能力が大切になるとおっしゃっていました。これは一朝一夕ですぐに身につくものではなく、人としての能力だとも仰っていました。その人間力があったうえで、常識をつけるという意味で、一番手っ取り早いのは日本経済新聞を毎日読むことをお勧めされました。時間のある人は1面だけでも毎日読むと違うのかなと思うのでお勧めです。【なぜDCSを志望しているのか。】IT業界を志望している理由を、アルバイトの経験と関連付けて話しました。それを踏まえ、SIERとして何を実現したいかを述べ、それを実現するフィードとして貴社が最適であるという論理の展開をしました。その理由として具体的には、銀行というフィールドを基盤にして、他業種・他業界のお客様に対してソリューションを提供できる点と、その提案の際に適切なソリューションを選択できるように学ぶ環境がある点を述べました。具体的には入社前研修、新人研修が手厚い点と、お客様知識と業務知識の2本柱を自己研鑽によるインプット、業務(OJT)を通じたアウトプットの両方に取り組むチャンスがある点を理由としました。その中で、何がしたいか、実現したいことを組み込んで話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】心身ともにサポートする力、問題分析する力が評価されたと感じました。また、文系のわりに数学が得意だったので、SPIの非言語が良くできたのではないかと推測しています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

エンジニア
20卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業主催の説明会の後に社員に個別で質問できる時間があるので、そこで気になることを質問をしてそこで得たものを面接の時に絡めていければいいと思います。親会社の関係もあり金融に対する事業が強いので、金融業に対してエンジニアとして働くために何が必要かを考え、それに対する自身の取り組みや想いを面接で述べることができれば評価に繋がると思います。選考を受けていく中で感じたのは、三菱総研DCSを受ける学生は比較的暗い人が多いので、面接やGDなど企業の方と接する時は少し明るめで元気よく話すことを心がければ、他の就活生と差別化でき選考を突破しやすくなると思います。文系で受けられる方はIT業界やエンジニアの仕事について理解するのはもちろんのこと、どのように関心があるのかを具体的に述べられるようにすると尚良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

志望動機

エンジニア
20卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、業界トップレベルのピロジェクト管理力がある御社で働くことで理想の将来に近づけると考えたからです。 私が貴社で10年目までに大規模な金融システムのプロジェクトマネージャーをしたいと考えています。貴社は業界トップクラスのプロジェクト管理力があり、尚且つ大規模案件も多く、要件定義から運用まで行えるのが魅力的だと感じ志望しました。プロジェクト管理力が優れている貴社でプロジェクトのマネジメントをすることで私自身の大きな成長になると考えました。また、規模が大きい案件だからこそ社会への貢献度が大きく責任感を持って仕事をすることでも、自身の人としての成長が成し得ることができると考えました。意訳があれば若手でも任して頂ける貴社で自身の能力と人間性を高め、より良い世界を作ることに貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

グループディスカッション

エンジニア
20卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】SIerに必要なこと【評価されていると感じたことや注意したこと】はっきり話せているか。周りと協力してできているか。よっぽどのことがない限りこのGDで落とされることは少なそうです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

最終面接

エンジニア
20卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】威圧感はなく、優しい感じで質問に対して答えていればいい感じです。志望動機や人間性などを見られているように感じました。【なぜ、IT業界なのか?なぜうちか?】自分の思い描く将来像と仕事で学べるスキルを軸に回答しました。IT業界への志望に関しては、他のIT業界の企業と同じ感じで答えました。その中でなぜ三菱総研DCSかはプロジェクトマネージメント力が強い点、金融業界に対して強いことを軸にして答えました。具体的には、私は将来企業に依存することなく生きていくことを目指していて、そのために、自分の力で食べていける力を身に着ける必要があると感じIT業界を志望しました。その中でも貴社はプロジェクトのマネジメント力が他社と比べて高く、若手のうちからプロジェクトを任して頂ける環境があり、魅力的に感じたため志望しました。また、大学で金融や会計を学んでいることもあり、金融業界に強御社で働くことでより社会に対して貢献でき、また自身も自分らしくはたらけると感じました。【学生時代に頑張ったことは?】所属するゼミの授業を最も力を入れて取り組んだ。私は、座学だけでなく実践的に経営について学ぶことでより深く知識が身につくと考え、実際に企業と関わりながら経営を学べるゼミに所属した。ゼミでは、実際に企業へ訪問して、企業の経営層の方と共同で経営課題について検討する実践的側面と技術戦略等を学ぶ理論的側面の両方から学習した。担当頂いた企業の経営課題について学び、その解決策を模索した。一例としては、経営課題が人材不足であり、若年層の求人の母集団形成をする必要があると分析し、SNSを使った情報発信や、大学生向けのセミナーを行うことを考え提案した。この経験により、経営学を実践的なものとして考えることができた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るく元気に話したこと。論理的に話したこと。三菱総研DCSと同業他社を比較し、いかに三菱総研DCSが自分の理想と合致するかを真摯に伝えられたことは評価されているとおもいます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

企業研究

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社の強みと事業を理解するために独自の説明会に行きました。そこで三菱総研DCSは金融分野に強みを持っていますが、教育トかほかの分野にも事業展開を行っていることが分かりました。しかし自分の志望動機とやりたいことを固めるために、企業のホームページを研究しました。なぜ金融ではなく、ITの金融を選んだのかという質問に対応するために、社員のインタービューと自分の経験を踏まえて考えました。そして、もし余裕があれば、具体的に何をやりたいか話せるようになるためには入社後どのようなキャリアプランがあるのか、どんな部署があり具体的に何を行っているか知る必要があるので、社員のリアルな話、OB訪問は可能な限り行うべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

志望動機

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は3つの理由で御社を希望します。まず、事業領域が幅広い、社会的インフラの金融を中心に、医療領域まで、様々な挑戦ができます。人々の生活に身近であるATMといった社会インフラを支えるIT技術に携わることで社会に貢献するところにとてもやりがいを感じます。 2つ目は貴社は上流工程から下流工程まで、トールソリューションを提供するという強みから、お客様と信頼関係を構築しながら仕事ができるところに惹かれました。 3つ目は、御社のグローバル展開に惹かれました。私は将来的にグローバルに活躍できる人材として成長していきたいため、海外案件に携わる機会の多い御社に大変魅力を感じました。以上三つの理由で、貴社で仕事を楽しく、長く続ける自信があり、そして多様な挑戦の中で多様な力を磨き、専門性を持つエンジニアを目指しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

グループディスカッション

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】中途採用は誰を採用しますか【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見を聞いた上で、ほかのメンバーを納得させる発言ができているか。全体を考慮して、うまくリードできたのか

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

WEBテスト

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   1次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、数学、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったwebテスト・SPIの参考書を繰り返し解きパターンを暗記した

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

ES

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   1次面接

【ESの内容・テーマ】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容についてご登録くださいもっとも取り組んだこと自己PR会社を選ぶポイント【ES対策で行ったこと】就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。ハローワークの方から頂いた意見に基づいて修正しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

1次面接

SE
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。面接を始まる前に天気に関する雑談から入りました。【入社後やりたいことは何ですか】入社後、まず充実した研修を通して専門的な知識をしっかり身につけ、特定の業界に拘らなく、様々な業界業種に携わることで、マルチスキル人材に成長することに挑戦したいです。学生時代はずっと教育に関心をもっており、そのあとは自分の関心がある教育分野で活躍したいです。専門知識や業務経験を積んでから、自分のリーダシップとチャレンジ精神を生かし、プロジェクトリーダになり、将来は海外案件に関わることでグローバルな人材に成長していきたいです。システムエンジニアの経験をしっかり蓄積できたら、専門的な知識とコミュニケーション能力を生かし、よりお客様との距離が近いITコンサル職にも挑戦したく、お客様により良い提案し、信頼のあるコンサルを目指します。【チームと組んで達成できたことを教えてください】私は社会心理学を専攻しており、研究室では函館夜景のLED 化促進のためのプロジェクトを行っています。そこで社会実験として観光客に向け、募金を実施したところ、最初は断られることが多かったです。話しかけ方を反省し観光客の様子を観察すると、海外の方にはごみの分類に困る人が多く、国内の方はお土産屋に止まる人が多いことに気付きました。そこで、お土産屋を中心に国内の方を担当するグループとごみ箱の近くに待機し分類に困った海外の方を助けることで話しかける機会を創設するグループに分かれ行動しました。その結果、大量の募金実績に収めることができました。その経験から、現場に応じてチームの分担で課題を解決することの大切さを学びました。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社の事業を理解できたのか、それに加えて自分はどの分野で活躍したいのか、なぜその分野なのかを論理的に話すことが大事

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月22日

企業研究

SE
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ITコンサル業界の違い、その中でも、どの業種(金融系かどうかなど)、大手金融関係ならどの会社の系列がいいのかをメインで調べました。どうして三菱東京UFJ系統かは聞かれませんでしたが、同じような会社(MUIT)との違いなどは聞かれました。採用ホームページに載っていることよりも開催された企業説明会の内容のほうが面接では役に立ちました。入社後にどんな人になりたいか、どんな評価を周りから受けているのかを明確にした上で面接に望むほうが良いです。コミュニケーション能力を問われる場面もありましたので、なにかそういった活動をしていることをアピールすると好印象でした。OB訪問などは行っていませんが、検索して調べられる情報は全て入手してから行くほうが企業理解が進んでいると思われます。IT関連なので、理系の情報系や研究で使用していると印象が残りやすいのですが、文系の人が大半なので、自分で調べて理解できるような人を多く採っているような印象を内定後に受けました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

志望動機

SE
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は2つあります。1つはITによって問題を解決することで多くの人の役に立ちたいと考えているからです。御社は三菱東京UFJ銀行、三菱総研、三菱リサーチ&コンサルティングと戦略的提携を結んでおり、金融だけでなくIoTなど最先端の事業にも関われることで多くの人の生活に影響を与えられることに惹かれました。2つめは一貫してお客様と関われるからです。上流から下流行程まで一貫していることでお客様と密接に関われるからです。私は大学院生のときに科学技術コミュニケーションに関わる活動をしており、知識や常識の異なる人たちがいかにしてコミュニケーションをとればいいのかを学んできました。この経験を生かし、お客様とのコミュニケーションを重視することでそれまで見えてこなかった問題を解決していきたいと考えています。以上の理由から御社を強く志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

ES

SE
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】志望理由、研究内容、学生生活でもっともがんばったこと、長所と短所【ES対策で行ったこと】採用HPの紹介動画を見返したこと、説明会でしか話さなかった内容を強調したこと。様々なサイトの志望理由を見返し、どの点を重視していたのかを研究したことです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

WEBテスト

SE
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、数学、性格診断の3つ(テストセンター)【WEBテスト対策で行ったこと】過去問を徹底的に見なおして、駄目な部分を引き上げた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

グループディスカッション

SE
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】5人【テーマ】5人のうち、自分ならどの人を社員に採用するか(5人中2人選べ)【評価されていると感じたことや注意したこと】周りの人がしゃべる人ばかりなので、書記をかってでました。発言数は少ない印象を与えてしまいましたが、議論の移り変わりなどに意見や確認を行い、議論がスムーズにまとまるようにまとめていたことを評価していただけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

1次面接

SE
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長(10年目以上)【面接の雰囲気】なごやかな雰囲気で会話に近い形式でした。自分の長所や短所などの一般的な質問内容の後、「他人とのコミュニケーションをとる上で大事なことは?」をはじめ、きちんと関係を作ることができる科などを重視した質問でした。圧迫する質問内容などもなく、笑顔で対応していただきました。【集団で物事をする上で大事なことは?】多くの人がコミュニケーションと答えますが、私は同じ目標であると考えています。確かに意見の異なる人同士で意見を統一するのは大事なことですし、実際に必要なものの一つであると思っています。しかし、意見の異なる人同士でも同一の目標を設定し、それに向かい事がもっとも重要だと考えます。たとえ違う意見を持っていても目標を達成するにはお互いが歩み寄る必要がありますし、その中で新たな考えが生まれる可能性も高いことを学んできました。実際に福島の再生問題で多くの意見交換をしましたが、みんな真剣に福島再生について考えているからこそどうして違う意見がでるのかをまじめに考えつくすことができました。これらの理由と経験から、みんなが向かうべき目標という存在が重要だと考えています。【リーダーとしてなにかやったことはある?(まわりからの評価は?)】サークルの代表をしていました。私は2つのサークルに所属していたのですが、片方のサークルでは代表を、もう片方のサークルでは執行部をしていました。代表をしていたサークルでは教員と学科をつなぐ団体として活動していたので、多くの人とやりとりをしていました。また、高校や中学でできた部活動でも代表をしていました。自分はリーダーとしての役割というよりも、まとめ役として推薦をしていただくことが多かったと記憶しています。先ほども申しましたように、全員を引っ張る役割よりも、多くの意見や人との調整役に入ることで全体を俯瞰し、スムーズに運営をしていくことが多かったと記憶しています。これらの経験が、他社とのコミュニケーションに応用されていることが自分の強みになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】うまく質問に答えられたことが重要であったと思います。SEとしての素質よりも社会人としてうまくやっていけるのかを見ているような面接でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

最終面接

SE
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】専務【面接の雰囲気】最終面接とあって、緊張感があった。一方的な圧迫ではなかったし、質問もいたって普通のことばかりでした。【どうしてこの会社にしたの?】ITを通じて多くの人の役に立ちたいと考えているからです。自分は元々、金融関係の仕事につくことで多くの人に役に立てるようなことをしてみたいと考えていました。ITに変更したのは、直接金融取引をするよりも、システムを改善していくことでもっと多くの人の助けになると考えたからです。三菱東京UFJ銀行をはじめとした多くのグループ企業がそれぞれ多くの影響力をもつことが最大の強みであると考えています。三菱UFJインフォメーションテクノロジーとは異なり、金融以外の部分も強みに入れることで自分が活躍できる場面が増えることが魅力に感じました。これからIT社会になるなかで少しでも自分が活躍していきたいと考えています。【なにかしてみたい仕事は?】自分の中で迷っている部分でもあります。元々金融業界志望からの就活でしたので、金融関係のテクノロジーが選考時の志望でした。しかし、Fintechなどの最先端の技術を生かすことのできる御社で、多くの人の役に立てる仕事を知るうちに、どの仕事がいいのかが分からなくなってきたのも事実ではあります。様々な場面で活躍できることは御社の強みでもあり、その中で自分がどう活躍をしていくのか、これからの入社で決めて生きたいと考えています。仕事の内容はまだ決めかねていますが、お客様との取引でこれまでにないような最適なソリューションを生み出し、社会に大きな影響を与えていけるような人として活躍をしたいという気持ちだけは変わっていません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと答えられたのがポイントであったと考えています。会って5分でその人がわかると後ほどうかがったのですが、ちゃんと誠意をもっていったのが決め手ではないのかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

企業研究

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
<企業研究>この企業は、人材分野が複数存在するので、自分が入社後どの分野に携わって、ゆくゆくはどの役割を担いたいのかを具体的に決めておくと良いです。面談の際にも詳しく聞かれるので、その語句や背景を頭の片隅にでも入れておいて、面接の際に織り交ぜて話すと良いと思います。 <調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと>どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「生産管理・原価管理(ERP)ソリューション」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

志望動機

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、お客様と共に心と社会を繋ぐ未来を共創されているからです。この様に単なる業務効率化・コスト削減を図るだけでなく、その先のお客様の成長も考える事こそが、将来お客様のベストパートナーとして仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、他社にはない数々の仕事を楽しむ社員さんとお会いできたからです。以前貴社の交流会で出会ったのは、仕事を心から楽しむ社員さんばかりで、私もそうなりたいと実感するとともに、貴社でならチームで共働して互いを高め合うビジョンが思い浮かびました。 上記2点の理由から、私は貴社で仕事を楽しみたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

ES

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】【1】今までに1番大きな目標を掲げてチャレンジしたことは何ですか? また、結果について教えてください / 【2】 【1】を達成するために、具体的にどのような行動を起こしましたか? / 【3】 (1)三菱総研DCSに入社したらどんなことをしたいですか?(2)就職先を決めるにあたって、最も重視するポイントは何ですか?【ES対策で行ったこと】私は、この企業のコミュニケーションワードでもある「Idea is Tomorrow」というキーワードを入れました。そういった企業のキーワードを1つ入れておくと、企業研究をきちんとしていると感じられて良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

WEBテスト

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断 / 数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を1周し、特に数学では自分が苦手な分野(推論など)を重点的に復習しました。今は無料アプリなどもあるので、勉強量が足りないと思った分野はアプリでも確認しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

グループディスカッション

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】中途採用するならば前職がどのような人がいいか【評価されていると感じたことや注意したこと】他のメンバーの話を聞き、いかに素早く1つの結論(職業)に持っていくかどうかだと思います。どの人材を選んでもメリット・デメリットは存在するので、自分たちでSIerにふさわしい能力には何が直結するかを決めて、譲れないポイントを出しておくと良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

最終面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】質問形式というよりかは、会話の中で人間性を見て行くような形でした。人事の方々も接しやすく、面談後にフィードバックも頂けました。【三菱総研DCSに入社したらどんなことをしたいか】私は入社後、お客様の業務効率化・コスト削減を図るだけではなく、今後はお客様の事業や市場を創出して共に成長していけるサービスインテグレーターになりたいと考えています。そして、そのサービスの中心人物であるプロジェクトマネージャーを目指し、今後迎える第4次産業革命の新たなビジネスモデルを創出できるような、お客様のバリュークリエイターになりたいと考えています。したがって、入社5年後までは育成期間の主体は自分として「自ら成長する」という意識を持ち、上流〜下流の基本的なノウハウを獲得することで、将来への土台作りを行いたいです。次に、10年目までには中規模案件のプロジェクトリーダーに携わり、お客様の経営戦略にまで踏み込んだ提案を行いたいです。そのため、自分の意見をしっかり伝えながらも相手にも素直に耳を傾け、信頼関係を築くことができる協調性を磨いていくと共に、現状の課題をお客様の立場から徹底的に分析した上で、長期的な成功のための戦略をお客様と共に創っていきたいです。そして、20年目までには夢の大規模案件のプロジェクトマネージャーに携わり、MRI・MUFGといったグループ会社とも一体となって、グループの力を結集したサービスをお客様に提供したいです。そして、ゆくゆくは私の成長で会社もともに大きく成長できるような、「Co-Grow」カンパニーの一躍を担う存在となりたいです。【今までに1番大きな目標を掲げてチャレンジしたこと】私は学生生活を通してアルバイトに励み、受動的から能動的な働き方に変える事にチャレンジしました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。その理由は、前者は自分で言われた仕事を効率よく行う事に対し、後者はチーム全体で言われる前に自ら仕事を行うという大きな差にあります。その為、無印良品で働き始めた当時は、社員さんやお客様に何をしても叱られるという板挟みの状態でした。しかし、そういった失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】深堀は沢山ありますが、その1つ1つに対して笑顔で簡潔に述べていたことだと思います。また、SE職希望であれば、自身のプログラム経験なども話しておくと評価されます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

企業研究

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
どういった立ち位置なのかが非常にあいまいな会社なので、三菱総研グループの合同説明会には参加した方がよいと思います。また、SIerの中ではどのような立ち位置なのかも把握しておくことが必要だと思う。規模がそこまで大きくもなく、外注内販の割合も他社と比べると少し特殊。ここだけを受ける人も少ないとは思いますが。同じ三菱系列のSIerがもう一つあるのできちんと説明会にはいくべき。社員座談会が選考の途中で行われるのでそれにも参加すべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は【自分の考えで多くのひとを助けるような仕事】を御社でしたいと考えています。この価値観は舞台演出サークルで様々なサークルの公演の支援をしていた経験から培ったものです。相手のサークルが求めるものは何なのか真摯に向き合い続ける活動を三年間続けてきました。今後IT業界はより多くの人を助けていくことになります。金融機関に選ばれるなど社会的な責任が大きく、確かな技術力を誇る御社のSEとして多くの企業や人の課題解決をしたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】SIerの会社にどんな人を採用すべきか【評価されていると感じたことや注意したこと】冷静に要素をまとめられるかが大事なように思えた。意見をただひたすら出す人よりもきちんと考えたうえで自分の意志を出せる人のがおそらく通っていた。結論はもちろん求められていない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ESに沿って質問をされた。ゆっくりと一問一問に対して向き合って品定めをされている気分にもなった。スラムダンクの話題など緊張をほぐすような質問もあった。【今までの人生で最も辛かった経験を教えてください。】ストレス耐性の高さを問われているように感じました。なので自分の人生の中で一番ストレスがかかったことを話しました。SIerの仕事を想定したうえでストレスのかかったことを話すとよいと思います。 高校一年生の冬に前十字靭帯断裂という全治一年のけがを負いました。手術後にリハビリをしてバスケットボール部を続けるか部活をやめるかの選択を迫られ。私は一緒に部活動をする仲間のことが好きだったのでリハビリの道を選びました。周りの部員がうまくなっていくのを横目に見ながらジョギングなどその時の自分にかけることのできる負荷をかけて体を怪我の前の身体へと近づけました。そうした努力を続けていき二年生の冬に部活動に復帰、三年生の春には控えながら試合に出場し、得点を決めることもできました。一年強にもおよぶリハビリを通して私は目標を達成することに対しての我慢強さと執念が備わっていると考えています。【あなたの就職軸を教えてください。】立ち位置があいまいな会社だがSIerのものを基本的に答えました。この質問以外でこの会社について述べればいいと考えていたので。私が就職先を決めるにあたって重視する点は三点あります。1.自分の考えで多くの人を助けるような仕事であること2.企業が提供する価値に確実性があること3.企業が提供する価値に継続性があること。以上の三点です。御社をはじめとするSIerは相手企業の課題に応じてオーダーメイドで作ることも多いため自分の就職軸とマッチしていると考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】SIerを本当に志望しているのか。であるならばストレス耐性は適切か。辛いことを経験してきた過去があるのか。などをよく見られていたように思います。要旨をまとめテキパキこたえられるかというのもSEとしての資質なので見られていたと思います。職種別の採用なのでミスマッチがないかをどうかも念入りに見られていたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 早稲田大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】専務【面接の雰囲気】志望動機とやりたいことを話すだけですべての時間を使いました。15分ほどほぼ相手の反応がないまま最終を行ったのは正直辛かったです。【弊社でやりたい仕事を簡潔にお願いします。】こちらの質問も簡潔にといわれて簡潔に答えましたが、熱を込めて答えた方がよかったかもしれません。またSEという職種上どのようなことがやりたい仕事になるのか伝えづらかったというのも減点された点なのかもしれないです。私は御社のSE職として多くの仕事に携わりたいと考えています。御社の得意とする金融系の案件に主に興味を持っている。そして多く現場を経験したうえで大規模案件のPMをこなせるような人材として貴社の発展に寄与したいです。【学生時代に頑張ってきたことを簡潔にお願いします。】最終面接であり簡潔にといわれて簡潔に答えましたが、熱を込めて答えた方がよかったかもしれません。面接が想像以上に短かったのが誤算でした。今までに一番大きな目標を掲げてチャレンジしたことは所属する舞台演出サークルでの新歓活動です。自分の所属する照明の部署は年々人が減っていました。他サークルから依頼を受けて活動を行うサークルだが、このまま照明の部署の意図が少なくなってしまうと演出にも支障が出ると考えました。新歓活動の幹部に立候補し、前年度の5倍の25名以上を照明の部署に定着させることを目標に活動をおこないました。複数の施策を打ちサークル員、新入生の両方と真摯に向き合いコミュニケーションをとったことが功を奏し、目標の二倍、前年度の十倍もの人を集め、新歓活動を成功させることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どれだけ意志をアピールできるかがおそらく肝。専務級の人に撮り作った言葉を言ったとしてもすぐに見抜かれてしまいます。短時間でその会社に入りたい意志を的確に伝えられるか。本当にそれに尽きる。毅然とした態度を取れなかったことも減点の要因だったと思います。日程が後ろの方でした。どうしても欲しい人間だと思われなかったので採用されなかったんだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
129件中101〜129件表示 (全22体験記)
本選考TOPに戻る

三菱総研DCSの ステップから本選考体験記を探す

三菱総研DCSの 会社情報

基本データ
会社名 三菱総研DCS株式会社
フリガナ ミツビシソウケンディーシーエス
設立日 1970年7月
資本金 60億5936万円
従業員数 2,297人
売上高 661億3802万8999円
決算月 9月
代表者 亀田浩樹
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番2号
電話番号 03-3458-9941
URL https://www.dcs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573459

三菱総研DCSの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。