高校時代、水泳部に所属し文化祭でシンクロナイズドスイミングにチャレンジしました。お客様に最高の演技を披露することを目標に、部員全員で放課後毎日3時間練習しました。部員全員の動きを揃えることはとても難しく何度も挫けそうになりましたが、問題点を話し合い仲間と励ましあうことで乗り越えました。練習を積み重ねた結果、お客様から大好評を頂くことができました。この経験から諦めずに努力すること、仲間と協力することの重要性を学びました。貴社でもチームワークを大切に挑戦し続けることで成長していきたいです。
(深堀されて)具体的にどんなことを工夫しました?
演技には複数の種類がありますが、特に二人一組になって行うリフトでは水中で支える人と水上で演技する人の呼吸を合わせなければ美しい演技ができません。また複数の二人組とのタイミングも合わせなければなりません。さらに水中にもぐりながらの隊形移動などもあり複雑な動きも多く揃えることが非常に困難でした。そこで撮影したビデオで自分たちの演技の問題点を確認して修正することを繰り返し行い、他校の演技動画も視聴し研究しました。また流れる音楽によってタイミングを把握し、水中にダンベルを沈めて目印にするなどの工夫をして全員の動きが揃うまで何度も練習しました。
続きを読む