グループディスカッション
【会場到着から選考終了までの流れ】URLが送られ、時間になったら接続、選考開始【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】企業が提供しているサービスを用いたプロジェクトの計画・提案【グループディスカッションの流れ】冒頭にそれぞれ簡単な自己紹介...
三菱総研DCS株式会社 報酬UP
三菱総研DCS株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【会場到着から選考終了までの流れ】URLが送られ、時間になったら接続、選考開始【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】企業が提供しているサービスを用いたプロジェクトの計画・提案【グループディスカッションの流れ】冒頭にそれぞれ簡単な自己紹介...
【会場到着から選考終了までの流れ】URLを踏んで15分前に集合、終了もミーティングからの退室をもって終了【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】クライアントへのパッケージを作成する際、各々が担当する事業分野の部長として取り組むべきセクショ...
【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらオンライン面接のリンクをクリックし、入室。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】新たに提案するシステムに組み込むものはどれがよいか【グループディスカッションの流れ】一人一人担当箇所を指定さ...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので、自宅で時間まで待機した。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】企業オリジナル【グループディスカッションの流れ】説明があり、資料が送られる。分担を決めて各自資料を読み込み、GDが始ま...
【会場到着から選考終了までの流れ】企業指定のURLから入室し、開始までしばらく待機ののち選考開始。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】企業オリジナル【グループディスカッションの流れ】最初の数分は担当箇所の資料の読み込み。その後資料をも...
【会場到着から選考終了までの流れ】接続してから、説明をうけて選考がおわれば退出【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】DCSの展開するサービスについてのワーク形式【グループディスカッションの流れ】説明が終わると、資料が大量に送られるので、...
【会場到着から選考終了までの流れ】5分から10分前に接続を開始して、画面の前で選考【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】教育関連のテーマ【グループディスカッションの流れ】最初に自己紹介を行い、その後流れを説明された。実際にテーマが与えら...
【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsにて3〜4人程度で行われる仕事体験&グループワーク。あるシステム、サービスに組み込む新機能や基盤の強化などについて、あらかじめ設定されたものから限られた数を選び、それを理由とともに最終的に発表する形式。私が選考...
【会場到着から選考終了までの流れ】接続→自己紹介等のアイスブレイク→選考の説明→GD→発表→軽く全体へのFB【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】三菱総研DCSが実際に取り扱っている製品に関してのお題。【グループディスカッションの流れ】...
【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、GDテーマ説明、テーマにおける役職決め、資料読み込み、それぞれ自分の立ち位置を他者に説明、意見すり合わせ、代表者が発表、面接官からのFB【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】実際に提供している...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、事前に送られたURLに時間5分前に入る。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】毎回変わるらしい。私の時は、「DCSで実際に開発しているあるアプリケーションの改善案の提出」【グループディ...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。15分ほどアイスブレイクがある。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】自社サービスに追加する機能を選択する。【グループディスカッションの流れ】資料読み込みが10分→ディスカッションが20...
【会場到着から選考終了までの流れ】全員が接続完了後、簡単な説明をうけ、グループワーク開始。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】詳細は話すことができないが、システム開発に関するもの【グループディスカッションの流れ】学生ごとに異なる役が与...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので時間前に画面前で待機で大丈夫です。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】みらいコンパスの事業拡大【グループディスカッションの流れ】面接官から送られてくるURLを開くとどの項目を選ぶのかな...
【会場到着から選考終了までの流れ】事前にマイページとメールに送られてきたURLから接続【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】テーマに関しては伏せるように言われました.【グループディスカッションの流れ】最初の10分程度で,今回のグループワ...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで集合。私が参加した回は学生4人に対して、社員の方が1名いて、全てその方が進行していた。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】入試のWeb出願サービスについて、4つの指針を踏まえて実装する機能...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上なので接続してしばらく待った後開始した。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】テーマに関しては秘匿してくださいと言われました【グループディスカッションの流れ】流れとしてはお題として与えられた...
【会場到着から選考終了までの流れ】すぐ開始→GWの説明→グループでの役割決め→個人で読み込み→グループで共有→発表→FB→そのあとは、座談会があり一人2問程度【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】実際にあったプロジェクトの例を用いたワー...
【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに接続し、点呼をしてから開催の流れ【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】GD開始後に説明される架空の学校が求めるシステムを提案【グループディスカッションの流れ】情報が記された専用サイトへのリンクが貼られるので、初めはそれを見て資料を読み込んだ。(15分)その後、意見を出し合い、提案する内容をグループで決める。(40分程度)最後にはなぜこの提案になったのかを代表者が発表する。時間はグループ内で話し合って自由に使い方を決めることができる。【雰囲気】緊張感あるGDだった。【評価されていると感じたことや注意したこと】提案内容の評価ではなく、グループ内での立ち回りなどが評価されると思う。自分だけのアイディアではなく、また、相手のアイディアを取り入れながらグループとしての提案にする必要がある。
続きを読む【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン、最初に10分ほどで説明があります。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】自社の教育サービスに対して、どんなサービスを追加するべきか決める【グループディスカッションの流れ】最初に資料を読み込み、その後に意見を出し合う。最後に社員の方に対して発表を行う。発表はそれぞれ担当する部分があり、全員が発言するようになっている。【雰囲気】割と緊張感があった【評価されていると感じたことや注意したこと】機能追加するにあたって何を優先するべきか明確にする必要があると感じました。限られた工数の中で何が課題で、何を優先するべきか前提をグループで共有する必要があります。あとは、しっかりと人の話を聞いて、意見を言えれば問題ないです。私は特に役職に就きませんでしたが、通過しました。
続きを読む【会場到着から選考終了までの流れ】朝起きてご飯を食べてスーツを着てwebexを起動させる。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】自社製品のmiraicompasの追加機能が16個ほどリストアップされており、顧客の声やデータがまとまっているPDF4枚ほどの資料を参考にして適切な機能を10個選ぶ。【グループディスカッションの流れ】4人がそれぞれの役職を振られ、自分しか閲覧できない役職ごとの4つの機能についての資料と顧客の声がまとめられている共有の資料を10分ほどで確認する。その後30分ほどGDし、搭載する機能を10個選ぶ。最後に社員に搭載した機能と理由を発表する。正解があり、機能ごとに点数が発表、合計点を社員に報告し、正解の理由を社員の方から説明される。【雰囲気】学生同士では時間制限などもあり、焦燥感を感じられた。【評価されていると感じたことや注意したこと】社員は説明を紙を見ながら機械的に話しており、前述の得点を評価しているのではないかと感じた。もちろんGD中の立ち回りなども注目していると思うが、学生へ接して情報を聞き出すことはない。このGDは正解があり、得点が発表されるため自分の推した機能が選ばれその機能に対しての得点が高いと達成感があり楽しい。
続きを読む【学生の人数】4人【テーマ】中途採用する人を選ぶ【評価されていると感じたことや注意したこと】人の話を聞いて、自分の意見を言う力。あくまでも対話であり、どこにも絶対的な正解はないので理由付けをして納得感を得ることを目的としたことが評価されたと思います。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】SIerに必要なこと【評価されていると感じたことや注意したこと】はっきり話せているか。周りと協力してできているか。よっぽどのことがない限りこのGDで落とされることは少なそうです。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】中途採用は誰を採用しますか【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見を聞いた上で、ほかのメンバーを納得させる発言ができているか。全体を考慮して、うまくリードできたのか
続きを読む【学生の人数】5人【テーマ】5人のうち、自分ならどの人を社員に採用するか(5人中2人選べ)【評価されていると感じたことや注意したこと】周りの人がしゃべる人ばかりなので、書記をかってでました。発言数は少ない印象を与えてしまいましたが、議論の移り変わりなどに意見や確認を行い、議論がスムーズにまとまるようにまとめていたことを評価していただけました。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】中途採用するならば前職がどのような人がいいか【評価されていると感じたことや注意したこと】他のメンバーの話を聞き、いかに素早く1つの結論(職業)に持っていくかどうかだと思います。どの人材を選んでもメリット・デメリットは存在するので、自分たちでSIerにふさわしい能力には何が直結するかを決めて、譲れないポイントを出しておくと良いと思います。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】SIerの会社にどんな人を採用すべきか【評価されていると感じたことや注意したこと】冷静に要素をまとめられるかが大事なように思えた。意見をただひたすら出す人よりもきちんと考えたうえで自分の意志を出せる人のがおそらく通っていた。結論はもちろん求められていない。
続きを読む会社名 | 三菱総研DCS株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシソウケンディーシーエス |
設立日 | 1970年7月 |
資本金 | 60億5936万円 |
従業員数 | 2,297人 |
売上高 | 661億3802万8999円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 亀田浩樹 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番2号 |
電話番号 | 03-3458-9941 |
URL | https://www.dcs.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。