就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊通ケミプラス株式会社のロゴ写真

豊通ケミプラス株式会社 報酬UP

【未知の商社世界へ】【22卒】豊通ケミプラスの夏インターン体験記(文系/総合職)No.17400(早稲田大学/男性)(2021/8/20公開)

豊通ケミプラス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 豊通ケミプラスのレポート

公開日:2021年8月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 中旬
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

商社や専門商社を志望業界の1つに考えていたため、このインターンシップに興味を持った。商社の役割の中でも、トレーディングに関心を持っていたため、専門商社に目を向けてみた。化学品については、知識がなかったため、なおさら参加してみようと考えた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

合同説明会に参加することで、豊通ケミプラスに関する情報を集めるようにしていた。また、企業のサイトも確認していた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

エントリーシートの提出の必要がなかったため、はやめにインターンシップに応募した。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年08月 上旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
大学名を参加者に向かって提示する場面がなかったため、参加学生の大学や学歴はわからなかった。
参加学生の特徴
オンラインで開催されたこともあり、広い地域から学生が参加しているのではないかと思われた。
参加社員(審査員など)の人数
1人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

商社機能と企業の理解。

インターンの具体的な流れ・手順

商社機能の説明。企業概要説明。質疑応答。

このインターンで学べた業務内容

提案型営業の大枠。

テーマ・課題

商社機能と企業の理解。

1日目にやったこと

商社機能の説明がはじめにあった。それに続いて、提案型営業の概要も説明してくださった。その後、企業の歴史、事業内容や拠点、制度など多くの情報が紹介された。最後に、質疑応答の時間があった。

2日目にやったこと

インターンシップの1日目や企業説明のふりかえりをはじめに行った。その後、複数の社員の方々との座談会が開かれた。人事部の方ではなく、営業社員の方々が座談会には参加してくださった。最後に、今後のイベントの紹介があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップ中には、企業サイトや就活ナビサイトなどのみではわからない、企業に関する情報を直接質問して、集めることができた。例えば、研修については、様々な実務知識を1年目に勉強し得るのだと理解できた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

インターンシップとは、そのようなものと言えば、それで結論づけられてしまうが、新たに得た多くの情報をどのように自らの考えに落とし込んでいくかに、やや大変だったなと感じられる。商社についてや、営業の方法について、また具体的なそれぞれの事業分野に関することを、説明を聞きながらメモをしていった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

インターンシップに参加していた他の学生とは、共に社員の方々に質問をしていった。どのようなことを勤めている人に聞いていくべきか、勉強にもなった。

インターンシップで学んだこと

豊通ケミプラスの営業の方法だという提案型営業について、学んでいくことがインターンシップに参加したからこできた。提案型営業について知ることで、商社の役割についても改めて勉強することができ、またそのような営業方法による信頼というのもあるのだと理解をすることができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

他の専門商社との比較を自らの視点からすることができていれば、インターンシップ中に情報を得ながら、客観的に理解をしていくことができたと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

企業の歴史や事業分野、拠点や制度など多くを学ぶことができたり、質疑応答の時間もあったりしたものの、具体的に一社員はどのように日々働いているのかをはっきりと想像することができなかった。このインターンシップでは、業界や企業全体について知ることができる構成だったことも要因かと思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップに参加している他の学生の特徴や志望度合いを読み取ることができなかったため、本選考で自分は内定が出るとは、確信を持つことができなかった。また、他の企業との比較もできていなかったため、どのような学生が本選考に応募し、どれほどの倍率があるような企業なのかを知らなかったことも理由である。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

商社の役割や、海外でも働き得る環境には、興味を持つことができた。しかしながら、この企業の事業分野について、携わってみたいと強く関心を持つことはできなかった。それが、志望度が上がることのなかった理由である。事業分野について、全く興味を持たなかったというものではなかったため、機会があればまた目を向けようかと思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加することで、多くの情報を得ることができたり、他の採用イベントに結び付いたりするため、本選考において有利になる可能性があるなと捉えることができた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加後、他の採用イベントやインターンシップに関する情報をメールでいただくことができた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は、商社業界や専門商社業界を志望業界の1つに考えていた。トレーディングに興味を持っていたためである。そのため、主にトレーディングを行うような専門商社について、情報を得ていきたいと思っていた。当時、専門商社については、もともとの知識がなく、学んでいく必要があると私は捉えていたためである。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加することで、専門商社の役割をイメージすることができたように感じられる。それを通して、トレーディングのみではなく、幅広く分野を持って様々な役割を担う総合商社にも、今後目を向けていきたいと思うようになった。また、商社の役割を学び、この商社業界に絞ることなく、他の業界についても理解を深めたいと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 豊通ケミプラスのインターン体験記(No.1907) 2024卒 豊通ケミプラスのインターン体験記(No.34740)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

豊通ケミプラス株式会社のインターン体験記

商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 農薬業界に興味があったため、参加した。ワンデーかつオンラインのインターンシップだったので、気軽に参加できそうだと思った。特に内容などについては調べていなかったので、それ以外には特に強い理由はなかった。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

クラレトレーディング株式会社

メーカー系商社クラレトレーディングの営業を学ぶ!2daysインターンシップ
25卒 | 同志社大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 商社に興味があり、仕事について実際の現場社員さんに聞いてみたかったから。元々はスカウト系の就活サイトでこの会社からメッセージが届き、商社メインに就活している身として、化学系専門商社はどのような感じか知りたかった。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 課題解決を行いたいという就活軸であったので、人々とつながりの強いインフラ事業で課題解決を行いたいと考えたからです。そして、電力が一番課題が多いということで選んだ。そして、先着順ということで参加できることに魅力があったから。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々、インフラを支える業界に興味があり、インフラ業界に絞ってインターンを探していた。そんな時に就職支援アプリでこの会社を見つけ、私の地元ではあまり聞き馴染みのない会社だったため、どんな事業を行なっているのかを知るためにインターンへ参加した。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活を始めて間もない頃だったので、とにかく色々な業界を見ていた。海外やグローバルには興味があったので、商社も見てみたいと考えて興味を持った。当初は就活があまり順調ではなかったので、選考がないということも大きな決め手になった。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

大阪ガスケミカル株式会社

技術系1day仕事体験
25卒 | 鳥取大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学業界や素材業界などに興味があった。その中でも、多数のトップシェア製品を持つことや、大阪ガスグループで安定した経営基盤を持つことに魅力を感じ、大阪ガスケミカルのインターンシップに参加することを決めた。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々商社を希望していたのが動機です。ただ、この時はまだ就活を始めた第一歩くらいだったので専門商社と総合商社の違い、業界の違いなどは一切分からない状態だった。学校の説明会で見た企業だからと応募に至った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日

蝶理株式会社

総合職
25卒 | 同志社大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウト経由で今回のインターンシップに招待された。選考免除とのことだったので視野を広げる目的で参加を決めた。また、商社自体、ビジネスモデルに大変興味を持っていたため、参加を決意した。加えてインターンを通して、専門商社と総合商社の違いを現場社員の方から学びたかった。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日

藤本化学製品株式会社

医薬品業界【研究開発職】の仕事内容がわかる1日仕事体験
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 低分子の合成の研究をしており、以前から医薬品のプロセス開発に興味があったためインターンに申し込みました。特にインターンシップの選考がないにもかかわらず、関東からでも交通費を全額支給しているという点が一番の決め手です。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月1日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 農薬業界やアグロサイエンス、更には商社に興味など全くなかった。しかし、マイナビのスカウトでスカウトメッセージが届き、住友商事の子会社であることから安定してそうだと思ったのが参加のきっかけ。スカウトメッセージそのものは周りの友達にも一定数届いていたが、その事実を知ら...続きを読む(全154文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月26日

豊通ケミプラスの 会社情報

基本データ
会社名 豊通ケミプラス株式会社
フリガナ トヨツウケミプラス
設立日 2009年4月
資本金 6億7000万円
従業員数 519人
売上高 2702億6900万円
決算月 3月
代表者 尾﨑真人
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目3番13号
電話番号 03-4306-8660
URL https://toyotsu-chemiplas.com/
NOKIZAL ID: 1551235

豊通ケミプラスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。