就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社明治のロゴ写真

株式会社明治

明治の本選考ES(エントリーシート)一覧

株式会社明治の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考の通過エントリーシート

90件中1〜25件表示
男性 23卒 | 立教大学 | 非公開
Q. ゼミナール・研究内容・得意科目100文字以下
A. A. ゼミナールでは、日本国内の貧困問題や社会的排除についてディスカッションや論文購読などを通して学び、NPO団体の活動に参加するフィールドワークにも取り組みました。続きを読む(全80文字)
Q. ストレス解消方法45文字以下
A. A. 自分の趣味に没頭したり親しい人と会話をしたりすることで気分転換をします続きを読む(全35文字)
Q. あなたの長所を教えてください。45文字以下
A. A. 真面目さ。人としてできて当たり前のことを当たり前にできるよう心がけています。(38)続きを読む(全42文字)
Q. あなたの短所を教えてください。45文字以下
A. A. 心配性。不安要素が解消されるまでそのことで頭がいっぱいになってしまうことがあります。続きを読む(全42文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。400文字以下
A. A. 「好き」を通して多くの人に幸せを届けたいという自分の思いを貴社ならば実現できると考えたからです。理由は3つあります。1つ目に、健康をとことん追求していることです。栄養の高さだけではなく同時に「おいしさ」をも併せ持つ貴社の商品は、消費者の心身の健康に貢献し、そのこと...続きを読む(全399文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。400文字以下
A. A. 営業社員として、貴社の「良いもの」を世の中に広めたいです。貴社の強みとして高い技術力があると思います。1つ1つの商品には、関わった全ての社員の方の想いが込められており、そうした想いや魅力を伝える橋渡しの役割をするのが営業職であると考えます。その役割を全うするために...続きを読む(全399文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。400文字以下
A. A. アルバイトです。そこでは継続力を身につけました。私は学生の間に社会経験を積みたいと考え、大学1年生の頃から現在まで飲食店で接客業をしています。当初は注文を取り間違えるなど沢山の失敗をしました。自分の力不足を実感し何度も辞めたいと思いましたが、「職場に迷惑をかけたく...続きを読む(全396文字)
Q. 自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。)400文字以下
A. A. 強みは相手の立場に立って考える力です。その力は学園祭実行委員会の活動で活かされました。対面授業廃止により学生が学校に行く機会が減少し、学園祭準備に人が集まらないという課題がありました。特に、準備初日の後輩の参加は1人だけという厳しい状況でした。この原因は、昨年度の...続きを読む(全400文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ・研究内容(100文字以内)
A. A. 西洋わさびの水耕栽培における辛み成分と生育を両立した栽培環境を調べています。養液の濃度や種類を変えたり、日光とLEDを比較したりしてより栄養分の高い西洋わさびを作っています。続きを読む(全87文字)
Q. ストレス解消法(45文字)
A. A. デパ地下のケーキを食べること
ホラー映画を観て絶叫すること
続きを読む(全32文字)
Q. ・長所、短所(それぞれ45文字以内)
A. A. 課題を見つけ解決法を立案すること。課題を見つけ解決するために自分から動きます。
優先順位を忘れて興味本位で動いてしまいがちになることです。続きを読む(全70文字)
Q. 志望理由(400字以内)
A. A. 貴社を志望する理由は2つあります。1つ目はあらゆる人に美味しく手軽な健康を届けられるからです。健康的な食事を日常的に摂取して病気を予防していく中で、私は日々の生活で手軽に続けられる食を提供し人々の健康を支えたいと考えています。免疫力を高めたい人に対し1日1本飲むだ...続きを読む(全363文字)
Q. ・学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。(400字以内)
A. A. 私は研究で身につけた「分からないことをいち早く吸収しモノにする姿勢」を貴社で活かしたいと思います。この姿勢が身についた理由は、外部進学した大学院で新しいテーマで2年という限られた期間で結果を出さなければならないからです。私は西洋わさびの水耕栽培における辛み成分の含...続きを読む(全400文字)
Q. 具体的にどのように活躍したいか(400字以内)
A. A. 貴社の商品開発として健康の潜在ニーズに応えた新たなシリーズの商品を生み出したいと思います。そのために開発以外でも経験を積み、自分のモノ作りへの知識やスキルを高めたいと考えています。私は大学から植物の栽培や機能性成分の分析をしておりそこで苦労ややりがいを学んだ結果、...続きを読む(全345文字)
Q. ・学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400字以内)
A. A. 山岳部で体力に自信がない人とのトレーニングに3年間取り組みました。所属していた山岳部は初心者が何人かおり登山中についてこられないことが頻発していました。彼らは中々体力が付かないことに悩んでおり、部内格差を埋めるために共にトレーニングをしてサポートしようと考えました...続きを読む(全386文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由
A. A. 食品を通じて人の【想い】や【感情】に全力で寄り添いたいからです。私は大学受験の入試当日には必ずチョコレートを持っていきました。これが要因となりパフォーマンスを高め緊張することなく臨むことができました。チョコレートは【安心】できる味であり、【不安をほぐしてくれる存在...続きを読む(全393文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。
A. A. 2つあります。1つ目は日本人の【健康寿命】を延ばす取り組みをしていきたいです。なぜなら、日本人の平均寿命は他国と比較して長いにもかかわらず、健康寿命は短いことを知ったからです。さらに、コロナ禍で健康に対する意識が高まっていると感じているからです。私は日本人の健康寿...続きを読む(全385文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。
A. A. 私は大学2年の秋から始めた【キャンパスツアーのガイドで課題解決力】を身につけました。ツアーガイドを始めたきっかけは、私が高校時代に同じように大学を案内していただいたのでその恩返しがしたかったからです。私の当初の目標は【参加者全員に満足してもらうこと】です。しかし近...続きを読む(全400文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。 400文字以下
A. A. 人々が「目の前のこと、目の前の人に全力で向き合える環境」を創りたいという想いから食品業界を志望した。これまで、ハンドボールやよさこいなどの競技に打ち込む中で、目の前の人や課題に全身全霊をかけて向き合うからこそ得られるやりがいと楽しさを実感してきた。だからこそ人々の...続きを読む(全399文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。 400文字以下
A. A. 目の前のヒト・コトに真摯に向き合い続けることで、「この人が言うなら間違いない」と言ってもらえる人材を目指したい。そのために2つの姿勢を貫きたい。1つ目は話を丁寧に聞く姿勢である。大学時代のよさこいサークルでは、70名のチームリーダーとして、多様な価値観を持つメンバ...続きを読む(全398文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。 400文字以下
A. A. 所属よさこいサークルにおけるレギュラー獲得である。周囲に経験者が多い中で、初心者だったこともあり、なかなか出演メンバーに選んでもらえず、入って半年間ほどは悔しい日々が続いていた。この状況を打破するために、周囲の人から素直に学び続けることを徹底した。先輩はもちろん、...続きを読む(全363文字)
Q. 自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。) 400文字以下
A. A. 私には、「価値観の違いや状況の変化を受け入れた上で、そこに新しい価値を見出せる柔軟性」がある。高校時代所属していたハンドボール部では、引退の2ヶ月前、練習中に指を骨折してしまい、大会までにプレイヤーとして戻れるかどうかギリギリの状況に陥った。そうした状況の変化に屈...続きを読む(全401文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ストレス解消法(45文字)
A. A. 家族や友人と他愛もない会話で笑い合うこと、お風呂に浸かること、アニメ・ドラマ鑑賞など続きを読む(全42文字)
Q. 長所(45文字)
A. A. 現状に満足せず、前向きに挑戦するところ。周囲からも行動力・ポジティブさが評価されている。続きを読む(全44文字)
Q. 短所(45文字)
A. A. 物事を深く慎重に考えすぎることがある。傾向性を理解し、自分を客観視するようにしている。続きを読む(全43文字)
Q. 数ある食品企業の中で当社を志望する理由(400文字)
A. A. 食を通して、「心身共に健康で長生きできる社会」を実現したいと考える。祖母の介護認定を機に、健康は当たり前ではなく、体の健康は心の持ち様に大きな影響を与えると強く実感した。祖母のように足腰の弱りが原因で寝たきりになる不安を抱える人を減らすべく、高齢期を迎える前から将...続きを読む(全400文字)
Q. 志望職種
A. A. 第一志望【営業】/第二希望【事務】続きを読む(全17文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか(400文字)
A. A. まずは、〇〇を行う学生団体での渉外経験を活かし、消費者であるお客様との距離が最も近い市販商品営業を担いたい。担当地域・店舗の特性を深く把握し、多くの方に商品を手に取ってもらえる売り場づくりに挑戦したい。その際に、POPや販促資材で自分なりの工夫を凝らし、単なる販売...続きを読む(全390文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだ事とそこから得られたこと(400字)
A. A. 〇〇を企画・運営する学生団体で、企業協賛責任者として協賛方針を転換したことだ。全国25大学の学生団体を統括する上位組織は、団体の理念に共感した企業から協賛を頂く方針を推進していた。しかし、企業からは理念の不一致により多々断られていた。運営のために更なる協賛が必要と...続きを読む(全393文字)
Q. 自己PR(400文字)
A. A. 周囲を巻き込んで挑戦する、これが私の強みだ。例えば、ダンス部部長として〇〇に尽力した。強豪校は経験者かつ選抜者のみが大会に出る一方、私たちは全員で上記の目標を目指した。部員17人中14人が初心者の部にとって練習量増加は急務だった。しかし、学校には学業等への支障が疑...続きを読む(全398文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

開発研究・生産技術職
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 研究内容・得意科目100字で教えてください。
A. A. 「梨の低温発芽性品種の育成に関わる選抜方法の検討」が研究テーマだ。
地球温暖化により、開花や受粉時期が早まり、果実が大きく実りづらくなっている。そこで、低温でも発芽しやすい品種の育成と選抜を試みている。続きを読む(全102文字)
Q. ストレス解消方法45字以内で教えてください。
A. A. 好きなアーティストの音楽を聴いたり、ドラマや映画などを見て頭をリフレッシュさせる。続きを読む(全41文字)
Q. 長所・短所を45字以内ずつ答えてください。
A. A. 長所
ちょっとやそっとのことでは諦めない、粘り強さ
短所
複数人で話すときに人見知りをしてしまうことがあるが、その分1人1人の関係を大切にしている。続きを読む(全77文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を400字で教えてください。
A. A. 「世界中の人の健康と楽しい食事空間を支えたい」
私は、自粛期間にダイエットに取り組んだ。摂取カロリーを1,000キロカロリー前後に抑えるなど、今考えるとかなり厳しい食事制限をしていた。そのため、以前まで大好きだった「食べる」ことに対して、友達や家族との食事を楽し...続きを読む(全406文字)
Q. 開発研究・生産技術として、具体的にどのように活躍したいか400字以内で教えてください。
A. A. 開発研究と生産技術の一員としてそれぞれ挑戦してみたいことがある。
まず、開発研究では、世界中の方々に企画から携わった商品を通して、「健康で笑顔溢れる食生活」に貢献したい。私は、ダイエット経験から「食」は、生きるエネルギーにも、人と人をつなぐ架け橋にも、笑顔が生ま...続きを読む(全408文字)
Q. 学生時代学んだことを当社でどう生かせると考えているか400字以内で教えてください。
A. A. 「一見解決されたようでも、本当に解決できたのか、疑いの目を持つ大切さ」を学び、貴社の開発技術で活かしたい。
農学部に所属する私は、大学1年生の頃から週2回4時間の農業実習がある。大学の農場で稲を育てたり、トウモロコシを栽培したりなど農作物の栽培をしており、農業機...続きを読む(全405文字)
Q. 学生時代に課題から逃げず、粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400)
A. A. 「コロナによる試験中止にめげず、前回の悔しさをバネに270点もアップ!TOEIC820点を獲得するまでのプロセス」
大学1年生で初受験したTOEICの結果に満足できず、1年後のリベンジを決意。前回の課題であった「各設問にかける時間配分」を克服すべく、730点を目...続きを読む(全405文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ストレス解消方法
A. A. サウナに入ることだ。頭も体もリフレッシュすることができ、悩みや考え事がまとまりやすい。続きを読む(全43文字)
Q. あなたの長所を教えてください。
A. A. 課題解決力である。ニーズや課題を自ら発見し、周りを巻き込みながら行動することができる。続きを読む(全43文字)
Q. あなたの短所を教えてください。
A. A. 優柔不断なところだ。周りの意見をなるべく取り入れようとするあまり決断が遅くなることがある。続きを読む(全45文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。
A. A. 私は、人々の生活に寄り添い、より豊かなものにしたいという想いから食品業界を志望している。その中でも貴社の、食と健康のプロフェッショナルとして、おいしさとともに健康も追求し、赤ちゃんからお年寄りまでのあらゆる世代のお客様の笑顔を支えている点に強く魅力を感じ、志望し...続きを読む(全435文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。
A. A. 私は貴社の営業職として、私の強みである「自らニーズを見つけ、周囲を巻き込み解決できる力」を通じて、潜在的なニーズを見つけ、人々の生活をより豊かにできる提案のできる人間として活躍したい。私は、塾でのアルバイトで、新講師の定着率をあげるために、アンケートや積極的な会話...続きを読む(全399文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。
A. A. 発達障害グレーゾーンの生徒を対象にした塾でのアルバイトで、講師の定着率を上げ、1月から7月までの半年で、講師数を13人から25人に増やした。塾では、新講師が定着せず、慢性的な講師不足が課題であった。3ヶ月以内にやめてしまった講師10人にアンケートを取った。ここから...続きを読む(全400文字)
Q. 自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。)
A. A. 私の強みは自ら課題やニーズを発見し、課題解決に向けて行動できることだ。この強みを活かし、受験情報を発信するインスタグラムのアカウントの運用でフォロワーを0から4000人に伸ばした。受験経験を受験生に役立てたいという思いから設立したが、なかなかフォロワーが増えなかっ...続きを読む(全401文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ゼミナール・研究内容・得意科目
A. A. 「大学生の衣服購入における決定要因と意識調査」
値段・デザイン等のどの要素が影響を持つのか重回帰分析を実施している。今後はコロナ前とコロナ禍での時系列の比較分析に取り組み、大学生の実態を分析する。
続きを読む(全101文字)
Q. クラブ活動・趣味・特技
A. A. 趣味:靴磨き、野球観戦(巨人戦)、筋トレ
特技:鼻が利き、一度嗅いだ香りは当てる自信がある

続きを読む(全50文字)
Q. 学外活動(アルバイト・ボランティア・インターンシップなど)
A. A. 靴屋の販売員:接客(お客様に対し約1万足から提案)、売場作り
塾講師:中学生の集団授業を担当
続きを読む(全49文字)
Q. ストレス解消方法
A. A. 岩盤浴で汗をかき、その後にサウナと水風呂を交互に2回ずつ入り、体の芯から疲れを癒す。続きを読む(全42文字)
Q. あなたの長所を教えてください。
A. A. 周囲を巻き込む力。周りに火をつけることで大きな力に変え、一人では決して生まれない成果を出す。続きを読む(全46文字)
Q. あなたの短所を教えてください。
A. A. 慎重になりすぎるところ。アクションを起こす前に一度考えてしまい、瞬発力に欠ける時がある。続きを読む(全44文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。
A. A. “100年以上の歴史を持つ貴社の今後の成長“と”私の思いを実現できる“と確信したため、入社を希望する。私には食を通じ、人々に“笑顔と健康”を届けたいという熱い思いがある。私は小学4年で両親が離婚し、一人での食事が多かった私の生活の中で、食は自然と“笑顔”にさせてく...続きを読む(全400文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。
A. A. 私は営業担当として「あなただから任せた」とお得先様から熱い信頼を置かれる営業マンになり、活躍したい。その理由は靴屋の販売員としてお客様に寄り添いながら一緒に靴を探し、「ありがとう、また○〇さんにお願い」と感謝と依頼の言葉を頂き、人の役に立つ・信頼されることにやりが...続きを読む(全405文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。
A. A. 靴屋の販売員としてお客様が“心地よいと感じ、また来たいと思う”接客を体得することだ。アルバイト先では“お客様に満足して頂く”をモットーとするが、私はそれが実践できていなかった。ご年配のお客様の接客時、私が一方的に話すばかりで、悩みや要望を聞き出せず、靴を置いて帰ら...続きを読む(全400文字)
Q. 自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。)
A. A. 周囲を“巻き込む力”だけは誰にも負けない自信がある。高校3年で野球部の主将を務め、新チーム結成当初、学年間で練習への熱量が異なり、2カ月間試合に勝てない問題があった。改善に向け、私は専制的でなく、巻き込む力で全員の力を結集する必要があると考え、目標として夏の大阪選...続きを読む(全404文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容・得意科目(100文字以下)
A. A. 「〇〇中の〇〇の生成経路の解明」に取り組んでいる。本研究は、〇〇の加熱や熟成中に起こる〇〇現象の解明の一助となり、〇〇反応を調節することで見た目の優れた加工食品の開発に役立てられると考える。続きを読む(全95文字)
Q. ストレス解消法(45文字以下)
A. A. 目的地を決めずに散歩することだ。自分自身と向き合うことで頭の中を整理でき、気持ちも晴れる。続きを読む(全45文字)
Q. あなたの長所を教えてください。(45文字以下)
A. A. 自ら設定した目標を必ず達成する粘り強さと、自分の役割を考え責任を果たす使命感の強さだ。続きを読む(全43文字)
Q. あなたの短所を教えてください。(45文字以下)
A. A. 目標達成への執着心が強いが故の頑固さと、自分の「当たり前」を相手にも求めてしまう強情さだ。続きを読む(全45文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400文字以下)
A. A. おいしさを追求した商品を開発し、無意識の健康を届けたいため、貴社を志望する。大学で食を専門的に学び、健康の維持・増進には毎日の食選択がいかに重要であるかを実感した。
この経験から、食だけが持つ「おいしさ」の価値を最大限に発揮し、つい手に取りたくなる商品を通して「...続きを読む(全394文字)
Q. 第一志望として選択した仕事内容(開発研究)において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。(400文字以下)
A. A. 私は貴社の開発研究において、科学とヒトの観点からおいしさを追求し、カカオ商品の展開に挑戦したい。カカオの持つ機能性に注目が高まる中で、ハイカカオチョコレートの強い苦味や濃厚なコクなどを苦手とする人がいることを実感した。そこで、カカオの機能性を保ちつつ最高のおいしさ...続きを読む(全400文字)
Q. 第二、第三志望とする仕事内容(基盤研究)を選択した場合、具体的にどのように活躍したいか教えてください。(150文字以下)
A. A. カカオの生理学的研究に携わり、多くの人々の健康に貢献するチョコレートの開発につなげたい。チョコレートは、多種多様な種類があり、長年幅広い世代に癒しや活力を与えてきたお菓子の王様である。そのチョコレートの原料となるカカオの機能性を追求し、手軽な健康を提供できる商品の...続きを読む(全144文字)
Q. 学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように生かすことができると考えているのか教えてください。(400文字以下)
A. A. 「成分レベルで追求した期待を超えるおいしさの実現」に活かすことができる。これを実現するための要素は2点ある。
1点目は、成分分析の知見だ。現在、私は〇〇の〇〇を研究しており、おいしさに影響する要素を化学的に分析している。この研究で培った専門知識や成分分析の技術を...続きを読む(全403文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400文字以下)
A. A. 大学院から〇〇の研究室に所属し、後輩指導に尽力した。当初、後輩は休みがちで、教授から相談を受けていた。私は集団の先頭に立つことを苦手としていたが、この状況に唯一の先輩として強い責任を感じ、以下の2点を行なった。1点目は、全体で研究の進捗状況と今後の予定を話す時間を...続きを読む(全394文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400文字以下)
A. A. おいしくかつ楽しい食を通じて、心と体の健康に貢献したいため、貴社を志望する。私は極端な食事制限の経験から、おいしさと楽しさを感じられる食が、心と体を健やかにすることを体感した。この経験から、食で健康に貢献したいと強く思うようになった。中でも貴社を志望する理由は2つ...続きを読む(全396文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。(400文字以下)
A. A. 私は業務用営業としてお客様が理想の商品を生み出せるよう活躍したい。私の父はパティシエであり、材料に貴社の商品を使用している。そのため貴社の商品があることで、父が求める洋菓子が完成し、そしてお客様に笑顔を届けることができている。このことから業務用営業は商品作りにおけ...続きを読む(全371文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400文字以下)
A. A. 編入学受験勉強に粘り強く取り組んだ。満点を取るために1日10時間の勉強を8か月間続けたためだ。当初の学力では志望校合格は高い目標であったが、自信を付けるべく挑戦した。試験の合格には2つの課題があった。まず苦手な数学の克服だ。試験は大学数学が必須だが、当初は高校数学...続きを読む(全399文字)
Q. 自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。)(400文字以下)
A. A. 私を一言で表すと「思いやり強めの長距離ランナー」である。このキャッチフレーズは、誇れる自分の人間性と強みを掛け合わせたものだ。まず人間性を表す「思いやり強め」は、常に相手の気持ちを読み取り、周りのために動くことを表している。例えば高専在学中、馴染めるか不安な留年生...続きを読む(全399文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

事務営業
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミナール・研究内容・得意科目(100)
A. A. アルコール発酵プロセスにおけるろ過の研究を行っており、ろ過特性に及ぼすアルコールの影響を明らかにし、効率的な膜ろ過法を確立することを目的としてエタノール濃度の酵母懸濁液を用いたろ過実験を行っています。続きを読む(全100文字)
Q. クラブ活動・趣味・特技(45)
A. A. スポーツ全般で、サッカーではチームを1から作り、ダンスではLAのフェスティバルで踊りました続きを読む(全45文字)
Q. ストレス解消法(45)
A. A. スポーツや、海外の友達に相談することで違った視点の意見を貰い解消しています。続きを読む(全38文字)
Q. あなたの長所を教えてください。(45)
A. A. スポーツ経験で培った粘り強い行動力・コミュニケーション力です。続きを読む(全31文字)
Q. あなたの短所を教えてください。(45)
A. A. こだわりすぎてしまう頑固なところです。続きを読む(全19文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400)
A. A. 世界中の人々の生活を豊かにしたいと考えています。私は留学先の語学学校でスポーツ企画の立案・実行しました。コロナ禍で減少傾向にあった友人との貴重な時間を有意義にし、英語のスピーキング力向上のための場としても提供することができました。この取り組みによって、沢山の友人に...続きを読む(全386文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。
A. A. 貴社で営業として顧客の視点に立つことで真のニーズを汲み取り、想像を上回る提案をしていきたいです。そして、貴社の売り上げ、お客様である取引先の売り上げ、消費者の満足度に貢献したいと考えています。そのために、初めは行動量にこだわり多くのことを経験したいです。提案を重ね...続きを読む(全397文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。
A. A. 語学力向上のため、1年半の渡英を経験しました。強みの行動力を生かし、周囲のアドバイスを積極的に吸収することで、渡航前TOEIC300でしたが、Cambridge検定FCEの取得という目標を達成しました。渡英当初は、コロナ禍で制限が多く、学校外で他の学生と過ごす時間...続きを読む(全394文字)
Q. 自己PR(400)
A. A. サッカーチームを1から作ることを決意し、キャプテンとしてチームを市大会優勝に導きました。始めは寄せ集めのチームで連携も上手くいかず、勝てないことからチーム全体の雰囲気が悪くなるなど問題がありましたが、私の行った3つの取り組みによって改善されました。
(1)キャプ...続きを読む(全402文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容・得意科目 100文字以下
A. A. ○由来の新規化合物の合成経路に関与する研究を行っています。この新規化合物は難病治療薬として期待が持たれます。本研究では、新規化合物の合成経路を解明することで創薬への応用に役立てたいと考えています。続きを読む(全98文字)
Q. 免許・資格・語学力(TOEICなど) 45文字以下
A. A. 普通自動車免許・TOEIC○点・英検○級続きを読む(全20文字)
Q. クラブ活動・趣味・特技 45文字以下
A. A. 趣味はファッション分析、動物園巡りです。特技は、書道です。続きを読む(全29文字)
Q. 学外活動(アルバイト・ボランティア・インターンシップなど) 45文字以下
A. A. 飲食店アルバイト・地域活性化活動
続きを読む(全18文字)
Q. ストレス解消方法 45文字以下
A. A. 動物園に行くことです。動物の癒し効果は絶大です。ふれあい体験・餌やり体験は欠かせません。続きを読む(全44文字)
Q. あなたの長所を教えてください。 45文字以下
A. A. 目標達成のための行動力がある点、一度決めたことは必ずやり遂げる点です。続きを読む(全35文字)
Q. あなたの短所を教えてください。 45文字以下
A. A. 他人に迷惑をかけないようにと自分一人で物事を抱え込んでしまう点です。
続きを読む(全36文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。 400文字以下
A. A. 「食」を通してより多くの人に「健康・安心」を届けたいからです。私は、高校時代の海外企業研修を通して、微生物が食品に応用されることで人の「健康」に貢献していることを学び、感銘を受けました。また、海外で集団食中毒に罹った経験から、「食の安全」がいかに大切であるかを知り...続きを読む(全400文字)
Q. 第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。 400文字以下
A. A. 開発研究においては、お客さまのニーズを捉えることで「健康」でありながらも新しい価値を付加した唯一無二の商品を開発したいです。私は、飲食店アルバイトを通して、「常に相手の立場を考えて行動する力」を身につけました。この力を活かし、常にお客様視点で考えることで、お客様の...続きを読む(全400文字)
Q. 第二、三志望とする仕事内容を選択した場合、具体的にどのように活躍したいか教えてください。 150文字以下
A. A. 基盤研究を通して微生物の可能性を見出し、新しい健康価値を創造していきたいです。高校時代に微生物の有用性に気づいてから、私は微生物の虜になりました。そんな微生物の研究に携わることで社会に貢献できることは夢であり、新しい健康を創っていくことを目標に微生物のプロフェッシ...続きを読む(全148文字)
Q. 学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。 400文字以下
A. A. 研究生活・授業で培った「微生物の知識」や「人のつながりを大切にすること」を研究開発の分野において活かすことができると考えています。微生物の有用性を知って以来、微生物に興味を持ち、学部時代から微生物の研究に取り組んできました。この経験から、微生物は培養条件の変更、他...続きを読む(全392文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。 400文字以下
A. A. 飲食店でのアルバイトにおいて、売上に貢献したことです。私たちの店舗は売上が低迷していたため、従業員全員で売上を向上させるという目標を立てました。私はこの目標を達成するには、従業員同士の連携を強化する必要があると考えました。上手く連携することでお客様の回転率が良くな...続きを読む(全398文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ストレス解消方法 45文字以下
A. A. 友人とおいしいものを食べに行く事と歌を歌う事です。続きを読む(全25文字)
Q. あなたの長所を教えてください。 45文字以下
A. A. 熱しやすく冷めにくい所が長所で、長期間努力し続ける事が得意です。続きを読む(全32文字)
Q. あなたの短所を教えてください。45文字以下
A. A. 一つの事に一生懸命になりすぎる所です。続きを読む(全19文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。400文字以下
A. A. 特別なモノではなく、日常的に食べるモノから人々の健康に貢献したいと考えたからです。私は大学での研究を通じ、食品成分の腸内環境改善作用について学びました。食品成分が健康に与える影響の大きさを目の当たりにした事で、食品の持つ機能を生かして多くの人々の健康に貢献したいと...続きを読む(全377文字)
Q. 第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。 400文字以下
A. A. 乳酸菌の基盤研究を発展させた新しい食品原材料を生み出す事で、腸から人々の健康に貢献する研究者として活躍したいです。腸は「第二の脳」とも呼ばれ、腸内細菌叢のバランスは身体の健康だけでなく、心の健康にも影響を与えていると考えられています。その為、心身の両面から、食品を...続きを読む(全380文字)
Q. 第二、三志望とする仕事内容を選択した場合、具体的にどのように活躍したいか教えてください。150文字以下
A. A. 現在発売されているスキンケアや胃から体の健康に寄与する乳製品のラインナップに加え、心の健康に貢献する乳製品の開発に携わりたいです。乳酸菌の機能研究を活かし、腸内細菌叢を整える事で、美味しさだけではなく、心の健康にも貢献出来る乳製品の開発に取り組みたいと考えています。続きを読む(全133文字)
Q. 学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。400文字以下
A. A. 研究活動を通して、課題の解決には「客観的な視点を持って、課題へ多角的にアプローチする事」が必要だと学びました。研究活動における細菌量の測定で、その精度が低い事が以前から課題でした。まず、教授に指定された実験方法で実験をやり直しましたが改善には至りませんでした。そこ...続きを読む(全392文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。400文字以下
A. A. 合唱サークルでの活動で、「大学祭ライブでの集客率向上」という課題に向き合い、粘り強く取り組みました。サークルでは、普段の練習の成果を大学祭ライブで披露していましたが、サークルの知名度が低くお客様が少ない事が課題でした。まず、看板やチラシを使って告知活動を行いました...続きを読む(全390文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 【あなたの長所を教えてください(45文字以下)】
A. A. できることを増やすことだ。様々なトピックに興味を持ち、苦手な発表に挑戦をしたりしている。続きを読む(全44文字)
Q. 【あなたの短所を教えてください(45文字以下)】
A. A. 私の短所は忘れやすいことだ。優先順位に従ってToDoリストを作成することで忘れにくくなった。続きを読む(全46文字)
Q. 【食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400文字以下)】
A. A. 貴社を志望する理由は主に2つあります。1つ目は「明治ザ・チョコレート」を通じて
人々に新しい食の価値を提供するために前例のないことに挑戦する姿勢です。日本で食べるチョコレートといえば「ミルクチョコレート」というイメージが強かったのですが、近年「カカオ70%」とい...続きを読む(全402文字)
Q. 【希望職種】
A. A. 第一志望→開発研究・生産技術(商品開発・技術開発・品質評価・生産技術)続きを読む(全35文字)
Q. 【第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。(400文字以下)】
A. A. 私は食品やその原材料に秘められた機能性成分を発掘し、人々の健康に寄与したいと考えております。現在、「人生百年時代」という概念に世の中の注目が集まっています。もし、我々が百年生きる場合、誰しもが百年ただ生きるのではなく、健康で豊かな生活を送りたいと考えると思います。...続きを読む(全403文字)
Q. 【学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。(400文字以下)】
A. A. 私は学生時代、農業に密接な栽培に関する授業や研究を学んでいました。中でも、現場で通用する力を身につけるために、日本農業技術検定2級やGAP指導員の資格勉強をしつつ、学んだことが実際活かせるかどうか農家などの現場に赴き、栽培方法などの農家の悩みやGAPの認定を受ける...続きを読む(全400文字)
Q. 【学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400文字以下)】
A. A. 大学の専門科目の勉強に一番力をいれました。特に現場でも通用する力を身につけるために積極的に実習科目を選択していました。その1つに、トマトの栽培管理および収穫物を市場と大学構内で販売するという課題がありました。そこで課題解決のために市場でも通用する品質の確保に努めま...続きを読む(全396文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 東京理科大学大学院 | 非公開
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください
A. A. まず,お客さまの声をすぐさま商品に反映し,利便性や環境へ配慮されたものに商品を進化させていく姿勢に惹かれました.それはヨーグルトの蓋の素材を撥水性のある素材に変更したり,アイスの蓋をシール蓋にしたりと,生産する企業からすれば手間でしかない工夫です.私はこの姿勢に「...続きを読む(全399文字)
Q. 第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください
A. A. 楽しい会話の中心には,いつも食事があります.食の安全を担保する品質評価研究職として,この食事が人々から笑顔を奪うことを防ぐだけでなく,さらなる価値を追い求めた食品成分の分析に携わりたいです.まず,製品中の食品成分と添加剤との相互作用に注目した品質評価研究を実現した...続きを読む(全398文字)
Q. 学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。
A. A. 客観視を心がけた研究姿勢で,抜け目のない品質評価を達成したいです.修士課程1年生の初め,研究に行き詰まりを感じたことがありました.一晩考えても次の一手となる実験が浮かばず,自分の中では手は尽くしていたので,翌朝に指導教員の個室の扉を叩きました.「人集めて発表してみ...続きを読む(全400文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。
A. A. 教え子に課題を期限までにこなす習慣を付けてもらうことができました.勤務先の塾には,課題をやらない生徒が一定数在籍しており,彼らはこのままでは目標の志望校への合格が非常に厳しい状況でした.そこで,私は彼らにあえて膨大な量の課題を出し,課題を進めた分だけポスターにシー...続きを読む(全399文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400文字以下)
A. A. 人々の「こころ」と「からだ」の健康に貢献できる新たな食の価値を創造し、人々の豊かな生活を支えたいという思いを、貴社でなら実現できると考え、志望しました。幼いころから食べることが大好きであること、そして、部活動や趣味のトレーニングに伴う食事管理を通して食と健康の結び...続きを読む(全398文字)
Q. 開発研究・生産技術の仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。(400文字以下)
A. A. 多方面から乳の力を最大限に引き出し、新たな価値を創造する開発研究・生産技術のゼネラリストとして活躍したいです。私は就職活動を進める中で、工場がメーカーの根幹を支えている事、品質の維持の難しさを実感しました。そして、製造や品質に関する理解を深めることが新たな価値創造...続きを読む(全370文字)
Q. 学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。(400文字以下)
A. A. 研究課程で得た「粘り強さ」と「多角的な視点」を活かし、貴社の成長を支える新たな食品の開発に貢献できると考えます。私は、日々研究を行っていく中で、何度繰り返しても期待した結果を得られないことがありました。そこでも、諦めることなく様々な方法を検証するために、人や文献な...続きを読む(全381文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400文字以下)
A. A. 体育会○○部での活動です。憧れだったレギュラーの座を掴むために必死に練習に取り組み続けました。そのなかでも入部当初から、練習したことを試合で発揮できないという「実戦力」の無さが課題だったため、自身のプレーを徹底的に客観視することで実戦力をつけようと考えました。自身...続きを読む(全357文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ストレス解消方法
A. A. バラエティ番組を観ることで、笑顔になってモヤモヤした感情を吹き飛ばし、リフレッシュします。続きを読む(全45文字)
Q. 長所
A. A. 失敗を恐れずに新たなことへ果敢に挑戦し、その環境を楽しみながら試行錯誤できることです。続きを読む(全43文字)
Q. 短所
A. A. 周囲の状況把握に長けていることから、周囲に配慮して自身を犠牲にしすぎることです。続きを読む(全40文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由
A. A. 生活に必要不可欠な食を通じて、世界中の人々の心と体の健康に貢献したいからです。私はどれだけ忙しい時でも、家族や友人と食事をとると自然と笑顔になり、活力がみなぎります。毎日3回訪れる食事の時間は、生活様式や環境が異なっても決して揺るがない要素であり、健康の源であると...続きを読む(全392文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか
A. A. 営業としては、貴社の商品がより多くの人々の手に渡るように、売場や売り方を提案していきたいです。社会に新たな価値を提供できる企業であり続けるためには、社内外の方々と信頼関係を構築することで、業務の円滑化や潜在的なニーズの把握をする必要があると考えています。私は、様々...続きを読む(全381文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたこと
A. A. 大学のゼミ活動において、後輩の育成に尽力しました。私のゼミは、毎年2年生から4年生の縦割り班となって判例の研究を行い、他大学との合同ゼミに参加しています。私自身が入ったばかりの頃は右も左もわからず、先輩に指示された事項を調べて発表するのみで、判例の理解が十分とはい...続きを読む(全393文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400文字以下)
A. A. 生命活動に不可欠な食品を通しておいしさと健康を届けたいと考え、食品業界を志望しました。中でも強く貴社を志望する理由として2点あります。①業界でも珍しく品質評価の科学的検証に特化した品質科学研究所を持っており、生産現場のみならず研究開発を通して品質を確保するための新...続きを読む(全399文字)
Q. 第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。(400文字以下)
A. A. 開発研究・生産技術
私は貴社の品質科学研究所で生産現場に適用される迅速簡便で汎用性の高い分析法の開発を行っていきたいと考えます。この研究所では食中毒菌の一斉検出法などの安全性、香りや食感といったおいしさなど多岐にわたり分析法の検討がなされています。分析法の確立に...続きを読む(全409文字)
Q. 学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。(400文字以下)
A. A. 食品科学の知識や微量成分の分析技術を品質評価、研究開発に活かせると考えています。これまでに、栄養学、食品衛生学、食品製造学などの知識を幅広く習得し、中でも微量成分を科学的根拠に基づいて分離・分析する技術に関心を持ち、食品分析学を専攻しました。研究活動では、血中から...続きを読む(全400文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400文字以下)
A. A. 全国大会開催が危ぶまれる中でも準備し続けた1年間
私は大学から社交ダンスを始め全国大会出場を目指しましたが、コロナ禍により大会が軒並み中止となってしまいました。何度も辞めようと思い詰めるほど苦しかったですが、「希望がある限り諦める訳にはいかない」と強く思い練習を...続きを読む(全403文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

事務営業職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ストレス解消法を教えてください。
A. A. 散歩がてらお気に入りのカフェに行き、ほっと一息つくことです。
スイーツで糖分補給は必須です。
続きを読む(全49文字)
Q. あなたの長所と短所を教えてください。
A. A. 〈長所〉
諦めず最後までやり遂げる粘り強さと継続力。
○○が隣にいる環境によって身に付けました。
〈短所〉
やり始めると手を抜けないところ。
負けず嫌いなため、良い意味での適当が苦手です。
続きを読む(全101文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。
A. A. 「食を通して生活に彩りと健康で快適な人生に貢献したい」想いから食品業界を志望します。コロナ禍で、家族団欒の大切さ、誰かと一緒に過ごす時間の暖かさや幸せを改めて実感したためです。
貴社の商品は、私たちの願いや夢を叶え、思いに寄り添っています。
私にとって『スーパ...続きを読む(全403文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。
A. A. 自分の力だけでは影響を与えきれなかった多くの人々、広い世界に影響を与える商品を生み出したいです。
これまで私が挑戦してきた取り組みは、所属する小さな団体内でしかありませんでした。そのため、今後は「もっと何千、何万、何億もの人に影響を与えたい」という想いがあります...続きを読む(全406文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに取り組んだこと。
A. A. 体育会○○部部長としてコロナ禍の自粛生活における部活動をまとめた経験です。
緊急事態宣言が出た際には、オンラインでの筋トレやランニング中心の練習になり、部員の士気の低下が課題でした。
「このままでは退部者が現れる」と危惧した私は、2つのことに取り組みました。
...続きを読む(全409文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの長所を教えてください(45文字以内)
A. A. 問題解決力です。常に周囲に気を配り、問題点を見つけ改善することができます。続きを読む(全37文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください(400文字以内)
A. A. 理由は2つあります。1つ目は、食の機能性研究において、他社をリードしていることです。私は、日々の生活から食と体のコンディションとの深い関係を実感し、この経験から、食の持つ機能により、人々の健康を支えたいという思いがあります。貴社は、乳酸菌の機能性や腸内環境と健康の...続きを読む(全383文字)
Q. 第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください(400文字以内)
A. A. 私は生産技術者として、高品質で安全な製品づくりに貢献したいと考えています。具体的には次の2つのことを実践します。1つ目は品質管理の業務を通して、安全を保証することです。様々な検査をする際、『大切な人へ贈り物を届ける』気持ちで検査を行います。少しでも気になった点があ...続きを読む(全347文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

事務営業職
男性 23卒 | 上智大学 | 女性
Q. ゼミナール、研究内容、得意科目のどれかを選び、詳しく教えてください。
A. A. 得意科目は化学である。この世にある物質や化学現象のメカニズムを論理的に検証し、座学と実験を通して体系的に学んでいる。期末テストでは学科で最も高い点数をたたき出し、自他共に認める得意科目であると考える。続きを読む(全100文字)
Q. ストレス解消方法を教えてください。
A. A. 友人と美味しい食べ物を食べて幸せを共有する。
ストレスや悩みの種を人に話す。
続きを読む(全41文字)
Q. 長所と短所について教えてください。
A. A. 長所は向上心の高さだ。学業・部活動ともに努力を惜しまず、目標に向かって突き進むことができる。短所は完璧主義なところだ。初めから完璧を求めすぎてしまい、理想とのギャップに落ち込むことがある。続きを読む(全94文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。
A. A. 世の中のあらゆる世代の人に「食を通じた心身の健康」を提供したいからだ。私は高校入学時に、学習面や人間関係の面での環境の変化に強いストレスを感じ、泣きながら家に帰る日々が続いてた。そのような中で、私を元気づけてくれたのは友人からもらった貴社のチョコレートだった。恐怖...続きを読む(全394文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。
A. A. 営業では、学生時代に培った「共感力」を生かし、販売店のその先にいる生活者起点の商品提案を行いたい。そして、あらゆる世代の人々の心身の健康を支える1つの解決策として、より多くの人に商品を手に取っていただきたい。また、自他共に認める一人前の営業マンとなった後、より生活...続きを読む(全379文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。
A. A. 高校時代、部活動の方針を変え、目標であった都大会出場を達成したことだ。バドミントン部で部長を務めていたが、当初部内の活動は顧問の先生方が主導権を握っており、部員は練習内容やチーム構成など全て与えられたものに従っていた。顧問主体のチームのままでは大会で勝ち抜けないと...続きを読む(全399文字)
Q. 自己PRをしてください。
A. A. 私の強みは上昇志向であるということだ。例えば、中学・高校では、学業と部活動のどちらもより好成績を収めたいという思いから、努力を怠らず、スケジュール管理をして両立を図った。その結果、成績は常に学年10位以内を収めることができ、また部活動では技術面や精神面から部長に抜...続きを読む(全400文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ストレス解消方法(45文字以下)
A. A. イラストを集中して描くことです。作業が細かくなるほど、ストレスを忘れて没頭できます。続きを読む(全42文字)
Q. あなたの長所を教えてください。(45文字以下)
A. A. チャレンジ精神・好奇心旺盛なことです。新しいコト、モノにもためらわずに飛び込みます。続きを読む(全42文字)
Q. あなたの短所を教えてください。(45文字以下)
A. A. 何事にも完璧を求めすぎるところです。無理をしたり、計画が遅延してしまうことがあります。
続きを読む(全45文字)
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400文字以下)
A. A. 貴社で食品を通して人々に原動力を与え、人生を支えたいからです。私は過去に自身が作ったモノで友人の生活を彩った経験、また給食が嫌いであった小学校時代を経て、食で原動力を得るまでに変化した経験があります。社会では食品という形あるものでより大きな貢献をしたく、人々の豊か...続きを読む(全398文字)
Q. 当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。(400文字以下)
A. A. 市販営業で自らの提案を通して、より多くのお客様が貴社を「健康生活のパートナーである」と認知する存在となることに貢献したいです。私は営業とは、お客様の課題解決を図る商品提案をすることで、自分と相手の双方に恩恵をもたらし、長期的な信頼関係を築くことだと考えます。その上...続きを読む(全395文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400文字以下)
A. A. 〇〇史上初、学生の〇〇により企業とのコラボ活動を獲得し、半年間協業しました。例年は〇〇が提示する企業と活動しますが、今年は4ヶ月の〇〇活動を通して新たなコラボ先を探し、成功させました。一方チームは「コラボ獲得」の達成で燃え尽き、活動開始後に士気が低下しました。そこ...続きを読む(全389文字)
Q. 自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。)(400文字以下)
A. A. 私の強みは「向上心を持ってチャレンジする力」です。力を発揮し、2点の取り組みで成果をあげました。①大学で行ったプレゼン大会で、40チーム中1位を獲得しました。私は高校生から憧れていた大会で最高の結果を出すため、より良くなる点を常に探しました。主張の根拠となるデータ...続きを読む(全400文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

生産技術
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。 400文字以下
A. A. 2つあります。1つ目は、幅広い年代をターゲットに商品を展開しているからです。私はパン屋でのアルバイトにおいて、幅広い年代のお客様に商品や自身の接客を喜んでいただいたことにやりがいを感じ、就職活動の軸として「幅広い方々の生活を食の面から支え、幸せを届けること」を持ち...続きを読む(全396文字)
Q. 第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。 400文字以下 (生産技術)
A. A. 必要な時に必要な量を、安全な商品としてより安く提供することに貢献したいです。原材料の価格高騰や労働人口の減少などの課題に対し、大学で学んだ生産システムの知識や働く中で学ぶ知識、粘り強く物事に取り組む強みを活かし、より効率の良い生産の仕組みを作りたいです。全国の多く...続きを読む(全400文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。 400文字以下
A. A. パン屋でのアルバイトの遅番として、フードロスを1日平均6万円から3万円に削減しました。チェーン店のアルバイトの立場として、2つの施策を行いました。1つ目に、効率よく多くの商品を売る方法を知るべく、売れ行きを観察しました。その結果、お客様の目線の棚の商品がよく売れる...続きを読む(全400文字)
Q. 学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。 400文字以下
A. A. 「より良い方法を追求する考え方」と「自ら情報を探す姿勢」を活かせると考えています。1つ目に関して、私は大学で、より良い方法を常に探す姿勢を学びました。特に生産システムにおける生産スケジューリングでは、グループで実際にスケジュールを組み、「こま」を製作しました。ここ...続きを読む(全393文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 事務営業としてどのように活躍したいか
A. A. 私は「誰よりもお客様に寄り添い、誰からも信頼される営業」になりたい。アルバイトやサークルの経験を通し、お客様やメンバー一人一人に誠実に向き合うことの重要性を学んだ。例えばアルバイトではお客様によって柔軟に接客方法を変えることで、提案した商品を買ってもらえる回数が増...続きを読む(全363文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと
A. A. 100人規模の〇〇サークルの副代表として、引退公演に向けた練習の改善に注力した。「〇〇」というサークル目標を達成するためだ。今年はコロナ禍で活動が制限されたため、オンライン練習を導入した。しかし課題として、幹部以外のメンバーが受け身になる点と、指導が伝わりにくい点...続きを読む(全388文字)
Q. 自己PR
A. A. 私の強みは「未知のことにも積極的に挑戦し、諦めずに取り組むこと」だ。私は高校時代、新しいことに挑戦するために未経験ながら〇〇部に入部した。しかしいざ入ると練習は厳しく、私は大きく後れをとった。それでも自ら決めた「〇〇」という目標の技を成功させるため、自身に足りない...続きを読む(全392文字)
Q. 志望理由
A. A. 私は人々に「心のエネルギー」を提供したい。私は大学の受験勉強をしていた際、不安から気分が落ち込むこともあった。しかし家族と食事をしたり、間食をして一息つく時間は自然とリラックスでき、さらに勉強に励む糧になった。このように食は空腹を満たすだけでなく、心を元気にする力...続きを読む(全405文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る

23卒 本選考ES

開発研究・生産技術
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。400文字以下
A. A. 乳幼児から高齢者まで幅広い世代の人の様々な食シーンを豊かにすることに貢献され続けている貴社で、人々に笑顔と健康を届ける商品を開発したいからです。糖尿病になった祖父が、好きなものを好きなだけ食べれず、笑顔が少なくなっていく現状を変えたいと強く思いました。この経験から...続きを読む(全398文字)
Q. 仕事内容を基盤研究、開発研究・生産技術、エンジニアリングより、第一~第三志望まで選択してください。 第一志望として選択した仕事内容において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。400文字以下
A. A. (第一志望を開発研究・生産技術と選択)
研究所で菓子の研究開発を行い、人々が食べた時にワクワクを感じる商品を私が中心となって開発したいです。圧倒的な商品開発力とブランド力を誇る貴社で、美味しさと健康価値を兼ね備えるだけでなく、人々を魅了する菓子の新たな価値を最大...続きを読む(全419文字)
Q. 学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。400文字以下
A. A. 大学生活では、大きく3つのことを学びました。1つ目は、大学の研究活動では「何が必要かを多面的な視点から情報収集・精査し粘り強く物事に取り組む大切さ」を学びました。この学びを活かして、世の中のトレンドに常にアンテナをはり、自分に必要な情報を徹底的に収集し、人々の潜在...続きを読む(全403文字)
Q. 学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。400文字以下
A. A. 集団塾講師アルバイト初日、入念に準備したわかりやすいだけの授業では生徒240人の心に響かず自分の無力さを痛感しました。この悔しさをバネに、生徒の心に響く授業がしたいと強く想い、8人の先輩教師に授業を見学させて頂くと同時に、自分の授業を見学して頂き「よりよい授業」と...続きを読む(全395文字)
閉じる 質問と回答をもっと見る
90件中1〜25件表示
本選考TOPに戻る

株式会社明治の会社情報

基本データ
会社名 株式会社明治
フリガナ メイジ
設立日 1917年12月
資本金 336億4600万円
従業員数 10,464人
売上高 6089億7400万円
代表者 松田克也
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号
URL https://www.meiji.co.jp/
NOKIZAL ID: 1459609

株式会社明治の選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES