17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、スポーツに、恩返しがしたいです。小学校から現在まで、野球によって、精神・肉体共に成長してきました。私を支えてくれた感謝を、今度は私が人々をサポートしていきたいと考えているからです。高校での競技生の高い野球経験、大学での趣味としての野球経験を通じて、スポーツには幅広い関わり方があると実感しました。この経験から、私は様々な観点から発展に寄与していきたいと考えています。御社はスポーツに対して、スポーツプロダクト事業・スポーツサプリメント事業・スポーツメディカル事業・パフォーマンスディレクション事業など、幅広く事業を行っています。御社であれば、スポーツと多様な関わりを持ち、恩返しができると考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたにとって社会人になるとはどうゆうことか、夢や希望でも可能
-
A.
私にとって社会人とは、社会的責任を負い、人の幸福のために仕事をするとうことです。組織内での自分の役割を把握し、自己成長をしていくのは当然のことと考えます。その中で、社会・人のためになることが、社会人の義務であると考えるからです。私は社会人としてスポーツに携わり、自分の仕事に誇りを持ちたいです。そして、自分の存在価値を高め、社会に貢献していきたいとと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたがスポーツから受けた影響、学んだ事、すばらしさを実感したエピソード、あなたとスポーツとの関わり
-
A.
私は、スポーツを通じての成長は、技術的なものだけではないと考えます。私自身、小学1年生から現在まで15年間野球を続けることで以下の3点を学ぶことができました。 1. 礼儀:私の中学時の経験に基づきますが、クラブチームの監督が礼儀にとても厳しい方でした。挨拶がしっかりできていないと試合には出さないという方針があり、私も何度か試合に出られない経験がありました。ですが、この苦い経験があるからこそ、挨拶など礼儀の必要性に気づき、現在でもこの考え方が身についています。 2. 行動力:私の高校野球経験に基づきますが、私は高校1年生の時、特に優れた能力がある選手ではありませんでしたが、安定感には自信がありました。ですが、この現状に満足していた結果、打率が.089とチーム最下位になってしまいました。この現状に危機感を覚え、朝練習を実行することにしました。同じ課題を持ったメンバーとともに、毎朝5:30に学校へ向かい、バッティング練習を行いました。成果として、打率は.389で、チームトップまで成長し、クリーンナップを任されるようになりました。この経験より、私は自分の現状を把握し、課題解決していく重要性を学ぶことができました。 3. リーダーシップ:私のサークル活動でのキャプテン経験に基づきます。私が所属していたサークルは、120人と人数が多く、多様なニーズがありました。そのため、チームが1つの方向に向かず、試合にもあまり勝てませんでした。 そこで、私はまず、野球を楽しむことが大事ではないかと考え、試合での応援制度を取り入れました。はじめは恥じらいもあり、批判を浴びることが多かったのですが、自ら率先して応援することで、メンバーも応援に価値を見出すようになりました。私は、リーダーとして周囲を巻き込む大切さを学びました。 以上の経験から、私は野球とともに成長してきました。この先も仕事においてスポーツと関わり、自己成長を続けていきたいと考えています。 続きを読む