- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の東京工科大学の先輩が直江津電子工業総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒直江津電子工業株式会社のレポート
公開日:2021年10月1日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考はすべてオンラインで行われました。県外出身だと会社見学を行うそうですが、私の場合は本社に近い場所に実家があり、どのような場所なのか知っていたので見学は行いませんでした。
志望動機
私が御社を志望した理由は「現代社会では欠かせないシリコンウエハーの供給という責任の大きい仕事に携われる」からです。今後社会ではAIやIoTが発展し、それに伴い半導体需要が増すと予想されます。半導体の基盤となる重要な製品を扱い、その最上流で活躍される御社では、常に考えることが要求される環境だと考えます。私は自ら行動し、それに向かってひたむきに取り組むことがやりがいだと感じています。私が挑戦し続ける力を活かして御社と全てのお客様に貢献したいと考え、御社を志望しました。
自身の中でのシリコンウエハーの重要性、会社へのリスペクト、自身がどんなことをしてやりがいを感じるのか、ということを連ねて話しました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
メーカー (電子・電気機器)の他の志望動機詳細を見る
直江津電子工業の 会社情報
会社名 | 直江津電子工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ナオエツデンシコウギョウ |
設立日 | 1969年9月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 648人 |
代表者 | 長澤繁 |
本社所在地 | 〒942-0157 新潟県上越市頸城区城野腰596番地の2 |
電話番号 | 025-530-2631 |
URL | https://www.naoden.co.jp/ |
直江津電子工業の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究