この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーション能力に長けた方々が多い職場だと感じた。
職場での人間関係で嫌な思いをしたことが一度もないので、とても仕事をしやすい職場です...
ドコモ・サポート株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ドコモ・サポート株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にドコモ・サポート株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーション能力に長けた方々が多い職場だと感じた。
職場での人間関係で嫌な思いをしたことが一度もないので、とても仕事をしやすい職場です...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも生活費稼ぎの仕事です。
ずっと続けるものではないと個人的には思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職率をさけるた...
入社後にコールセンター配属になると地方に配属されることが多く、都内の拠点で働きたいと考えていた人にとってはその点がかなりのギャップを感じる点となっていると...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
急遽募集に派遣からはいったので、あまり特別前調べはしてなかったのですが、安定して働きたいなら満足できるのではないでしょうか?前職で満足に休み...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すごく風通しの良い会社であった。
私の周りだけかもしれないが、充実した日々を送れたと思っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
実...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣で働いておりましたがご縁があって契約社員の採用試験を受けたため、入社後のギャップはありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
カード会社という事で入社したが、カード会社としての業務はほとんどなかった。
携帯に関...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が手厚い
社員を大事にしている
【気になること・改善したほうがいい点】
日本人は礼儀正しい、とか幻想かのように顧客からの問い合わせの温度...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もとからスマホの操作を教えることは多々あったので、教えることはできたがたまたまお客様がドコモ以外から電話をかけてきて、キーボード操作の設定な...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が充実している。配布されるマニュアルも、手間暇かけて作られており、ナレッジが集約されている。「さすが、ドコモ系」と思った。
【気になるこ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験の方もたくさんいました。柔軟に対応できることや空気を読むのがうまい人、適度に力を抜いてできる人には合っている環境でした。
【気になるこ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が多いので、色々な人と話が出来て楽しい。コミュニケーションスキルの高い人が多い。年齢層も幅広いので、働きやすい。頑張ればその分ポイントなど...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修がしっかりあり
未経験でも頑張ればそれなりに
上がれる。慣れてくるとスムーズに進めるようになるので楽しさも出てくる。
【気になること・改...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コールセンターなので、直接の対面接客をする必要がなく、服装が自由なので派手すぎなければカジュアルな格好で仕事が出来ます。ドコモタワーが勤務先...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり業界最大手だけあって社内の雰囲気はかなり良かったです。
役職者でも気さくな人が多く、働きやすさを感じました。
【気になること・改善した...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ドコモのコールセンターと聞いてさぞ手厚いサポートを行うのだろうと考えて入社しました。
今までDSで受けた対応が素晴らしいものばかりだったので...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全額出る。誰でも入れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は、残業は希望といわれたが、強制だ。また、私服髪型自由といわ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今でもあるようですが、強制の残業が月24時間以上ありました。
事務仕事とはちがい、テレフォンオペレーター業務で1...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ドコモグループなので、いわゆるブラック企業のようなことはないです。残業代もしっかりつきます。勤務管理は良い意味で厳しいです。
【気になること...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
和気あいあいとしており、同期も沢山いるので、心強いところ。研修もしっかりしており、本人のやる気次第で、毎日を充実して過ごすことができる。契約...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度がしっかりとしており、業務においてもSVがしっかりとサポートしてくれるので、仕事にはすんなりと入ることが出来ました。
業務内容はクレームや緊急...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
わたくしの場合は契約社員から正社員への登用ため、ギャップは感じませんでした。契約社員も正社員も派遣社員もみな同じ待遇を受けれます。ただ、当たり前の事かも...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
補償関連のコールセンターに派遣されました
入社は面接もなくいきなり座学でしたが離職率が高いらしく最初にガツンと圧迫されました
入ってしまうと個人情報...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は、特別なスキルがなくても時給が良かったという点。
誰でも雇うが、覚えることは新サービスなどにより、かなりの量がある。
応対の品質に対しての管...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料がいい
入社後、特に大きなギャップは感じませんでした。人間関係もとても良好です。
仕事と環境もよく、明るく、広々としています。いろんな国籍や背景...
会社名 | ドコモ・サポート株式会社 |
---|---|
フリガナ | ドコモサポート |
設立日 | 1997年7月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 1,594人 |
売上高 | 456億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鳥塚滋人 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-5114-7301 |
URL | https://www.docomo-support.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。