22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代に打ち込んできたことをお答えください。
-
A.
私はテニスサークルで後輩の勧誘に力を注ぎました。その中でも特に困難だったことが先輩比率を上げることでした。そこでまずは私が後輩と密接な関係を作ることで高学年となってもテニスを続け、皆を引っ張ることにし、そのために会話に力を入れました。1つの方法として常に周りの人に関心を持ち、後輩と話す際はその後輩に関連した話題をふりました。この方法で後輩の中の、私の存在を大きくしました。結果、高学年の後輩達は、「〇さんが行くなら行く」と長く活動を続けています。この経験から人との関わりが重要だと再確認しました。 続きを読む
-
Q.
入社希望の理由をお答えください。
-
A.
仕事を通して人々の近くで携わり、多くの人々に貢献したい。この思いから内視鏡を用いて人々の健康の手助けをしている貴社に興味を持ちました。私は幼少期に仔犬の「ルビー」を飼い、命の始まりから終わりまでをルビーと共に歩んできました。そのため命が尊く、人の心を揺さぶるものであることを誰よりも知っています。だからこそ私が培ってきた工学の知識で多くの命を助けたいです。低侵襲治療のできる内視鏡であれば小型の動物から人まで幅広く貢献できると考え、貴社に興味を持ちました。特に貴社は内視鏡の先駆者であり、リーディングカンパニーでもある為、多くの利用者がいます。そんな貴社の内視鏡の設計に貢献できれば、結果として多くの人々の命を助けることに繋がると考え、貴社を入社希望としました。私は今まで顕微鏡の開発と、それに伴う画像処理の勉強をしてきましたので、私のハードとソフトの知識が、貴社でなら存分に活かすことができます。 続きを読む
-
Q.
修士論文についてお答えください。
-
A.
磁気ディスクの回転によって磁気ヘッドに潤滑剤がたまり動圧が発生し、磁気ヘッドが浮上することが考えられます。そこで私は接触画像で見られるニュートンリングの変形を用いてヘッドの浮上量、つまり動圧を測定したいと考えています。そのために更なる顕微鏡の分解能の向上、そして画像解析の効率化を目指しています。私は周りの人に意見を仰ぐことで、リング検出プログラムを作成し、画像処理時間の短縮に成功しました。 続きを読む