就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キユーピータマゴ株式会社のロゴ写真

キユーピータマゴ株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【20卒】 キユーピータマゴ 営業職の通過ES(エントリーシート) No.28159(慶應義塾大学/男性)(2019/7/26公開)

キユーピータマゴ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

営業職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
数多くの企業の中から、この時期に弊社にご応募いただきました理由を教えてください。

A.
社是である「楽業偕悦」という言葉が私にマッチしていると考えたからです。私はこれまで12年間バスケットボールに取り組んできました。その中には、仲間とともに日本一を目指し困難を乗り越え悦びを分かち合うことや、真剣に取り組むが故に激しくぶつかり合うこともありました。相手のことを思うからこそ厳しいことも言い合う。そのような環境に身を置き、成長していきたいと考えました。また、食を通じて社会に変化をもたらすことや、消費者の心に寄り添うということに魅力を感じました。新しいものを追い求め、常にチャレンジし続けることで御社とともに成長していきたいです。以上の理由から、御社に応募させていただきました。 続きを読む

Q.
自分のアイデアが形になったこと。

A.
私は「中学校部活動の現場と外部コーチのマッチングサービス」というものを形にすることができました。バスケットボール競技に取り組んでいましたが、現在は競技を指導する立場に移り、大学の研究の一環として横浜市金沢区の中学生30名に指導を行うということに尽力しています。この活動を通じて教師の方々と話すうちに、働き方改革がどれだけ教育の現場に浸透していないかということを知りました。教師の労働環境は極めて過酷であり、従来の業務を全うしながら部活動の顧問も担わなければならないのです。さらには希望通りの部活に就けないことがあり、競技経験が無く指導方法に苦労している人が一定数存在します。そこで私のように研究の被験者集めに手を焼いている大学生と、指導に時間を割けず、競技自体の知識が不足している中学校部活動の現場をうまくマッチングすることができたらWINWINではないかと考え、取り組むに至りました。その結果、外部コーチ派遣ということで、教師の部活動に対する拘束は無くなりました。そして、顧問不在の中バスケットボールに打ち込んでもらうために、生徒の保護者の方々の協力を仰ぎ、当番制で万が一に備えるなどを行うことで、環境整備等の生徒に対する安全面への配慮を徹底しました。純粋に競技を楽しませる工夫は枚挙に暇がありませんが、出来る限りの事を行い、多方面が充実するように取り組みを継続・発展させていきたいと思っています。 続きを読む

Q.
諦めずにやり抜いたこと

A.
諦めずにやり抜いたことは、「現状維持ではなく変化を求め続けること」です。私は高校時代、バスケットボールにて9回全国大会に出場し、最高成績全国3位という結果を残すことができました。バスケットボールはチームスポーツなので、対人でのコミュニケーション能力は必要不可欠です。お互いが高いレベルで意思の疎通が取れないとチームが乱れる原因にもなりますし、結果を出すことはできません。そのような環境に身を置くことができるだけでも有意義なものですが、さらに上に行くために以下のことを行いました。毎日の練習に明確な目標を持って取り組み、達成段階に応じて反省と修正を繰り返す。常にチームを客観視することも忘れず、どの部分に何がどのレベルで足りていないのかを考え補強する。お互いの考えを尊重しフィードバックを行うことで、何が求められていて、どのようなアクションを起こすべきかということを再確認する。これらを取り組み始めた頃は、仲間と衝突してしまったり考え込むこともありました。しかしながら、取り組むことで問題発見解決型の思考を養うことができるようになり、お互いの考えを段々と理解できるようになりました。常に上を見続けるということは、今の自分を否定することと同義であり、それを受け入れることができない仲間も存在しました。しかし見捨てるのではなく巻き込むことに成功したからこそ、上記のような結果を残すに至ったと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キユーピータマゴ株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

18卒 | 広島大学大学院 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望した理由は2つあります。まず1つ目は自社でほぼすべて製造賄っているということです。これは食の安全に企業として高い関心を持っており、自社のみで責任を背負う覚悟があるからだと思います。また、私は将来的には品質管理等の業務につきたいと考えているので、その点を自社で行っているという点も貴社を希望した理由です。2つ目は地元企業であり西日本でトップシェアを誇っていることです。安定した供給を可能としている自社の生産能力に惹かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月19日

キユーピータマゴの 会社情報

基本データ
会社名 キユーピータマゴ株式会社
フリガナ キユーピータマゴ
設立日 2018年12月
資本金 3億5000万円
従業員数 2,306人
売上高 1056億4700万円
決算月 11月
代表者 扇田博昭
本社所在地 〒182-0002 東京都調布市仙川町2丁目5番地7
電話番号 03-5384-5111
URL https://www.kewpie-egg.co.jp/
NOKIZAL ID: 1653426

キユーピータマゴの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。