就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社読売新聞グループ本社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社読売新聞グループ本社 報酬UP

【感動と勇気を届ける】【20卒】 読売新聞グループ本社 記者職の通過ES(エントリーシート) No.28123(慶應義塾大学/男性)(2019/7/26公開)

株式会社読売新聞グループ本社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

記者職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
これまで力を入れてきたこと。アピールポイント。

A.
私はこれまでバスケットボールに力を入れてきた。中学・高校と全国大会に出場し、最高成績は全国3位である。現在は指導する立場に移り、大学の研究の一環として横浜市金沢区の中学生向けに、「バスケットボール教室」を開設した。昨春生徒10名とスタートしたものが、学校への宣伝活動や口コミを通じて、生徒数3倍の30名に成長することができた。開設の準備段階として、中学校を計10校訪問し、先生方との打ち合わせから体育館の使用許可や生徒の確保を行った。特に顧問の先生が不在の中での取り組みということもあり、生徒の安全面への配慮に全力で取り組んだ。こうして様々な人の力を借りることでこの活動が軌道に乗った頃、新たな発見があった。教育の現場に対する働き方改革の浸透度が極めて低いということである。そこで、以下の施策を打ち立てた。「中学部活動と外部コーチのマッチングサービス」というものだ。部活動の顧問は、希望通りの部活に就けないことがあることから、競技経験が無く困っている人が一定数存在する。そこに、私のように大学で研究の被験者集めに手を焼いている学生が、被験者を中学生で補う代わりに外部コーチの役割を果たすことで、WINWINの関係が構築できるのではないかと考え、そちらも並行して取り組んでいる。このように、目に見える問題点を伝えていくこととともに、埋もれてしまっている潜在的問題にアプローチをかけ続け、世の中を変えていく努力を続けていこうと思う。 続きを読む

Q.
読売新聞の記者として取り組みたいことは?

A.
幅広いジャンルの取材を行う経験を活かし、将来的にはスポーツ取材に取り組んでいきたい。入社後地方支局に配属され警察担当となれば、夜討ち朝駆けを通じて口が硬い人から情報を入手する経験ができる。街ネタを拾うために、自らの足やコミュニティの形成から情報収集することもあるかと思う。このような経験を活かし、目標とする東京本社運動部に配属された暁には、「自分ならではの取材」をしたいと考えている。例えば、様々な競技の選手と一緒に体を動かしてみて、この動作の時はどこを見て何を考えているかなど、全身を使った取材などが挙げられる。「スポーツ」というものは、見る者を魅了し感動させる力を持っている。テレビでは映像として流れていってしまうものを留め、シーン毎に選手がどのような心境なのかなど、新聞だからこそ伝えられることを全国の読者に届けていきたい。そして、スポーツのリアルさを読者に広く知ってもらうことで行動を起こす起点を作る。そのために御社で常に学び続け、成長し、問題意識を持ちながら一つ一つの取材に対して誠実に取り組んでいきたい。 続きを読む

Q.
最近印象に残った読売新聞の記事、影響を与えた記事は?

A.
バスケットボール男子日本代表がW杯に出場するという記事が印象に残っている。なぜならば、前代未聞の困難を最高の形で乗り越えたからだ。破竹の8連勝を挙げた代表チームだが、この結果は篠山主将が言うように「負け癖」から脱却したことを意味している。私は予選開幕からの2戦を試合会場の運営としてコートサイドから観戦していた。昨年の話ではあるが、このままでは本戦出場が厳しいというのは周知の事実であった。その逆境を乗り越えた末の勝利というものは、私たちに感動や勇気を与えてくれた。私が指導している生徒も影響を受け、日々の練習にさらに熱が入るようになった。このように海外での出来事や、普段は遠くに感じてしまう選手の心情を新聞を介して手元に届け、読者の行動のきっかけを作り出せるのは新聞の強みだと考える。私もこのように、何かの誰かの起点となれる取材をしていきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社読売新聞グループ本社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

Q.
学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動できたと思う場面を思い出し、その時のことを以下の質問にそって記入して下さい。 その時の状況を記入してください。その状況下において、どのような課題がありましたか?(400文字)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月12日

問題を報告する

株式会社ジャパネットホールディングス

プレーヤー職(総合職)
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
自分自身を商品と見立てて、”売り”となるポイントを私たちに伝えてください。 また、そのポイントを選んだ理由を教えてください。(200字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月9日

問題を報告する

読売新聞グループ本社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社読売新聞グループ本社
フリガナ ヨミウリシンブングループホンシャ
設立日 2002年7月
資本金 6億1300万円
従業員数 69人
売上高 27億8400万円
決算月 3月
代表者 山口 寿一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号
電話番号 03-3242-1111
URL https://info.yomiuri.co.jp/group/data.html
採用URL https://saiyou.yomiuri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1700497

読売新聞グループ本社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。