キユーピータマゴの本選考ES(エントリーシート)一覧(全16件)
キユーピータマゴ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
キユーピータマゴの 本選考の通過エントリーシート
全16件中16件表示
24卒 本選考ES
総合職 財務職 / 総務職
24卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
キユーピータマゴを志望する理由を教えて下さい(全角300文字以内)
- A.
-
Q.
自己PRを記載して下さい(全角300文字以内)
- A.
23卒 本選考ES
総合職 財務職 / 総務職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
キユーピータマゴを志望する理由を教えて下さい(全角300文字以内)
- A.
-
Q.
自己PRを記載して下さい(全角300文字以内)
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 信州大学大学院 | 男性
-
Q.
キユーピータマゴを志望する理由を教えて下さい(全角300文字以内)
-
A.
御社の会社説明会などを通して、御社が卵加工品市場で世界2位とトップレベルのシェアを誇り、卵に関わる数々の製品を生み出し市場に提供されていることを知りました。そのため日本の食生活に欠かせない卵を扱う御社に就くことで、食を通して日本人の健康に貢献できると考えました。また、卵加工品市場でここまで圧倒的なシェアを誇れるのは御社が高品質な製品を安定して供給できる仕組みを構築されているからだと考えました。その中でも中心的な役割を担っている生産部門は働きがいのある所だと思いました。そこで研究室活動を通して得た時間管理能力や粘り強さを活かして御社の生産職の一員として関わりたいと思い志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
自己PRを記載して下さい(全角300文字以内)
-
A.
私の強みは、何事にも粘り強く取り組むところです。大学時代に研究で×××測定法や×××、×××など様々な機器を用いた実験を行いましたが、最初は機器の操作方法や実験の工程が覚えられず細かなミスや失敗ばかりしていました。そこで毎回の実験が終わった後にその日の内容や失敗したこと、それぞれの工程、機器の操作における注意点などの情報を出来るだけ詳細にノートにまとめ次の実験に反映出来るようにしました。その結果、いずれの実験でもより精度よく、迅速に測定出来るようになりました。この経験を活かして現在大学院で行なっている遺伝子解析実験においても、その日の結果を試薬や機器の情報も含めて実験ノートにまとめています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立正大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は小さい子供から高齢者、世界中の人を食で笑顔にしたいと考えています。コロナでイベントの中止や学校に通えないなど、今までの日常が非日常と化してしまいました。しかし食は誰もが身近に感じるもの、笑顔を生み出せるものだと強く実感しました。そこで、高齢化や環境問題、食文化に寄り添った商品を開発していることや、お客様のニーズから新たな取り組みへ挑戦している貴社であるからこそ私の夢が実現できると感じました。また、挑戦を積極的に応援する社風や、誰もが信頼できるブランド力に惹かれ、日本だけにはとどまらない世界への発展に貢献したいと感じ志望しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは新しいことに積極的に挑み、粘り強く取り組む力です。私は3年間飲食店でアルバイトをしています。接客担当で始めましたが、ドーナツ製造を行っている社員の方に憧れ、自ら志願しドーナツ製造にも携わりました。お菓子作りなど未経験だったため、初めはドーナツを潰してしまうなど失敗ばかりでした。そこで先輩方のアドバイスを聞き、ドーナツの持ち方や切り方など改善し続けました。その結果、社員の方にもほめていただけるまでに上達し、店頭に自分が作ったドーナツを並べることができました。私はこの強みを活かし、お客様のニーズに対応すべく新しいことに挑戦し続けます。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職 営業職
22卒 | 東京農業大学 | 女性
-
Q.
キユーピータマゴ株式会社を志望する理由を教えて下さい
-
A.
お客様に寄り添った営業ができると確信したからです。今まで、何か役割を決める時なら誰もやる人がいない役割を進んでやるなど、少しでも私がいることでよかったと思ってもらえるような行動を心がけて生活していました。そして、社会人になってもこの思いを大切に働きたいと考えていたところ、貴社の説明会で「道義を重んずること」という社訓を知りました。ずるや横着をせず、真面目で誠実に取り組むという姿勢を大切にされている、そんな貴社でなら、営業においても自身の利益だけを考え、強く売り込むのではなく、相手が心から納得する商談をして、お客様にとっても利益があるような仕事ができると思い、魅力を感じたため志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
自己PRを記載して下さい
-
A.
メッセージ1行目で伝える「気配り」のプロ! 些細なことにも気を配れることが強みです。現在、3年生20人が在籍する研究室幹事の役割を担っています。立候補する人がおらず自らなった幹事であったため、満足してもらえる仕事をしたいと思うようになりました。現在、コロナ禍で研究室では多くの情報をメッセージアプリで伝えなければならない状況が続いています。どうしたら忙しい3年生に見やすい連絡になるか考えたところ、大切にしたのがメッセージの1行目です。通知だけで重要度や締切などが一目で分かるよう、文章構成や【 】をつけるなどしました。幹事には様々な仕事がありますが、忙しくても一つ一つ丁寧に行うよう心掛けています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職 商品技術職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
キユーピータマゴを志望する理由を教えて下さい(全角300文字以内)
-
A.
私が貴社を志望した理由は貴社の企業理念に共感し、貴社で人々の健康や笑顔に貢献したいと思ったからです。私は現在、商店街のパン屋でアルバイトをしています。その過程で、食品は子供からお年寄りの方まで幅広い世代に愛され、人々が笑顔になる源だと感じました。食品の中でも特に卵は日本人の消費量が多く、誰にでも身近にある食材であり、人々の生活に貢献していると考えています。数ある企業の中でも貴社は卵加工市場でトップシェアを誇り、多くの人に卵の美味しさを伝えているため魅力を感じました。そこで私は強みである自主性や行動力を活かし、貴社でチャレンジし続けることで人々の生活に貢献できる商品の開発をしたいと思います。 続きを読む
-
Q.
自己PRを記載して下さい(全角300文字以内)
-
A.
私の強みはコツコツと努力をし、目標を達成していくことです。現在、私は商店街のパン屋でアルバイトをしています。バイト終わりには、その日のパンの売れ行きや多かったお客様層などを店長と分析し、次の出勤日に工夫する点と目標を立てます。具体的には、オススメするパンやパンを並べる配置の変更を工夫点として行い、オススメパンの売上個数の増加を目標として設定していました。このような工夫をし続け、目標を達成していった結果、お客様からの満足度やお店の売り上げが自然と伸びました。このように貴社でも努力を積み重ねることで目標を達成し、人々を笑顔にする商品の開発に取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性
-
Q.
志望理由(300)
-
A.
卵で人々に健康と幸せを届けたいからだ。私は料理や菓子作りをよくするが、その際に卵には汎用性の高さや栄養素といった価値があると体感した。また、近年生活習慣病の増加などから、健康志向が高まっている。そのため、今後卵に対する価値はますます高くなると考え、将来は健康価値の高い卵をより多くの人に食べてもらい、幸せを届けたいと考えた。その点で貴社は卵に特化しており、多彩な商品のラインナップを持ち、おいしさと健康への貢献を志としている点で私の想いを果たせると感じた。貴社で卵の価値を伝え、人々に届けることで健康と幸せを届けたい。 続きを読む
-
Q.
将来の目標
-
A.
貴社の営業職で顧客のニーズに合った商品を提供することで、人々に健康と幸せを届けたい。私は様々な食品に活用できる卵を通じて、多くの人に健康と幸せを届けたいという想いがある。そこで卵において強みを持つ貴社の営業職で、貴社の製品をただ売り込むだけでなく、顧客が求めているものを正しく把握し、それに適応した提案をしたい。そのためには、顧客のニーズを見極める分析力や市場トレンドの把握が必要になると考える。映像塾講師でデータから課題の原因を分析した力や、私の食への強い探求心を活かして、最適な提案を行い、人々に健康と幸せを届けたい。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職 営業職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
数多くの企業の中から、この時期に弊社にご応募いただきました理由を教えてください。
-
A.
社是である「楽業偕悦」という言葉が私にマッチしていると考えたからです。私はこれまで12年間バスケットボールに取り組んできました。その中には、仲間とともに日本一を目指し困難を乗り越え悦びを分かち合うことや、真剣に取り組むが故に激しくぶつかり合うこともありました。相手のことを思うからこそ厳しいことも言い合う。そのような環境に身を置き、成長していきたいと考えました。また、食を通じて社会に変化をもたらすことや、消費者の心に寄り添うということに魅力を感じました。新しいものを追い求め、常にチャレンジし続けることで御社とともに成長していきたいです。以上の理由から、御社に応募させていただきました。 続きを読む
-
Q.
自分のアイデアが形になったこと。
-
A.
私は「中学校部活動の現場と外部コーチのマッチングサービス」というものを形にすることができました。バスケットボール競技に取り組んでいましたが、現在は競技を指導する立場に移り、大学の研究の一環として横浜市金沢区の中学生30名に指導を行うということに尽力しています。この活動を通じて教師の方々と話すうちに、働き方改革がどれだけ教育の現場に浸透していないかということを知りました。教師の労働環境は極めて過酷であり、従来の業務を全うしながら部活動の顧問も担わなければならないのです。さらには希望通りの部活に就けないことがあり、競技経験が無く指導方法に苦労している人が一定数存在します。そこで私のように研究の被験者集めに手を焼いている大学生と、指導に時間を割けず、競技自体の知識が不足している中学校部活動の現場をうまくマッチングすることができたらWINWINではないかと考え、取り組むに至りました。その結果、外部コーチ派遣ということで、教師の部活動に対する拘束は無くなりました。そして、顧問不在の中バスケットボールに打ち込んでもらうために、生徒の保護者の方々の協力を仰ぎ、当番制で万が一に備えるなどを行うことで、環境整備等の生徒に対する安全面への配慮を徹底しました。純粋に競技を楽しませる工夫は枚挙に暇がありませんが、出来る限りの事を行い、多方面が充実するように取り組みを継続・発展させていきたいと思っています。 続きを読む
全16件中16件表示
キユーピータマゴの 会社情報
会社名 | キユーピータマゴ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キユーピータマゴ |
設立日 | 2018年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 2,306人 |
売上高 | 1056億4700万円 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 扇田博昭 |
本社所在地 | 〒182-0002 東京都調布市仙川町2丁目5番地7 |
電話番号 | 03-5384-5111 |
URL | https://www.kewpie-egg.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1653426
キユーピータマゴの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価