就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社プロテリアルのロゴ写真

株式会社プロテリアル 報酬UP

株式会社プロテリアルの内定者による企業研究レポート(全1件)

株式会社プロテリアルに内定した先輩による企業研究レポートを1件掲載しています。先輩が応募する際に重視した軸や、選考前に企業研究として実際に調査した具体的な内容(事業、強み、社風、福利厚生、など)、それらをどのように理解し選考に挑んだかを公開しています。ぜひ、先輩のレポートを選考対策に役立ててください。

プロテリアルの 企業研究レポート一覧

1件中1件表示

企業研究レポート

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   入社予定
重視した軸

金属系のメーカーでありながら利益率が高い会社だという話を説明会で...続きを読む(全71文字)

理念やビジョンについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

企業理念として質の量産を掲げており、大量生産しつつも高級材で顧客の信頼を得ていることが素晴らしいと感じた。長期ビジョンとしてIT...続きを読む(全134文字)

事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

鉄鋼だけではなく、電線や配管事業、コンサルなど事業部が多様である。理系職種は現場、研究職、生産技術に分かれており、転勤でも事業部は基本的に横断しないのでプロフェッショナルを追求する方針になっている。理系の仕事内容は既存の生産方法の改善、設備更新に従事する人が多いと...続きを読む(全138文字)

業績、強み・課題・同業他社との違いについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

たたら製鉄という非常に歴史のある技術を継承してきた企業である。しかし鉄鋼材だけではなく電線など多角的な事業展開を行っているため、製鉄業界の会社と比べて業績が安定している。その中でもプロテリアルは高級材に特化しているため利益率の高さが魅力である。
ただし鋼は事業再...
続きを読む(全248文字)

社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

インターンシップを通じて、社風は保守的、伝統的な印象を受けた。スケールの大きい設備を抱えているので急な変革は難しいと思われる。飲み会も頻繁に行われているが、社員の話を聞いた感じでは強制参加ではなく、社員同士の仲が良いからだと言っていた。規模の大きい会社なので、上が...続きを読む(全255文字)

働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

近年は若手を中心に給与が大きく引き上げられており、大学院卒で初任給が28万円もある。その他手当やボーナスも大きいため、生活には全く困らないと言っていた。昇給は年功序列が基本であるが、優秀な人にはインセンティブや昇給で多少差がつくと言っていた。ただし記載されている平...続きを読む(全168文字)

その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

選考フローはオンライン技術面接と対面技術・人事面接の2回だけなので就職活動が負担になりにくいと思う。最終面接では研...続きを読む(全120文字)

1件中1件表示
本選考TOPに戻る

プロテリアルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社プロテリアル
フリガナ プロテリアル
設立日 1956年4月
資本金 3億1000万円
従業員数 5,754人
売上高 5199億100万円
決算月 3月
代表者 ショーン・スタック
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番36号
平均年齢 44.4歳
平均給与 729万1000円
電話番号 0120-603-303
URL https://www.proterial.com/

プロテリアルの 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の企業研究レポート一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。