就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電気工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電気工業株式会社

住友電気工業株式会社の内定者による企業研究レポート(全2件)

住友電気工業株式会社に内定した先輩による企業研究レポートを2件掲載しています。先輩が応募する際に重視した軸や、選考前に企業研究として実際に調査した具体的な内容(事業、強み、社風、福利厚生、など)、それらをどのように理解し選考に挑んだかを公開しています。ぜひ、先輩のレポートを選考対策に役立ててください。

住友電気工業の 企業研究レポート一覧

2件中2件表示

企業研究レポート

事務系
26卒 | 早稲田大学 | 男性   未登録
重視した軸

この企業を知ったきっかけは先輩からの紹介。選考の過程で「業務の規模感が大きく、やりがいを強く感じ...続きを読む(全103文字)

理念やビジョンについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

インターンや社員さんとの交流を通じて、「住友事業精神」に強く共感した。
「信用確実」について、ある営業職の社員さんのお話が印象に残っている。具体的には、製造部の中で不具合が起こってしまい、お客様への製品提供が遅れてしまうことを、営業として包み隠さずお客様に報告し...
続きを読む(全378文字)

事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

住友電工における営業の役割、営業としての働き方への理解を深めた。
リクルーター面談の中で、営業を強く志望している旨を伝えることで、次回以降の面談に、営業や営業企画の社員さんを当てていただいた。そして、面談での逆質問の際には、「営業としてどんな役割を果たしているか...
続きを読む(全287文字)

社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

仕事熱心で、明るい社員さんが多くいる印象を受けた。
選考を通じて、全体的に穏やかな雰囲気で、自分のことを理解しようとしてくれる姿勢を感じた。
また、仕事に関するお話をしていただく際には、その社員さんが扱う製品への想いややりがいなど、仕事への熱量を強く感じた。
...
続きを読む(全184文字)

その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

6月下旬~7月上旬:サマーインターンES・webテスト(SPI)
7月下旬:サマーインターン面接(面接官1人・学生2人の集団面接)
8月下旬:サマーインターン(東京本社開催、3days)
11月初旬:工場見学(横浜製作所、サマーインターン参加者限定イベント)...
続きを読む(全308文字)

企業研究レポート

技術系
25卒 | 京都大学大学院 | 男性   入社予定
重視した軸

学会でお声をいた...続きを読む(全23文字)

理念やビジョンについてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

住友電工の企業理念である「技術と品質で社会に貢献する」という言葉には、持続可能な社会の実現に向けた強い意志が感じられます。創業者が大切にしてきた価値観に基づき、革新と品質を追求する姿勢が企業全体に根付いており、これは私の研究や学びとも通じる部分です。選考に臨むにあ...続きを読む(全246文字)

事業や仕事の内容についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

住友電工は、通信、電力、鉄道、エネルギー、製造業など幅広い分野に事業を展開しており、それぞれの分野が相互に補完し合うことで、企業全体の成長を支えていると感じています。特に、通信インフラやエネルギーといった社会の基盤を支える分野に関わることで、大きなやりがいが得られ...続きを読む(全319文字)

社風や人についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

住友電工の社員は穏やかで、のんびりとした雰囲気の方が多い印象を受けました。特に、優しい方が多く、職場の風通しが良い点が魅力です。また、フレックスタイム制度も利用しやすく、自分のペースで働ける柔軟な環境が整っているため、仕事に裁量を持ちながら働ける点も素晴らしいと感...続きを読む(全138文字)

働き方や待遇についてインプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

住友電工ではフレックスタイム制度が導入されており、特に研究所では柔軟な働き方ができる点が魅力だと感じています。必要に応じて自分のペースで働ける環境が整っているため、ワークライフバランスを重視する方にも良い環境です。待遇面も非鉄金属業界ではトップクラスの水準であり、...続きを読む(全198文字)

その他インプットした内容と、どのように理解し選考に挑んだか

研究所では、学会などでお声掛けいただいたこともあり、研究成果を積極的に発表することの重要性を感じ...続きを読む(全103文字)

2件中2件表示
本選考TOPに戻る

住友電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友電気工業株式会社
フリガナ スミトモデンキコウギョウ
設立日 1949年5月
資本金 997億3700万円
従業員数 290,556人
売上高 4兆4028億1400万円
決算月 3月
代表者 井上 治
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号
平均年齢 43.2歳
平均給与 820万円
電話番号 06-6220-4141
URL https://sumitomoelectric.com/jp/

住友電気工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の企業研究レポート一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。