2016卒の明治大学の先輩が書いたヒューマントラストの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、ヒューマントラストの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社ヒューマントラストのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
同業他社の説明会に参加したり、ホームページを熟読するなどして、業界全体の動きを把握しておくことが、とても大切です。私は社長の考え方に強い共感を抱き、この会社を志望しましたが、それ以外にも業界の事を調べていくうちに興味がわいたことも何回かありました。多ければ多いほど面接でのメタになるので、自分の武器になります。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定者はみな、穏やかな人でした。しかし同時に芯が強く、自分の考えや意見をしっかりと持っているように感じました。また、人の話を親身になって聞く傾聴力もある、と会話を交わしながら思いました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
この会社は、面接結果の通知が他社と比べて割と遅めでした。なので、連絡が来ないからと言って、悪い方に考えず、少し待って見た方が精神的にも落ち着きます。また、結果を待つ際は、この会社の事で頭を一杯にしないで、自分なりの気分転換をしてみることをお勧めします。
株式会社ヒューマントラストの他の内定者のアドバイス詳細を見る
サービス (その他サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
ヒューマントラストの 会社情報
会社名 | 株式会社ヒューマントラスト |
---|---|
フリガナ | ヒューマントラスト |
設立日 | 1995年2月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 295人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 阪本昌之 |
本社所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1番1号 |
URL | https://www.humantrust.co.jp/ |
ヒューマントラストの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究