就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ゼンリンのロゴ写真

株式会社ゼンリン 報酬UP

ゼンリンの企業研究一覧(全8件)

株式会社ゼンリンの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ゼンリンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全8体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ゼンリンは幅広く事業を展開しているため、ゼンリンの公式ホームページで事業内容を一通り確認し、自分はどのような事業に関わりたいか明確にしておいた方がいいです。面接では気になっている事業について述べた場合、その事業に関わりたい理由も聞かれるため、深堀されても対応できるように準備しておくことをおすすめします。また、ゼンリンは技術職と総合職の二つが募集されていますが、技術職についてはプログラミングの経験が必要だったためそこを留意しておいた方がいいと感じました。私自身、理系のため最初は技術職を志望していましたが、会社説明会にてその旨を伺い、総合職志望に転向したためこれから就職活動を行う方は注意してください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

企業研究

技術職
22卒 | 広島工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・会社の事業についての理解を深める 地図製品を主軸として事業を展開しているが、それに関連する事業も多く展開している。例えば、地図を用いたドローンの航路指定や、自動運転事業、Maas事業、屋内地図事業など。そのため、企業ホームページからどういった事業に興味があるかをリストアップしておくとよい。その際には、ただ興味がある事業を頭に入れておくのではなく、なぜこの事業をやりたいのか・どういったシーンで自分の強みを発揮できそうかどうかを具体的にまとめておく。どの企業でもそうだが、入社後にやりたいことを具体化しておくと、面接官からの評価が高くなりやすい。 ・自分なりの地図の魅力を考えておく そもそも、地図事業を扱っている企業は多くない。地図という製品の特徴は何か、どういうところに興味を持っているかをしっかり伝えられると他の人と差別化できる。地図への興味はないが、事業に興味を持っている人であれば、暇な時間に地図サイトやアプリなどを使ってみて、いろいろと特徴を探してみるのもよい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

企業研究

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
過去の先輩方の体験記やパンフレットでの情報入手に加え、ホームページ上で紹介されている情報を集めた。最も具体的に調べておいてよかったことは、幅広い事業展開についてである。「地図」や「地図情報」を主に扱っているため、紙の地図やスマートモビリティなどの事業は勿論、「mati mati」や「和マップ」といったマップデザインのグッズを商品化して販売していたりしており、幅広い事業に対して自分のキャリアを明確に説明できるようにしておくと、ESも書きやすく、面接でも言うことに困らないと思った。またこの企業は、日本全国で地域密着型の事業を多く展開しているため、様々な事例を把握し、将来自分がしてみたいことを多く書き出してみるのも良い。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

企業研究

総合職
18卒 | 久留米大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究の際は、地図そのものだけでなく地図情報を活用する方法を考えながら行うことが必要です。なぜなら昔と違い、地図そのものは当然で、お客様がその先を求めているからです。そのため、入社後どのように地図情報を活用して付加価値をつけるかという考えを持つことが求められます。その考えを整理し、ビジョンをしっかり持ち、面接やエントリーシートでアピールできれば、熱意が伝わると思います。また、北九州にある地図の資料館に行き、地図の歴史を学ぶことで、より説得力が増すと思います。そして、人事の方とは、面接の前に話す機会があるため、わからないことがあればその際に聞くとよいでしょう。人事の方は、話しやすい雰囲気を作ってくださります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

16卒 | 関西大学大学院   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究を一通り終えた後に、地図データの活用方法を考えることです。この会社は地図データを応用させる事業がメインになってきています。その為、入社後にいかにして地図データを活用するかというビジョンを持っていることを面接でアピールできれば、熱意が伝わると思います。企業研究を一通り終えた後に、地図データの活用方法を考えることです。この会社は地図データを応用させる事業がメインになってきています。その為、入社後にいかにして地図データを活用するかというビジョンを持っていることを面接でアピールできれば、熱意が伝わると思います。また、私はしていませんがOB訪問はしたほうがいいと思います。説明会や面接の会場以外で、社員と話せる機会が少ない為です。しかしOB訪問はせずとも、面接の会場の待合室で人事の社員と話せる機会はあります。その為、そこで質問をするのもいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
8件中8件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

ゼンリンの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ゼンリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ゼンリン
フリガナ ゼンリン
設立日 1974年3月
資本金 65億5700万円
従業員数 3,601人
売上高 589億3300万円
決算月 3月
代表者 高山善司
本社所在地 〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1番1号
平均年齢 46.6歳
平均給与 519万円
電話番号 093-882-9050
URL https://www.zenrin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130883

ゼンリンの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。