就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ビューカードのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ビューカード 報酬UP

【カード業界の魅力を体感】【22卒】ビューカードの夏インターン体験記(文系/1day仕事体験)No.14374(早稲田大学/男性)(2021/5/7公開)

株式会社ビューカードのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ビューカードのレポート

公開日:2021年5月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 中旬
コース
  • 1day仕事体験
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融業界の中でもカード業界の興味があり、応募して参加した。カードに興味を持ったきっかけは、飲食店で働いた際にクレジットカード決済に対応していなかったこと、自分がカードを持つようになり、その決済の普及度や利便性に課題があると感じたこと。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ナビサイトからの応募のみであり、面接などの選考はなかったので特に対策はしていない。抽選のため、出すだけ出しておいて損はないと思う。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年07月 中旬
応募後の流れ
抽選でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
5人
参加学生の大学
大学名は明かしていないため、不明。レベル的にはそこまで絞っていないと感じた。
参加学生の特徴
金融やカードにある程度絞っている学生が多いと感じた。積極性のある学生はそこまでいないと感じた。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

カードの審査に関するワーク

インターンの具体的な流れ・手順

注意事項、会社説明などの後、簡単なワークに取り組んだ。その後、座談会が行われた。

このインターンで学べた業務内容

カードの審査基準

テーマ・課題

説明会と審査の体験ワーク、座談会

1日目にやったこと

会社概要や事業についての説明を人事からされた。その後、カードの入会審査について、通過か断るかについてのワークを行った。最後に社員に質問をできる座談会が行われた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

人数が少なかったこともあり、個別のフィードバックなどがあることも期待したが、ワークの内容も薄く、フィードバックのようなこともなかった。ワークの解説の中で、意見を出した人の名前が出される程度。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

審査のワークの内容があまりにも簡単なものだったため、逆に学生では気づけないような審査基準があり、そこに気づけるかを検証するワークかと思い、考えてみたが、結局そのようなものはなく、単純明快なワーク内容だった。社員の話を聞いたりカード会社、ビューカードならではの内容を期待していただけにそこは残念だった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

ワークの際には一人一人が意見を出していく形式で進めたため、まんべんなく意見を言えた。

インターンシップで学んだこと

業務内容について説明を聞き、疑問に思ったことがあればその都度質問できる雰囲気だったこと。人数が少なかったので、そのような点は良かった。JRグループの一員であるといっても、Suicaと紐づいている点以外にメリットが想像しづらい部分があったので、話を直接聞くことが出来、参考になった。

参加前に準備しておくべきだったこと

企業について企業研究をしっかり行っていれば、座談会の際に意義のある質問をできたと思う。人数が少ないため、自分の質問の割合が大きく、印象を残しやすい。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ワークの時間が短く、内容としても簡単なものだったため、仕事体験というよりは問題演習というイメージのほうが強かった。また、営業を希望していたため、営業に関するワークがなかったので、その点からみても、自分が入社して働いている姿をイメージするのは難しかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

正直、内定が出る出ないの話までイメージが出来なかった。会社理解が足りていないこともそうだが、このワンデープログラムに参加しても本選考につながるわけではなく、内定に近づくわけでもなかったため。ワークの議論の際にも周りとの差別化が出来るような内容ではなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

企業自体がJRグループの一員であり、安定していることは説明や質問の受け答え等でしっかり理解できた。しかし、企業そのものについては、JRのグループであるという認識が強く、駅商業施設でのカード決済に力を入れていること、また、新規顧客の開拓をするために割ける人員が少ないことから、志望度が上がる要因にはならなかった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンというよりは、仕事体験や説明会といった性格に近いプログラムであったため、本選考に対してつながるものではなかった。また、人事からも選考しているよりは企業を知ってもらうという空気がかんじられた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にフォローや個別の案内などはなかった。選考に対して時期が早かったこともあり、まだ囲い込むことを考える時期ではないのかもしれない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

経済学科に所属していることもあり、就職活動を始めた当初から金融業界を志望していた。中でも、銀行、カード、リース、信販など、属性としてはその他金融としてまとめられる分野を中心に受けていた。具体的には、メガバンク三社、ジェーシービー、三井住友カード、三菱UFJニコス、三菱UFJリース、三井住友ファイナンス&リースなど。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

カード業界への理解がまだまだ薄い時期だったので、その点で、企業説明や業界の説明などを通じて業界への理解を深めることが出来た。また、ビューカードの特徴、特にJRグループの特徴などを、説明会と座談会の双方を通じて理解を深めることが出来た。志望業界や企業に関しては特に変化はなく、引き続き同じような業界を中心に就職活動をつづけた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 ビューカードのインターン体験記(No.15166)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ビューカードのインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

オリックス・クレジット株式会社

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融系の企業を見る中で、関連会社も視野に入れたいと考えていた時にオリックスグループのマイページより、この会社のインターンシップに係るお知らせが届いた。他の大手企業と比較しても知名度がそこまで高くない点もあり、早期ルートを獲得すべく参加を決めた。
続きを読む(全124文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 三菱UFJ銀行のインターンに応募したのですが、その流れでグループ企業であるこの会社のことを知り、このインターンに応募しました。カード業界はあまり興味がなかったので、業界を知るつもりで応募し、参加を決めました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界ひいてはクレジットカード業界に関心を持っていた。その中で、当社は独立系かつかなり長く事業に取り組んでいるという点で関心を持った。同様な会社はいくつかあるが、その中で自身のスケジュールと実施日が合致する当社を選んだ。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界全般に興味があり、リース業界について知らなかったため本インターンに参加しようと思った。リース業界の中で最大手だと感じていたし、プロ野球の球団もあり身近に感じている会社の一つであったため参加することにした。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

三井住友カード株式会社

smccbusinessacademyデータ分析コース
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 三井住友カードのオープンコースの参加しようとも思っていたので、企画営業とデータ分析ではどのように違うのかを確認したかった。カード業界について知らないことだらけだったので業界研究のためにも参加しようと思った。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏のインターンの時点ではどの業界が自分に向いているのかがわかっていなかったため、色々な業界のインターンシップに参加して自分にあった業界や職種を見つけるために参加した。その中で自動車業界で参加がしやすかったこの会社に参加した。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界の中でも先進性があるキャッシュレス業界に興味がありました。そして、その業界のインターンに参加したいと考える中、普段、日常的にau payカードを利用して、その利便性を大いに感じていたため、そのau payの仕組みを深く知りたいと思い、インターンに参加しました。続きを読む(全134文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大きく分けて2点ある。一点目はスカウトサイトから、スカウトをいただき、GD選考のみで参加でき、5日間という日程の中で、多くのことを学べると思ったこと。2点目はもともと金融業界に興味があり、金融業界の中で、知名度も高く、インターンシップの口コミも良かったため。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を中心に受けていたが、大手からの内定がもらえない可能性があると思い、大手の子会社にも手を出し始めた時期に、NTTの子会社としてホワイトな環境で働けると感じインターンシップに参加して情報を集めようと思ったから続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 楽天カードのCMやポイント還元率の高さが印象的で、業界トップクラスの会社がどのように事業運営を行っているのか知りたかった。また、セキュリティ強化というテーマに興味があり、具体的な業務体験を通して理解を深めたかったため参加した。他社のインターンと比べて1Day形式で...続きを読む(全148文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

ビューカードの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビューカード
フリガナ ビューカード
設立日 2009年9月
資本金 50億円
従業員数 550人
売上高 441億7900万円
決算月 3月
代表者 新井健一郎
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号
電話番号 03-6275-3069
URL https://www.jreast.co.jp/card/
NOKIZAL ID: 1386388

ビューカードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。