就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ビューカードのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ビューカード 報酬UP

【未来を拓くクレジット革命】【22卒】ビューカードの冬インターン体験記(文系/総合職)No.15180(大阪市立大学/男性)(2021/5/27公開)

株式会社ビューカードのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ビューカードのレポート

公開日:2021年5月27日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月 下旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともと金融業界全般と少しだけインフラ系にも興味があったので、金融のクレジットカード会社であり、かつJR東日本のグループ会社という顧客基盤があったので、今後の成長性がとても期待できそうだと思い応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

マイナビで応募する形のインターンシップだったので、選考に向けて対策したことは特になし。準備したことは、他のクレジットカード会社のインターシップの資料を見てカード業界の概要を復習した。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

選考はマイナビ経由で応募したので、抽選だった。ただ、志望理由アンケートがあったので、それが評価されていたのかもしれない。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年08月 下旬
応募後の流れ
抽選でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
5人
参加学生の大学
自己紹介で大学名を言わなかったので参加者の大学名や学歴は不明。
参加学生の特徴
すごく積極的かつ主体的な人もいなければ、全く発言しないような消極的な人もいなかった。
参加社員(審査員など)の人数
1人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

クレジットカードの与信審査の業務体感ワーク

インターンの具体的な流れ・手順

ビューカードの説明や審査業務の説明の後、架空の人物をもとにした審査体験ワーク

このインターンで学べた業務内容

クレジットカードに限らず、金融業界のファイナンスにおける審査ノウハウやどこを重視するかの考え方

テーマ・課題

クレジットカードの限度額を、その人の利用状況や属性から挙げていいかを判断するワーク

1日目にやったこと

前半は社員の方によるビューカードの説明、業界の説明、JR東日本グループの経済規模の説明、右肩上がりのキャッシュレス業界の説明があり、後半は社員の方が付きっきりでグループワークを行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

少人数ということもあり、グループワーク中は社員の方がつきっきりで対応していただいた。特に、審査においては一つの要素だけではなくさまざまな要素を組み合わせて与信判断をしてください、という言葉が印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

常に社員の方が見ていられるので、下手な発言や行動はできないため、自分の思ったことや考えたことが本当に正しいかを振り返りながら発言した点が、自分として離れずに苦労した。今まではとりあえずアイデアを出してそこから吟味するインターシップが多かったが、ビューカードはそういった雰囲気ではなかった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

少人数だったので、一緒にインターンシップに参加しているメンバーとはかなり親交が深まった。そうした意味で、主体的すぎる人ややる気の無さすぎる人はいなかった。

インターンシップで学んだこと

与信判断のノウハウややり方、重視すべきポイントはビューカードに限らずクレジットカード業界全体や、さらにいえばtoCの金融業界全般に活かせるスキルだと感じた。お金を貸す貸さないかという判断一つとっても、会社としては貸し倒れのリスクを追う重要な決断で、どういった要素を重視すべきなのかを知れたのは参加してよかったと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

クレジットカード業界の事業規模や業界の現状、先行きの見通し、また、どのくらい貸し倒れが発生しているのかを知っておけば、感覚として審査がやりやすかったと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

JR東日本のグループ会社ということもあり、上に巨大な親会社がいるぶん、あまりガツガツした人はおらず、非常に丁寧かつおだやかに仕事を勧めている印象で、働く人の雰囲気がすごく良かったので、この企業で働いている自分をなんとなくイメージすることができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ビューカードの社風を知れ、また社員の方にも自分の人柄や特徴を知ってもらえたから。また、それだけではなく、ビューカードの事業規模や事業内容、特徴的なビジネスなどを少人数のセミナー形式で知ることができたので、すごく内容が身になったと感じ、企業研究が大いにはかどったから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとクレジットカード業界を志望していた中で、ビューカードはJR東日本のグループ会社かつ関東圏にしか馴染みがないため、少し影の薄い存在で、あまり印象がなかった。しかし、インターシップで他のクレジットカード会社にはないSuicaを活用したビジネスなどを行っていると知り、独自の仕事ができそうだと感じたから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加したからと言って、限定のイベントや選考フローの優遇などが行われるわけではなかったので、このインターンシップの参加それ自体が本選考で有利になることはないと感じた。他方で、あまり表に出てこないような会社の内部事情を知れたり、社風を知れたりする機会ではあるので、努力次第では内定に近づくかもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターシップ参加者限定のイベントなどは特になし。また、インターンシップ中にも個別のフィードバックなどはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともと金融業界全般を志望しており、中でも銀行、損保、クレジットカードに興味があったので、クレジットカード会社の一つとして志望した。審査体験ワークを通して、クレジット審査というもののおもしろさに少しでも触れることができ、クレジットカード業界に対する志望度は少しだけ上がった。ただ、当時は幅広くインターンシップに参加し、自分にあう企業や業種を探そうと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

会社の事業内容に対しては、やっていることが非常にクリアになり、かつ面白そうだと感じた。他のクレジットカード会社にはない、交通系のSuicaという武器があるぶん、Visaなどのクレジットカードのブランドだけではなく、電子マネーという切り口からもキャッシュレスの普及に貢献できそうだと思った。また、社員の方も丁寧で穏やかな方が多く、ともに働きたいと思える方だった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 ビューカードのインターン体験記(No.15166) 2022卒 ビューカードのインターン体験記(No.15853)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ビューカードのインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

オリックス・クレジット株式会社

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融系の企業を見る中で、関連会社も視野に入れたいと考えていた時にオリックスグループのマイページより、この会社のインターンシップに係るお知らせが届いた。他の大手企業と比較しても知名度がそこまで高くない点もあり、早期ルートを獲得すべく参加を決めた。
続きを読む(全124文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 三菱UFJ銀行のインターンに応募したのですが、その流れでグループ企業であるこの会社のことを知り、このインターンに応募しました。カード業界はあまり興味がなかったので、業界を知るつもりで応募し、参加を決めました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界ひいてはクレジットカード業界に関心を持っていた。その中で、当社は独立系かつかなり長く事業に取り組んでいるという点で関心を持った。同様な会社はいくつかあるが、その中で自身のスケジュールと実施日が合致する当社を選んだ。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界全般に興味があり、リース業界について知らなかったため本インターンに参加しようと思った。リース業界の中で最大手だと感じていたし、プロ野球の球団もあり身近に感じている会社の一つであったため参加することにした。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

三井住友カード株式会社

smccbusinessacademyデータ分析コース
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 三井住友カードのオープンコースの参加しようとも思っていたので、企画営業とデータ分析ではどのように違うのかを確認したかった。カード業界について知らないことだらけだったので業界研究のためにも参加しようと思った。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏のインターンの時点ではどの業界が自分に向いているのかがわかっていなかったため、色々な業界のインターンシップに参加して自分にあった業界や職種を見つけるために参加した。その中で自動車業界で参加がしやすかったこの会社に参加した。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界の中でも先進性があるキャッシュレス業界に興味がありました。そして、その業界のインターンに参加したいと考える中、普段、日常的にau payカードを利用して、その利便性を大いに感じていたため、そのau payの仕組みを深く知りたいと思い、インターンに参加しました。続きを読む(全134文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大きく分けて2点ある。一点目はスカウトサイトから、スカウトをいただき、GD選考のみで参加でき、5日間という日程の中で、多くのことを学べると思ったこと。2点目はもともと金融業界に興味があり、金融業界の中で、知名度も高く、インターンシップの口コミも良かったため。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を中心に受けていたが、大手からの内定がもらえない可能性があると思い、大手の子会社にも手を出し始めた時期に、NTTの子会社としてホワイトな環境で働けると感じインターンシップに参加して情報を集めようと思ったから続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 楽天カードのCMやポイント還元率の高さが印象的で、業界トップクラスの会社がどのように事業運営を行っているのか知りたかった。また、セキュリティ強化というテーマに興味があり、具体的な業務体験を通して理解を深めたかったため参加した。他社のインターンと比べて1Day形式で...続きを読む(全148文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

ビューカードの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビューカード
フリガナ ビューカード
設立日 2009年9月
資本金 50億円
従業員数 550人
売上高 441億7900万円
決算月 3月
代表者 新井健一郎
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号
電話番号 03-6275-3069
URL https://www.jreast.co.jp/card/
NOKIZAL ID: 1386388

ビューカードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。