就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社インテージのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社インテージ

【データ活用で未来を創造】【22卒】 インテージ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.42017(東京理科大学/女性)(2021/4/20公開)

株式会社インテージの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年4月20日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 女性

Q.
あなたが最も力を入れて取り組んだ学業について、どのように取り組み、あなたにとってどのような価値があったのか、具体的にご記入ください。(400文字以内)

A.
データ解析の分野の勉強に力を入れました。その中でもグループで旅行に関するアンケートデータの分析を行い、その結果から旅行パッケージを考え提案し発表を行う授業に力を入れました。私は日々独学でPythonの機械学習を勉強したりしていて分析力に自信を持っていたことから、グループの中でも実際に手を動かして分析を行い、グループに結果を共有する役割を担っていました。私のグループには分析が苦手なメンバーが多かったことから、自分の分析結果を相手に理解してもらえるようにわかりやすい言葉でかみ砕いて説明することに苦労しました。私はこの授業を通して、データ分析はただの手段であり、その結果をどうチームで共有するのか、その結果をその後どう活かしていくかを考えることが最も大切であることを学べました。この授業はデータ解析の手法を学ぶだけでなく、データの活用方法を実践的に学べるという価値がありました。 続きを読む

Q.
学業以外で長期間に渡って試行錯誤しながら成し遂げたことについて、何を課題と捉え、解決に向けてどのような行動を起こしたのか、具体的にご記入ください。(400文字以内)

A.
〇〇のアルバイトの中で、SNSで店のPR活動をしたことです。私の働いている店は個人経営店の為、近隣の有名チェーン店に比べると知名度劣っている状態でした。私はこの店が大好きで、少しでも多くの人に知ってもらいたいと感じていました。私はそれを叶える手段として店で開設しているSNSに力を入れることに決めました。具体的には以下の3つの事を実行しました。1,当時、SNSの投稿は社員の役目であったので、アルバイトの私も力になって協力をしたいと申し出た。2,1回出勤する度に1度は投稿内容を社員に提案、そして実際に投稿した。3,お客様にSNSの存在を認知してもらう為にお客様に口頭で宣伝を行う。以上のことを2年間続けた結果、50人程だったフォロワー数を500人にまで増やすことが出来ました。とても地道な活動でしたが私はこの経験を通してチームで1つの目標に向かって取組むやりがいを感じました。 続きを読む

Q.
あなたが仕事を通じて成し遂げたいことと、その理由を、過去の経験と結び付けたうえで、具体的にご記入ください。(400文字以内)

A.
お客様の課題を解決するだけでなく、お客様のその後の発展にも繋がるような価値をマーケティングリサーチという手段で提案したいです。私は大学でデータサイエンスに関することについて学んできました。その中で私はデータ解析の勉強が楽しいと感じ人工知能・データ科学ゼミに所属して機械学習・データマイニングの勉強に力を入れてきました。私は大学で学んだ事を活かせる仕事がしたいと考えるようになり、そこから様々なインターンシップに参加し自分が将来成し遂げたいことついて考えてきました。その経験を経て、私は世の中にある膨大なデータからお客様に必要なデータを見つけ出しマーケティングの意思決定のお手伝いが出来るマーケティングリサーチのお仕事がしたいと考えるようになりました。私は大学時代に学んだデータサイエンスの知識と、何事にも全力で取り組むことが出来る好奇心が旺盛な性格で、貴社とお客様への貢献が出来る人材になりたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社インテージのES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

株式会社三菱総合研究所

研究員・コンサルタント
25卒 | 東京都立大学大学院 | 男性
通過

Q.
当社を志望する理由を述べてください。あわせて、上記の希望部門やご自身の興味・関心を踏まえて、入社後に取り組んでみたいテーマと、あなたがそこで果たしたい役割について述べてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

DIP株式会社

企画コース
24卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
今までの人生の中であなたが好きになったモノや熱中した事についてお伺いします。 それは何で、どういった部分に惹かれたのか、400文字以内で記載ください。 (サービスやプロダクトの背景を理解して自分なりの視点で解釈する事ができているか)

A.
問題を報告する
公開日:2023年12月18日

インテージの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社インテージ
フリガナ インテージ
資本金 4億5000万円
従業員数 1,244人
売上高 327億1601万2000円
決算月 6月
代表者 檜垣歩
本社所在地 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3番地インテージ秋葉原ビル
電話番号 03-5294-0111
URL https://www.intage.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131259

インテージの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。