- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと損害保険、生命保険業界を中心に見ていたため。また、東京海上グループの会社を見ていてこちらの会社も知名度が比較的高かったため興味を持った。従業員数が少なく、自由度が高い社風が非常に魅力的だと思った。続きを読む(全102文字)
【未知の保険への挑戦】【24卒】東京海上日動火災保険の夏インターン体験記(文系/TOKIO MARINE プレミアム・インターンシップ)No.36545(早稲田大学/男性)(2023/6/23公開)
東京海上日動火災保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 東京海上日動火災保険のレポート
公開日:2023年6月23日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年8月 下旬
- コース
-
- TOKIO MARINE プレミアム・インターンシップ
- 職種名
-
- 未登録
- 期間
-
- 4日間
投稿者
- 大学
-
- 早稲田大学
- 参加先
-
- ベネッセコーポレーション
- ニトリ
- みずほ銀行
- 明治安田生命保険相互会社
- 三菱UFJ信託銀行
- 東京海上日動火災保険
- オリックス
- 横浜銀行
- アサヒグループ食品
- 入社予定
-
- 三菱UFJ信託銀行
志望動機・インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代に力を入れた事を教えてください。役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。続きを読む(全52文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
結論ファーストや論理性を意識して記述した。続きを読む(全21文字)
ES対策で行ったこと
ワンキャリアや就活会議の記事を参考にし、論理的か客観的に趣旨が伝わるように心がけた。また、結論ファーストを強く意識した。続きを読む(全60文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議続きを読む(全11文字)
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生4 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
面接官の第一印象は非常に温厚な雰囲気に感じた。ただグループ面接ということもあり、時間制約が厳しくテンポの速い面接であった。続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
グループ面接なので時間製薬が厳しい印象だった。そのため結論ファーストを意識しながら、簡潔に話をすることでわかりやすい印象を持ってもらうように意識した。続きを読む(全75文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最も力を入れて取り組まれたことを1分間で話してください。
学生時代に力を入れて取り組んだことは勤務している塾においての教育改革です。この塾で生徒の学習意欲が低く、また、大手ではないこともあり、どんな生徒におい...続きを読む(全394文字)
学生時代に取り組んだことについて苦労したことはなんですか。
アルバイトの性質上、お金をもらえれば良いと考える大学生が多かったので、そのような人達に目先の利益にはつながらない仕事に協力してもらうことには苦労しました。...続きを読む(全308文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
論理的に答えることができていたので聞きやすかったとフィードバックされた。続きを読む(全36文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
和やかな雰囲気の面接官だった。緊張していたことを感じ取られたのか、序盤では雑談中心だったので非常に話しやすい雰囲気だった。続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
いわゆる幼少期面談だったので、面接前に事前提出していた自分史と話す内容に乖離が生じないように意識した。また幼少期から今現在の自分に関して一貫性を持たせるこ...続きを読む(全87文字)
面接で聞かれた質問と回答
自分の人生のターニングポイントを教えてください。
一つ目は少年野球において毎日メンバーと練習した結果、市内大会を優勝できたことです。主将として幼いながら組織を動かして得た、最初の成功体験でした。二つ目は高...続きを読む(全238文字)
幼少期はどの様な環境で、どういった思考で生活していましたか。
何不自由なく、特段親からの制約もなくやりたいことをやらせてもらっていました。また運動や学力レベルが自分と同等の友人が周囲に多かったので、負けたくないという...続きを読む(全158文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社/オンライン
- 参加人数
- 5人
- 参加学生の大学
- 東大早慶3名 MARCH2名。ある程度の学歴は必要だと感じた。
- 参加学生の特徴
- 皆色々なインターンに参加し、業界を決めようとしている印象だった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
東京海上日動火災保険株式会社のインターン体験記
金融 (損保)の他のインターン体験記を見る
東京海上日動火災保険の 会社情報
| 会社名 | 東京海上日動火災保険株式会社 |
|---|---|
| フリガナ | トウキョウカイジョウニチドウカサイホケン |
| 設立日 | 1879年8月 |
| 資本金 | 1019億9400万円 |
| 従業員数 | 16,304人 |
| 売上高 | 7兆9172億5800万円 |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 城田宏明 |
| 本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号 |
| 平均年齢 | 42.5歳 |
| 平均給与 | 903万7000円 |
| 電話番号 | 03-3212-6211 |
| URL | https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/ |
| 採用URL | https://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/ |
