22卒 本選考ES
総合職コース
22卒 | 北海道大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は人々の生活を豊かにしたいという思いがあり、セキュリティー業界の、人々のリスクに備えるという点に魅力を感じています。中でも貴社の、「先発」を意識して、従来のサービスの改善に努めるチャレンジ精神と、業界のリーディングカンパニーである点に魅力を感じています。社会の変革に伴い、求められるサービスも変わりますが、そのニーズに応えるための挑戦的である風土と、これまでに培った多大なノウハウ、大きな企業であるからこそ得られる知見は重要だと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
私が学生時代力を入れたことは、大学二年次に所属したゼミの合同発表会です。私はチームの調整役を担い、組織で成果を挙げるため組織の調和の実現を目指しました。まずチーム結成当初には、発表会で入賞しようとの意欲を全員に共有し、連帯感を作成しました。しかしテーマに対する考察を行う際、メンバー間で意見が割れ議論が纏まらないという課題が生じました。ここで私は個人の考えを、コミュニケーションを取り吸収する中で、原因はメンバー間の知識格差であると推測しました。次に関連資料を調査し全員に示す事で、皆に共通認識が生まれ、議論の総括力が高まりました。私は組織の調和を目的意識・考え方の土台が揃った一貫性のある環境作りに努めて実現し、結果発表会では入賞を果たす事が出来ました。 続きを読む
-
Q.
あなたの強み
-
A.
私の長所は最適な結果を求め、妥協のない決断を下せる点です。アルバイトではコロナ禍で売り上げが下がったとき、周りのスタッフと相談して、売上の減少を食い止めるのは難しいと判断して、店長に直接皆の出勤を減らし支出も減少させる方法を提案しました。これからも問題の特定と解決をとことん追求する姿勢を保ちます。 続きを読む
-
Q.
各欄で表現できなかったこと、その他特に強調したい事柄
-
A.
私は所属するピアノサークルにて、独創的なパンフレット作成を通じ組織の意識を改革しました。当サークルでは「コンサートを通してピアノの魅力を伝える」という目的がありましたが、サークル内には「コンサートの質は演奏で決まる」との考えが蔓延しており、奏者以外がコンサートに向けて工夫を凝らし活動する事は少なかったです。そこで私はこの状況を変えるため「パンフレット係」として、奏者や演奏曲の背景を載せたパンフレットを作成する事で、コンサートの主である演奏を耳以外でも楽しんで貰えるとの考えを皆に伝え、実行に移しました。この行動の意義を周囲に伝え、実際に行動する姿勢をアピールする事で、皆が役割の中で、工夫を凝らしてくれるようになりました。結果次のコンサートでは来場者から、前回より高い評価が得られ、組織の目的達成に貢献出来ました。 続きを読む