就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東洋冷蔵株式会社のロゴ写真

東洋冷蔵株式会社 報酬UP

【深い質問で魅了】【18卒】東洋冷蔵の総合職の2次面接詳細 体験記No.3538(北海道大学大学院/女性)(2017/12/14公開)

2018卒の北海道大学大学院の先輩が東洋冷蔵総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒東洋冷蔵株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事役員/人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

逆質問の時間がたくさんあるので、聞きたいことを用意して行き、深い質問ができたのは良かったと思います。

面接の雰囲気

こちらから質問できる時間が多く、これに対して面接官が回答(説明)してくれるような形式だった。質問内容によっては少し堅い雰囲気。

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所・セールスポイント、または留学経験などあれば教えてください。

私のセールスポイントは、負けず嫌いで、忍耐強く努力できることです。海外の大学での研究プロジェクトに参加した際、はじめは英語でのディスカッションについて行くのがやっとでとても悔しく感じました。そこで、2週間の滞在中に自分の考えを主張し一人の研究者として認めてもらいたいという熱意で、毎日教授の元に通いつめ、研究に関することから日常の些細なことまで質問し倒しました。そうしているうちに、英語での会話が苦ではなくなっていき、拙いながらも自分の意見を言えるようになっていきました。この経験から忍耐強く努力すれば熱意は伝わるということを学び、今でも英語の勉強や、専門分野の勉強に対するモチベーションとなっています。

入社してやってみたいことは何ですか。

私は、機能性食品に関する研究を行ってきた経験を活かして、誰もが手に取れるような機能性食材の企画開発をしたいです。機能性食品は現在急速に市場を拡大しており今後も成長が見込まれることから、他社との差別化が必要です。そこで私は、貴社ならではの「食のトータルコーディネーター」として、一貫した機能性食材の管理・流通を実現し、今まで参入できなかった領域のお客様を取り込んだ機能性食材の提供を行いたいと考えます。例えば、日常に取り込みやすいレシピ提案を行うことで、今までは機能性食品に興味はあっても手を出せなかった顧客層を取り込み、身近なものと認識してもらうことができると思います。このように、自らの知識を最大限具現化し、お客様に提供することで、新たな食シーンを創造し豊かな生活に貢献したいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東洋冷蔵株式会社の他の2次面接詳細を見る

商社・卸 (飲食)の他の2次面接詳細を見る

東洋冷蔵の 会社情報

基本データ
会社名 東洋冷蔵株式会社
フリガナ トウヨウレイゾウ
設立日 1948年10月
資本金 21億2100万円
従業員数 843人
売上高 1715億9700万円
決算月 3月
代表者 大塚茂
本社所在地 〒135-0034 東京都江東区永代2丁目37番28号
電話番号 03-5620-3200
URL https://www.toyoreizo.com/

東洋冷蔵の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。